対象:男女

天然温泉 袖湊の湯(ドーミーインPREMIUM 博多・キャナルシティ前)

ホテル・旅館 - 福岡県 福岡市 宿泊者限定

イキタイ
521

木下 雅貴

2025.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやくん

2025.07.05

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニシコヤマー

2025.07.05

2回目の訪問

全国ドーミインの旅 博多出張篇

外気浴に”あのチェア”が!
朝から気持ちよし。

続きを読む
19

ニシコヤマー

2025.07.04

1回目の訪問

全国ドーミインの旅

明日に続く。

続きを読む
11

えび天

2025.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

福岡出張で今日はこちらのホテルに!
チェックインして露天が今日は使えないとの事!外気浴も出来ないって言われてそしたら違う所でも良かったと

けど夜戻り飲みすぎたのか爆睡して起きたら午前2時過ぎ
このままお風呂入りサウナは閉まってて残念

朝起きてまたお風呂入りサウナ3セット
外気浴はできないと思ったが露天の湯がないのでそのまま通り越して外気浴できて良かった!

元祖 ぴかいち 博多本店

皿うどん

麺が太くて良き

続きを読む
36

YKR

2025.07.01

2回目の訪問

7.1 火曜日

🧖‍♀️6.5分×2
🚰1分×2
🪑3分×2

宿泊して朝ウナ🧖‍♀️
遅めの時間に入ったけどサ室は貸切状態😇
人も少なくて🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
30

8692

2025.07.01

2回目の訪問

平日(火) 8:35〜9:10
サ室 2人
温度 98℃
水風呂 18℃

サウナ:7分/5分
水風呂:2分×2
休憩:3分×2

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
31

YKR

2025.06.30

1回目の訪問

6.30 月曜日

🧖‍♀️6分×2
🚰1分×2
🪑2分×2

しごおわで明日振休使ってドープレ🧖‍♀️
まじ場所柄韓国人多くてもはや肩身狭い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
27

8692

2025.06.30

1回目の訪問

平日(月) 23:00〜23:35
サ室 3人
温度 92℃
水風呂 18℃

サウナ:9分/7分
水風呂:2分×2
休憩:2分

岩風呂故障中
サ室は詰めて5〜6人
水風呂は体育座り3人まで
恐らく建物とキャナル周辺には外人の方が多い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
28

カラメリゼ

2025.06.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

カラメリゼ

2025.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリオリ

2025.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

プレミアムだけど設備は古め

モーニング

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ロウリュおじさん

2025.06.24

3回目の訪問

サウナ飯

福岡出張2日目、本日もドーミーインです。

今日はゆっくり3セットでスッキリしました。

王餃子

中華カレー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ロウリュおじさん

2025.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

今日から福岡出張、宿はドーミーインPREMIUM博多キャナルシティ前。

仕事の会食から戻り、大浴場へ。
お酒も飲んだので、軽めな2セットでスッキリ。

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
10

sayaka

2025.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ快適!、の巻

昨日は早めに寝て、
7時に起きてまず朝ごはん。
からの〜朝ウナを実施いたしました。

浴場に2〜3人、
サ室は常時ソロでしたので、室温とうとう100℃だった。
にしても、昨夜はあれだけあった湿度が、あんまりない。
そのおかげで、同じサ室なのに違うサウナに来たかのような
気分を味わうことができてなんかラッキー。
そしてこのセッティングは、熱い‼️

水風呂に長ーーく入って、
冷え冷えにはならないんだけど、
体を落ち着けて、今朝こそ外気浴!
…これも夜と違う。
重力に従って椅子に体を預けると、
少し気温は高いものの少し風があって気持ち良い。

さすがに眠くなってきたので、
二度寝時間確保のため9時過ぎに退出。

荷物を預けて歩くぞ!

