男性専用

ホテルキャビナス福岡

カプセルホテル - 福岡県 福岡市

イキタイ
2983

あさちゃん

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ飯

【佐世保・博多サ旅②その1】
1445佐世保発のバスに揺られて博多へ。

着いたのが17時ごろ。

お目当てのラーメン屋さんに行くと、なかなかの行列。

そこまでの熱量ではなかったので、そんな時用に用意していた第二候補の店へ。

どこで食べても大概美味い。

腹に相談すると、「もう一杯いけるよ!」

との事なので来る途中にあった安めの店へ。

うまっ。何でも値上がりのこのご時世にこの値段でやってるのすごいね🙄


今日のお宿はキャビナス。
博多で泊まるなら私はここ一択。

タオルが白に変わってる?
確か赤と緑の2色展開で、何をどう使い分けたらいいのかいつも悩んでたのに。

厚みがあって良い感じのタオル生地です。

ただ、他のサウイキユーザーさんも書かれていたように施設のあちこちが要修繕な状態ですね。

元々の建物や設備といったハード面は神戸サウナに負けるとも劣らない良いものだと思うのですが、それを維持していくのはなかなか大変なのかな。

といいつつ、私は快適に過ごさせてもらっています。

屋上の露天は貸切で贅沢にゆっくり入って。

メインサウナで1セット。
さすがキャビナスほぼ満席。

熱いサ室は本格的。汗が吹き出ます。


いったん休憩。

2230にロウリュがあるからそれまでゆっくりしようとゴロゴロして、気がついたら23時過ぎ😇


風呂入って歯磨いて寝よ。

らーめん・餃子 豊久

ラーメンに半チャンと餃子3個セット

写ってないけど餃子が予想以上に美味かった!このあと別のお店でもう一杯🍜

続きを読む
25

けん

2025.02.16

42回目の訪問

サウナ飯

キャビナスと言えば、赤いタオルと緑のタオル。なんとそれがすべて真っ白なタオルに!らかんの湯にある今治タオルのような結構肉厚のやつだ。シミがついたらどうするんだろう?それよりもあの大量の緑と赤のタオルはどうしたんだろう?といらん心配をしてしまいました😅

またキャビナスと言えば、11時頃のフロントの大行列、そして9階のリクライニングが満員になり、朝方、床に死体のように人が寝転がる光景もお馴染みですが……こちらは相変わらずでした……😱

さて、久々の土日のキャビナス利用は空きカプセルがなく、個室(しかも上段!)を予約。一縷の希望を抱いて早めの11時前に着くと、階段まで続く例の大行列。やっと自分の番が回ってきてカプセルの空きを聞くと、キャンセルがあったようで空いてました!

あちこちで回収作業があっていると聞いていましたが、タオル以外はいつものキャビナスでした😓2階のぼろぼろのカーペット、親父サウナへの配慮のないサウナ内のテレビのチャンネル、レストランで大声でしゃべる韓国人(?)、たどたどしい日本語で注文を聞く店員さん、ぱたぱたと5分ほどであっさり終わる愛想のないアウフグース。ま、いいんですけどね。適度な熱さのサウナ、豊富なお風呂、冷たすぎずヌルすぎない適温の水風呂、癖の強い漫画の品揃え、そしてなんといっても旨い料理があれば!

土曜に11回、日曜に4回の計15回サウナに入れました。ちょうど10分入れる熱さ。アウフグースは土曜の2時半と日曜朝の9時半の2回味わいました。5分前に入室すれば大丈夫かな?あっさりしてるけどそれなりに熱い!

3回サウナに入ったら、お楽しみの食事。早めに入ったもうひとつの目的、日替わり定食も頂けました。この日はチキンカツにアジフライ。ボリュームたっぷりで美味しゅうございました😋オロカルも濃厚で2倍に希釈しても十分なほど。寝る前のお酒のお供には鴨鍋と辛味噌鉄板、〆にカマバター。鴨鍋はケチらんとうどんを注文しとけば良かった😫スーパーで50円ほどで売ってるうどん玉が250円なのについ二の足を踏んでしまいました💧辛味噌鉄板は意外にいけた!味よし、食い応えよし😉定番化してほしい🙇

夕方には駅内で映画鑑賞。今回は「決戦!九龍城砦」。客がたくさん入っていてびっくり。確かに女子供向けのばっかりで、ほかに面白そうなのはやってなかったしなぁ。アクションたっぷりで面白かったっす。あの嫌な笑い方をするナンバー2の悪役、強すぎ!龍兄貴、渋い!

そんなこんなで日曜の朝、10時前に退館。阪急で酒のツマミ買って、10時17分の電車に乗って福岡を後にしました。施設が良くなって、お客さんも適度な数になってほしいけど、無理かなぁ☺️

鴨鍋&辛味噌鉄板&生搾りサワー

豚肉とキャベツってよく合いますね!辛味噌もいい仕事してます。鴨肉は思ったよりあっさりしてました😋

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
10

ヒデ

2025.02.16

85回目の訪問

サウナ飯

〈新風現る⁉️〉
18時半の熱波に参加。キャビナスで久しぶりに😅、滑舌よく説明される元気の良い熱波師さんに遭遇(新人さんかな?)。気持ちの入った力強い風を送っていただき、すがすがしい気持ちで拍手を贈りました😊。

オムライス

根強い人気のオムライスが2月限定で復活。常設にしてほしい😋。

続きを読む
125

らら🔰

2025.02.16

56回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

北九州マラソン完走した!

