対象:男女

KUDOCHI sauna

プライベートサウナ - 東京都 中央区 事前予約制

イキタイ
3019

チェックイン

銀座焼肉Salon de AgingBeef

熟成米沢牛コース

雰囲気抜群❗️味もコスパも良

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
38

あすぴょん

2025.02.12

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

とま

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さ子

2025.02.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

川田亮太郎

2025.02.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

M I S A T O 🌻

2025.02.02

6回目の訪問

今回はみきじからのはしごで、星空!!
とっても広くて2人では贅沢すぎる時間だった🥹
サウナも熱々だし、水風呂も深くて冷たかった🥹

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
6

サウナーきゅうり

2025.01.26

1回目の訪問

友人の誕生日祝いで行くはずが、まさかの一人利用になってしまった。
勿体無いので行ってみたけど、理由がないと贅沢ができない凡人なので、いきなりの贅沢サウナにビビりまくり。

入店から退店まで誰にも会わなくていいというサービス。音楽も好きなように選べるということで、早速やってみたけど、全然自分のiPhoneと繋がらない。でもわざわざ会わなくていいサービスなのに、店員呼ぶのもなぁと思って、諦めてヒーリングミュージックをずっと聴いてました。まあ、これはこれでよし。

さてさて、肝心のサウナは、最初はちょっとぬるい温度になってたけど、高温に設定して、セルフロウリュウしたら、いい感じに♪
プライベートサウナに来たらやりたかった、サウナで寝そべると汗を流さずそのまま水風呂ダイブ。
なんか背徳感あって、いい(笑)

そのまま3セット。
気持ちよい自分時間でした。
後に予定があったから、化粧もしなきゃいけなくて、
そうすると2時間なんてあっという間。
この前、赤坂の金の亀行った時も思ったけど、まだ私は時間制限あるサウナで、上手にゆっくりできない。
これはたぶん隙間時間で、リフレッシュしたい人向けなんだろうなぁ。
めっちゃ忙しい合間に、サウナ行きたい!ってなった時は、いいのかもな。

なんてことを思いながら、なかなかいい体験になりました。
ちなみに、シャワーがなかなかお湯にならなかったけど、下のカランの方が早くお湯出る。こっちでお湯出してから、シャワーに切り替えた方がいいね。

もし次行くことがあったら、きっと初回より堪能できるだろうなぁ!!

続きを読む
4

あたま

2025.01.19

1回目の訪問

初来店
空のお部屋でしたが想像よりもコンパクトでした。
セルフロウリュ可能、水風呂も16℃前後でいい感じでした。雰囲気がとにかく良くて普段とは違った経験ができて満足です!

続きを読む
10

𝚜𝚊𝚔𝚞𝚛𝚊

2025.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うい

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

煌 120分 8000円

#サウナ
狭い!暗い!サウナ室の中に水風呂あるタイプのお部屋です
サウナ室から見えるタブレットで東海オンエアを付けて3セット🙂アロマの森林の香り最高❣️
くどちはスタッフともお客さんとも会わずに部屋まで行けるし、アメニティーも充実しててアロマも無料で手軽に行きやすい
サウナ自体は、ストーブが少し小さいことを除けばとてもよき😇狭いし天井も低いからロウリュすればあつあつに!!!!!

#水風呂
温度は16度くらいでちょうどいい!
水風呂出てサウナから出る間に、少し暖まれて私は好きです🙂

#休憩スペース
私の椅子だけいっつも傾いてくれない🥲
ちょっと錆びてて動きにくいんだと思うけど、足も伸ばせてリラックス出来ます!
部屋の温度も調節可能🙂冷房当たると気持ちいいけどすぐ寒くなるのが悩み

お部屋は狭いけど、必要なものはちゃんと揃ってるのがくどちリピートの理由
コスパも🙆🏻‍♀️

とんこつラーメン 博多風龍 新橋店

とんこつラーメン

少し散歩してくどちから徒歩8分 塩分がサイコー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.4℃
6

ポチの化身

2025.01.11

1回目の訪問

今年初サウナ。90分短い、整った!立地も良し

続きを読む
12

𝚜𝚊𝚔𝚞𝚛𝚊

2025.01.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tsubasa

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銀座の地下にある。
5分前から入れる。

事前に登録&支払い必要。
水など売っているが、
給湯器なし。

個室だがコンパクト。
脱衣所なし。
サウナ温度80℃位で低い。
セルフロウリュウできるが、
やり過ぎるとブレーカー落ちるらしい。

水風呂は13.5℃で冷たい。
2人で利用したが1人ではコスパ合わない。
外国人も利用できるみたい。

次はたぶんないかな。

オロポ

650円位した。 購入に事前登録必要。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.5℃
1

きいやん

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

新年1発目はKUDOCHI saunaへ。
サウナに疑念を抱く兄へ、本当のととのいを伝えにいく。
QRコードをかざすと、そこは神秘の世界。
本日は煌。
サ室の温度は100℃、水風呂は15.6℃。
1セット目はオレンジピール、2セット目は森林のアロマ。
3セット目で兄が蒸気を所望。セルフロウリュ。
とても蒸気嫌。ととのえただろうか。
サウナによって人は変わる。それがよくわかるKUDOCHI sauna。
また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.8℃
8

悲しい仮名

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

藤のサ活

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ納めは
ラグジュアリー感満載のKUDOCHI saumaへ
中洲店の先行体験に行きましたが非常に面白い🧖‍♂️

ボタン1つ押せば空調でロウリュウからの
熱波の加速でサウナ室が一気に熱くなるし
水風呂も14℃と割と入りやすく樽風呂でも温まれる
非常に高級感のある空間でした

カップルや女性同士のサウナは
より満足感がます場所だなと笑
記念日にオススメなサウナです🧖‍♂️

続きを読む
11

さく

2024.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

IBK

2024.12.29

1回目の訪問

一昨年のGWぶりの2回目の来店。
やっぱりこの施設は別格。
とことんサウナに没頭できるなぁと改めて感じました。
年末感があるプチ贅沢をし、昼過ぎに新橋でちょっといい個室焼肉屋さんでランチ食べました。
去年と比べると仕事面でも非常に充実していていい年明けを迎えられそうです。
皆さんよいお年を。

続きを読む
7

R.H@ICSAM

2024.12.29

1回目の訪問

職場の先輩と忘年贅沢クドチしました。


90年代アニソンメドレーを流しながら3セット楽しみました。
キューゲルはオレンジとユーカリ。しっかりロウリュしながらじっくりあたたまりました。
2人で利用すれば1人3000円。

続きを読む
14
登録者: もりのすけ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設