朝食ブッフェ

お昼のために、少し控えめ。ほんとは明太子でごはんたくさん食べられそう

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
30

sayaka

2025.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

外気浴が暑い🥵、の巻

プレミアムなので、全体的にきれいで使いやすい。
駅ほぼ直結で利便性も良い(但し。七隈線は深い)。

お湯は湧き出ているのでなく運んでいるようで、
午前中に通りかかったらタンク積んだトラックがちょうど入っていった。
とはいえ、気持ちの良いお風呂だった。
効能に「虚弱児童」はびっくり。最近見ない文言。

サウナ温度湿度ともに高くてさすがのクオリティでした。
マックス6人のコンパクト仕様、
水風呂は頑張って2人、ととのいイスも2つ。
すぐにじわじわ汗が出て、決して乾くことはない湿度。
息苦しさもなく、熱いけど長く入れる。

冬はいいかもしれないが、
このサウナクオリティに比して、
水風呂の温度が高い&外気浴が暑すぎるので
普通のルーティンではととのえず。
2セット目、水風呂にかなり長く入り、
外じゃなくて脱衣所のイス(涼しい)にしてみたら
グルングルンになれたため、
背もたれなくて危険なのと
脱衣所がよっぽど空いてないとできない技だけども
この方がおすすめです。

博多の夜にしては少し早めに戻ったので、
ちょうど出る頃かなりのカラン待ちが発生。
タイミング良かった。

明日はとてもお腹を空かせておかなければ。
そしてサウナラボ楽しみ😊

博多一双 祗園店

ラーメン(麺カタ)

横浜市民として家系に慣れているからか、スープの味を薄く感じてしまった。辛子高菜入れる味変が良き。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
20

ちょとぱとも

2025.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

今朝は、とくさしけんごさんBGM
浴室内に流れてる
お湯の流れる音との共演

湯船にゆったり浸かり
20°の水風呂にも長めに
なぜか、自然と身体がほぐれる柔らかなお水

半露天では、安定の涼やかな風を巨大扇風機が
送ってくれる
TVからは、小鳥のさえずり
ふわぁぁぁー と脳内に血流がめぐる


サウナ 5分✖️2 水風呂 1分✖️2 内気浴✖️2
ドーミンってすごいな
限られた時間の中で、確実なものを提供してくださる

今朝もキートス!

牛もつ鍋

おいしすぎ!麺ありませんかー

続きを読む
28

ぱ!も!

2025.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊ゆえ朝サウナ。
昨夜は「ない」と思っていた外気浴スペースが、
実はあれがそうだったんだと気づいた。

しかし、かなり極小かつ隠れた場所のため、
ととのうには扇風機独占イスがいいだろう。

博多の街は、私が往来していた15年前から
かなり変わっていて人の顔も変わった気が
した。
ただの「気がした」ノスタルジーなんだが、
今の街もかなり大好きである。

ドーミーインの朝バイキング

もつ煮!明太子!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
69

ちょとぱとも

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

温泉のお湯がなめらか
水風呂のお水もつつみこむような優しさ

博多の夜、サ室のTVは有吉委員会で
日本中を震撼させてる闇バイトが議題
とくさしけんごさんのBGM?
はいってこず 涙

内気浴、バイクの爆音と夜のネオン

熱さと優しい人情の街 博多そのもの
いーサウナ

今宵もキートス!

おむすび屋

梅おむすび

テイクアウト!梅の香がサイコー

続きを読む
18

ぱ!も!

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

洗い場の広さ、清潔感、アメニティの揃い具合、
サウナのセッティング、風呂の温度、時計、
温度計、ドライヤー、乳液に化粧水……
wi-fiもバッチリだ。
必ず95点以上を獲得してくる。

※唯一、外気浴スペースは極小。

つまり安心安全。
探り探りしたり、驚いたりしない。
不愉快もない。

長年連れ添った妻のよう。
それがドーミーイン。

そこにアイスやら夜鳴きそばやらついてくるから……
愛してるよ。

おむすび屋

しゃけ・明太子・おかか・うめ、酢ダコ、ゴーヤトマトなど

うまいっ!日本人のセンターの味。女将さんと店員さん美人!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
58
登録者: しし☆丸
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設