【佐世保・博多サ旅②その1】
1445佐世保発のバスに揺られて博多へ。
着いたのが17時ごろ。
お目当てのラーメン屋さんに行くと、なかなかの行列。
そこまでの熱量ではなかったので、そんな時用に用意していた第二候補の店へ。
どこで食べても大概美味い。
腹に相談すると、「もう一杯いけるよ!」
との事なので来る途中にあった安めの店へ。
うまっ。何でも値上がりのこのご時世にこの値段でやってるのすごいね🙄
今日のお宿はキャビナス。
博多で泊まるなら私はここ一択。
タオルが白に変わってる?
確か赤と緑の2色展開で、何をどう使い分けたらいいのかいつも悩んでたのに。
厚みがあって良い感じのタオル生地です。
ただ、他のサウイキユーザーさんも書かれていたように施設のあちこちが要修繕な状態ですね。
元々の建物や設備といったハード面は神戸サウナに負けるとも劣らない良いものだと思うのですが、それを維持していくのはなかなか大変なのかな。
といいつつ、私は快適に過ごさせてもらっています。
屋上の露天は貸切で贅沢にゆっくり入って。
メインサウナで1セット。
さすがキャビナスほぼ満席。
熱いサ室は本格的。汗が吹き出ます。
いったん休憩。
2230にロウリュがあるからそれまでゆっくりしようとゴロゴロして、気がついたら23時過ぎ😇
風呂入って歯磨いて寝よ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fad-cdd8-b38c-d7cd0a0d816f/post-image-3769-46141-1739715660-jSMhQ7I4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fad-cdd8-b38c-d7cd0a0d816f/post-image-3769-46141-1739716786-B0slq8n7-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fad-cdd8-b38c-d7cd0a0d816f/post-image-3769-46141-1739716801-Dsl62aVQ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fad-cdd8-b38c-d7cd0a0d816f/post-image-3769-46141-1739716824-SF0kSNXK-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fad-cdd8-b38c-d7cd0a0d816f/post-image-3769-46141-1739716844-HrLQhOBW-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fad-cdd8-b38c-d7cd0a0d816f/post-image-3769-46141-1739716861-WqhVcTrT-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fad-cdd8-b38c-d7cd0a0d816f/post-food-image-3769-46141-1739715660-ZyHjsKvF-800-600.jpg)
キャビナスと言えば、赤いタオルと緑のタオル。なんとそれがすべて真っ白なタオルに!らかんの湯にある今治タオルのような結構肉厚のやつだ。シミがついたらどうするんだろう?それよりもあの大量の緑と赤のタオルはどうしたんだろう?といらん心配をしてしまいました😅
またキャビナスと言えば、11時頃のフロントの大行列、そして9階のリクライニングが満員になり、朝方、床に死体のように人が寝転がる光景もお馴染みですが……こちらは相変わらずでした……😱
さて、久々の土日のキャビナス利用は空きカプセルがなく、個室(しかも上段!)を予約。一縷の希望を抱いて早めの11時前に着くと、階段まで続く例の大行列。やっと自分の番が回ってきてカプセルの空きを聞くと、キャンセルがあったようで空いてました!
あちこちで回収作業があっていると聞いていましたが、タオル以外はいつものキャビナスでした😓2階のぼろぼろのカーペット、親父サウナへの配慮のないサウナ内のテレビのチャンネル、レストランで大声でしゃべる韓国人(?)、たどたどしい日本語で注文を聞く店員さん、ぱたぱたと5分ほどであっさり終わる愛想のないアウフグース。ま、いいんですけどね。適度な熱さのサウナ、豊富なお風呂、冷たすぎずヌルすぎない適温の水風呂、癖の強い漫画の品揃え、そしてなんといっても旨い料理があれば!
土曜に11回、日曜に4回の計15回サウナに入れました。ちょうど10分入れる熱さ。アウフグースは土曜の2時半と日曜朝の9時半の2回味わいました。5分前に入室すれば大丈夫かな?あっさりしてるけどそれなりに熱い!
3回サウナに入ったら、お楽しみの食事。早めに入ったもうひとつの目的、日替わり定食も頂けました。この日はチキンカツにアジフライ。ボリュームたっぷりで美味しゅうございました😋オロカルも濃厚で2倍に希釈しても十分なほど。寝る前のお酒のお供には鴨鍋と辛味噌鉄板、〆にカマバター。鴨鍋はケチらんとうどんを注文しとけば良かった😫スーパーで50円ほどで売ってるうどん玉が250円なのについ二の足を踏んでしまいました💧辛味噌鉄板は意外にいけた!味よし、食い応えよし😉定番化してほしい🙇
夕方には駅内で映画鑑賞。今回は「決戦!九龍城砦」。客がたくさん入っていてびっくり。確かに女子供向けのばっかりで、ほかに面白そうなのはやってなかったしなぁ。アクションたっぷりで面白かったっす。あの嫌な笑い方をするナンバー2の悪役、強すぎ!龍兄貴、渋い!
