《すぎのっこ♫すぎのっこ〜〜〜♫♫》
杉の子温泉♨️へ、心身の療養を兼ねて訪湯♨️
平日なので入浴料350円!(土日祝は400円)
プラスチック型の入浴券は、まれに《金の入浴券》が出てくるそうで、当たると次回は入浴無料!
相変わらずの60℃ほどの優しい温度ながら高湿度の為、心地よく蒸される🔥
サウナマット貸出もあるのは嬉しい♫
サ室にある香太くんは、しばらく取り替えてないと思われるが香りは、ほぼしなくなっている!💧
広めの井戸水🚰水風呂🚰で長めにクールダウン💤水風呂も常にオーバー風呂《フロー》で
目にも心地よし👍
3セットこなし! 露天で外気浴💤
電気風呂も寝風呂のジェットも強めなので腰肩の療養にも良いすね👍
内湯にあったインフィニティ〜チェア〜が撤去されたのは、残念!!
ちなみにロビーに水素水を無料で汲めるとこがある(空のペットボトル1本分無料)のもありがたい👍







娘の体力消費の為に八戸へ!
昼過ぎまで遊ばせて、遅めの昼食。
予定通り、車内で爆睡💤
嫁さんが家を出る時に風呂道具一式積み込んでくれたおかげで温泉直行♨️
嫁、流石です👍
娘と入ると思ってたのでサウナ道具は持ってきてません。
八戸から1時間程走り、杉の子温泉へ!
娘、嫁さんと入ると言い出し、サウナチャンス到来!
浴室から混んでたが、サウナはほぼ満席!
隙間をついてなんとか2セット!
利用者が多いからか臭いがキツくなった様な……
それ以外は快適でした!
混んでたけど静かに過ごせた👍
外気温が6℃位だったので、休憩は外へ!
外気浴気持ちいい〜😆
今日はかわり湯の日だそうで、内風呂の一角に生姜湯がありました‼️
久しぶりに熱湯にも入れたし、満足です👍
《七戸町内唯一、露天風呂のある温泉施設♨️》
バイブラ寝風呂♨️と電気風呂♨️で下茹で🔥
電気風呂は、一定リズムでビリビリ強め⚡️
サクッと水通し〜
ボナサウナへGO💨
室温60℃ながら湿度高め+下茹で効果で、発汗早め🔥 サ室内には、ほぼ匂いがしてない香太くん入り巾着袋が!!笑
同系統のサウナだと玉勝温泉(東北町)や西豊田温泉より温度も低く初心者や熱いのが苦手な人でも入りやすいサウナです🔥
露天べGO💨
マイナス気温外気浴が心地よい♫笑
温めの歩行浴槽の手すりL字部分に頭を乗せ、両手で手すりに捕まりながら、ぷかぷか浮きながら温泉♨️と戯れる♫
近くの、ふくろうの湯♨️と同じ食塩泉♨️だが
杉の子温泉のほうが源泉温度高め、含有成分濃いめの為、冬に本領発揮タイプか!!
毎度ながら、ついつい長湯してしまい、
映画館で1本、映画見終えたくらいの満足感えられる施設です♫








年末年始ハードワーク前の最後の休日!
そして年内最後の温サ活は、杉の子温泉♨️にて👍
19時頃inの為、かなり空いていたが
キッズたちで賑わっておりました。
ボナサウナでは、小学校の低学年と高学年くらいのキッズたちと一緒に蒸されるという
珍しいシチュエーションでしたが🔥
それだけ優しいサウナ(今日は62℃)なんですね〜🔥 肌触り優しい地下水水風呂の後は、マイナス気温での外気浴〜からの〜露天半身浴でサイコーっす👍 露天の歩行浴槽は子供たちのプールと化してましたが!笑 あと露天岩風呂は浴槽の中にも半身浴できるくらいの岩がありますが、暗いので気をつけないと足の指ぶつけます!!笑
杉の子温泉♨️さんも今後の発展に勝手に期待しつつ
明日からしばらくは、サウナー皆様の書き込み✎拝見勢になります。
新年1湯目は、どこのサウナにしようかな〜♨️





七戸クリスマスサウナで無料券を頂いたので、帰りに杉の子温泉へヾ(*‘ω‘ )ノ
ふぃーらぁ倶楽部のスタンプも押してもらえてやったね!
アウトドアサウナでかいた汗を洗い流してからの温泉、そしてまたまたサウナ。
サクッと2セット(8分、5分)ですが、温まりましたーーー( ´ω ` )
寝れるタイプのジェットバスがあって嬉しすぎた…あのタイプめっちゃ好きなの…🫶
大福温泉のリラックス寝風呂…懐かしくて入りたすぎて泣いちゃうやい。
それた話を戻しまして。
露天もあるし、半身浴しながら外気も少し浴びーの。
水風呂は実測17℃でしたが、温度よりもキリッと冷たく感じました、良き良き︎👍🏻 ̖́-
珍しくHashigoしたので今日はHashigo no Sasanohaを名乗っても許されるかしら??ヾ(*‘ω‘ )ノ


女
-
72℃
-
17℃
久しぶりに来たらサウナマットや整い椅子がサ室近くに置かれていたり、注意事項が貼られてて気合いを感じた♨️✨
温度計は70℃なのに滝汗、ほんとに謎😳空いてる時間で2セット目からはソロでゆっくりできたので大満足😌水風呂も冷たすぎず、でもちゃんと冷たい真冬にはちょうどいい🧊
露天風呂に出る前室みたいな所にある打たせ湯もお気に入り♨️数年前までは露天風呂に、絶対入れない熱すぎるお湯があって(私はつま先でギブ)そのお湯に何の気ない顔で入ってくおばあちゃんを目撃して、いつかああなりたいと目標にして毎回トライしてたけど、そのお湯があった場所は逆にぬるめのお湯になってしまったことが残念🥹目標としていたあのおばあちゃんも嘆いているはず、、
番台で味噌おにぎりや焼き鳥が売ってて、時々見かけるこのシステム🍙青森特有の文化なのかな🤔誘惑に負けそうになったけど、ジェラート食べるって決めてたから我慢!
新しいニンジン味のジェラート美味しかった🥕ジャージーミルクはもはや殿堂入り👑


女
-
70℃
-
16℃
- 2020.01.24 18:08 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.08.28 21:02 おみそ大根
- 2023.01.03 21:50 R
- 2023.04.08 13:48 R
- 2023.07.29 19:31 おみそ大根
- 2024.10.02 17:52 脱★近場ボケサウナー