続きを読む
11

ゆとさうな

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:こっちが好きだなー。

続きを読む
7

フリーライタークマ吉

2025.02.16

1回目の訪問

福岡出張で宿泊。
駅前にこんなに良いカプセルがあるとは驚きです。
安いし必要なものは揃っているし、露天まである。
快適でした。

続きを読む
19

ys

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熊迫博己

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

河合 幸太

2025.02.16

1回目の訪問

露天がいい

続きを読む
30

松本忠寿

2025.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナオキチ

2025.02.15

9回目の訪問

サウナ 10分×3
水風呂 2分×3
外気浴 10分×1
内気浴 10分×2
3セット( ゚д゚)


再び、福岡へ出張
前回は普通のビジネスホテルに泊まったが
今回は久々にキャビナスで宿泊


ここは基本カプセルホテルなのだが、
ロイヤル個室というのがあり、
そこだと部屋にロッカーもあって便利


施設内は、
無料のトレーニングルームや、
2000冊の本が読み放題のリクライニングコーナー、
24時間営業のレストランもあり、
やろうと思えば、いくらでも暇つぶしが出来る


浴場も、都心のカプセルホテルとしては珍しい
屋上露天風呂や、
たくさんの種類のお風呂があり、
それだけでも満足度高し
岡本隆史である


さて、久々のキャビナスサウナ
2段式の室内で、
2台のサウナストーブ

そこまで激アツではないので、
激アツサウナ好きには若干物足りないかもだが、
無理なく発汗ができる温度と湿度

水風呂は、14度と、そこまでキンキン
愛川欽也ではないが、
ぬるくもなく、心地良く入れる温度設定である

屋上露天風呂にて外気浴ができるのも
ポイント高し
反町隆史である


さて、キャビナスには3連泊なので、
あまり色々書き過ぎると、
ネタが無くなりそうなので、
他の部分は次回

ただ一つ注意点があるとするならば、
実際に寝る場所のカプセルに
テレビが設置されているのだが、

何気なくチャンネルを回すと、
突然AVが流れるのである

もし、スピーカーで
大音量にしていたら、大変な事になる

打開策としては、
もし万が一、AVが流れた場合は、
すかさずスマホで
マツケンサンバをかけると良い

生半可なあえぎ声は、
マツケンサンバにかき消されるであろう


そんな事を思いつつ、
今日もかむかむレモンを
ムシャムシャ食べるのであった

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,70℃
  • 水風呂温度 14℃
89

トトノイバッタ

2025.02.15

95回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
以前より訪れるペースが少なくなりましたが、今日は久々の土曜キャビ。
最近ここの投稿でもよく見かけますが、施設内は確かに色々なところにガタがきていて至る所がメンテナンス中。2階のロッカールームの絨毯なんてほんとに酷いもんでした。
そんな中、タオルも新しく白いものに変わっており、白のタオルは綺麗な時はいいのですがシミや汚れも目立つだけに、もしそんなタオルが少しでも紛れているとそれだけで一気に清潔感が薄れてしまうので、そこだけはしっかりとお願いしますね、キャビナスさん。
サウナは安定で変わらずですが、今日は少しサ室内の汗臭い匂いが気になりました。あと水風呂も気のせいかまた違った匂いが。
浴槽の中も所によりぬるついてるし、24時間休み無し営業のためなかなかメンテナンスが難しいところもあるでしょうが、何とか館内の清潔感だけは維持していってもらいたいものです。

辛味噌鉄板+ご飯セット

キャベツが多かったですが、逆にこのキャベツが高い時期にキャベツが多いのは凄いことですね。

続きを読む
39

まるサウナー♨️

2025.02.15

8回目の訪問

キャビナスで!

続きを読む
15

ようへい

2025.02.15

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おく

2025.02.15

1回目の訪問

宿泊にて♨️

初めて福岡に来たのが7年半前で、その時もここに泊まったけどサウナにはまだ全然興味がなく、駅近なのとお安いのとで選んだけど、大浴場と、そこから繋がった屋上の露天風呂がずっと印象深く残ってたので、久々に。

土曜の朝とあってか、宿泊者とサウナだけで来た人でなかなかの混雑だったけど、快適に過ごせました✨

なお、画像はサウナとは一切関係ございませんwwww

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ogswr

2025.02.15

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

121回目のサウナ
リピート

続きを読む
20

松本忠寿

2025.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIDE

2025.02.14

2回目の訪問

サウナ飯

やってきましたキャビナス。
混み具合がちょうどいい。整いイスも多く居心地も良き

サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩10分×4

癒されました

旭軒 川端店

一口餃子にハイボール

続きを読む
4

サウナー20241118

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

最後のセットにアフグースあり。熱波師が利用客1人ずつに風を仰いでもらい、3回おかわりした。最後のセットは今まで行ったサウナで最も熱かった。👌

続きを読む
6

大当たり

2025.02.14

22回目の訪問

サウナ飯

#162、15:00前にチェックイン
ロイヤル×1
ドライ×4
内気浴×3
外気浴×2

2Fでトレーニング後、11Fへイン
今日は暖かい一日で、屋上のデッキチェアで
4、5分の整いが出来ました

流石に平日の金曜の夕方は、そこまで混まず、
サ室では、4回とも、ストーブ横に陣取る事が
出来ました😊
でも、次第に混んで来て
10Fのレストランは、21時頃には、ほぼ満席

今日は16:00前頃に、認知症気味の爺さんが現れて
スタッフさんを困らせていました
自分も気をつけないと、、、

日替わり定食

リーズナブル ご飯セットは後出しで、卵🥚をプラスして、鍋の雑炊に👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
28
登録者: Negiサウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設