そんなこんなで日曜の朝、10時前に退館。阪急で酒のツマミ買って、10時17分の電車に乗って福岡を後にしました。施設が良くなって、お客さんも適度な数になってほしいけど、無理かなぁ☺️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wB3lDsauAFTq6TQBI9XgYyMxngJ2/1739702439800-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wB3lDsauAFTq6TQBI9XgYyMxngJ2/1739702467622-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wB3lDsauAFTq6TQBI9XgYyMxngJ2/1739702494666-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wB3lDsauAFTq6TQBI9XgYyMxngJ2/1739702509000-800-600.jpg)
男
-
18℃
サウナ 10分×3
水風呂 2分×3
外気浴 10分×1
内気浴 10分×2
3セット( ゚д゚)
再び、福岡へ出張
前回は普通のビジネスホテルに泊まったが
今回は久々にキャビナスで宿泊
ここは基本カプセルホテルなのだが、
ロイヤル個室というのがあり、
そこだと部屋にロッカーもあって便利
施設内は、
無料のトレーニングルームや、
2000冊の本が読み放題のリクライニングコーナー、
24時間営業のレストランもあり、
やろうと思えば、いくらでも暇つぶしが出来る
浴場も、都心のカプセルホテルとしては珍しい
屋上露天風呂や、
たくさんの種類のお風呂があり、
それだけでも満足度高し
岡本隆史である
さて、久々のキャビナスサウナ
2段式の室内で、
2台のサウナストーブ
そこまで激アツではないので、
激アツサウナ好きには若干物足りないかもだが、
無理なく発汗ができる温度と湿度
水風呂は、14度と、そこまでキンキン
愛川欽也ではないが、
ぬるくもなく、心地良く入れる温度設定である
屋上露天風呂にて外気浴ができるのも
ポイント高し
反町隆史である
さて、キャビナスには3連泊なので、
あまり色々書き過ぎると、
ネタが無くなりそうなので、
他の部分は次回
ただ一つ注意点があるとするならば、
実際に寝る場所のカプセルに
テレビが設置されているのだが、
何気なくチャンネルを回すと、
突然AVが流れるのである
もし、スピーカーで
大音量にしていたら、大変な事になる
打開策としては、
もし万が一、AVが流れた場合は、
すかさずスマホで
マツケンサンバをかけると良い
生半可なあえぎ声は、
マツケンサンバにかき消されるであろう
そんな事を思いつつ、
今日もかむかむレモンを
ムシャムシャ食べるのであった
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/9ky6P7DNz6hCoWGrSHW5bqSxtki2/1739674342043-800-600.jpg)
男
-
96℃,70℃
-
14℃
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
以前より訪れるペースが少なくなりましたが、今日は久々の土曜キャビ。
最近ここの投稿でもよく見かけますが、施設内は確かに色々なところにガタがきていて至る所がメンテナンス中。2階のロッカールームの絨毯なんてほんとに酷いもんでした。
そんな中、タオルも新しく白いものに変わっており、白のタオルは綺麗な時はいいのですがシミや汚れも目立つだけに、もしそんなタオルが少しでも紛れているとそれだけで一気に清潔感が薄れてしまうので、そこだけはしっかりとお願いしますね、キャビナスさん。
サウナは安定で変わらずですが、今日は少しサ室内の汗臭い匂いが気になりました。あと水風呂も気のせいかまた違った匂いが。
浴槽の中も所によりぬるついてるし、24時間休み無し営業のためなかなかメンテナンスが難しいところもあるでしょうが、何とか館内の清潔感だけは維持していってもらいたいものです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/N6BXmeurFvbJ7IQAeBPUrWhBx4A2/1739621723321-800-600.jpg)
男
-
70℃,96℃
-
14℃
- 2017.11.25 00:24 Negiサウナー
- 2018.01.01 10:50 SoloTripper0326
- 2018.03.29 16:06 ダンシャウナー
- 2018.03.31 07:33 宇田蒸気
- 2018.04.01 14:51 ダンシャウナー
- 2018.05.20 00:49 ぷりか
- 2018.05.25 19:26 ぷりか
- 2018.07.14 08:12 ぷりか
- 2018.10.21 11:13 johiroshi
- 2019.01.12 09:29 湯けむり
- 2019.03.20 14:19 ぷりか
- 2019.05.29 00:39 ぷりか
- 2019.06.26 19:17 あ
- 2019.07.20 21:41 ごとけん
- 2019.08.08 18:06 ジョン
- 2019.09.13 18:04 ジョン
- 2019.10.21 22:28 サウナイキタイ
- 2019.11.01 18:30 sauna始めました
- 2019.12.06 19:30 あ
- 2019.12.06 19:31 あ
- 2020.01.11 22:11 しげちー
- 2020.02.19 23:09 やまピー監督
- 2020.02.27 16:15 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2020.04.12 16:33 アイハンド
- 2020.05.07 12:08 にしのサウナ
- 2020.05.07 12:09 にしのサウナ
- 2020.06.10 23:40 ジョン
- 2020.07.26 04:39 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2020.07.27 12:56 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2020.07.27 12:59 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2020.07.27 13:01 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2020.10.11 10:23 katsuzu
- 2021.01.03 22:05 あ
- 2021.04.02 23:43 Greeg
- 2021.04.06 13:16 高級出汁
- 2021.04.14 20:31 サムライジョージ
- 2021.09.07 04:59 あ
- 2021.10.27 14:32 まっちゃん@冷冷交代浴
- 2022.01.26 06:58 水風呂蒸山人
- 2022.07.01 12:22 るろぅに in またたびサウナ/爆睡さん
- 2022.09.04 13:14 高級出汁
- 2022.09.13 15:15 きょう
- 2022.10.07 21:11 高級出汁
- 2022.10.16 21:49 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2022.10.16 21:54 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2022.10.16 21:56 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2022.10.27 12:15 たつ兄
- 2022.12.31 12:53 𝑴𝑨𝑮𝑶𝑴𝑬🍑
- 2023.01.11 20:21 SUBARA OPI
- 2023.02.22 00:08 David
- 2023.02.24 10:31 ◆13◆(トミー)
- 2023.07.01 22:19 あ
- 2023.07.01 22:24 あ
- 2024.06.30 10:00 P太