男
-
94℃
女
-
82℃,96℃
女
-
100℃
男
-
92℃
「遅い年始のご挨拶と露天風呂復活のお祝いに」
今日のサ巡りスタート😄
昨今、諸般の事情からサウナ運営の課題につき言及される中、サウナ王が今後は三セク施設の運営が厳しくなると言われていたので、我が地元田川には三セク施設が多く、今後一つとしてサウナストーブの火を消してしまわない為にも少しでも多く足を運び、少しでも多くお金を使おうと意気込み田川巡りに🚗
まずはこちらに、遅い年始のご挨拶と露天風呂復活のお祝いの為にライドオン㊗️
まず受付にて、今年もよろしくお願い致します🙇そして露天風呂復活、誠にお愛でとうございます㊗️とご挨拶🙏
脱衣所で服を脱ぎ、浴室入口横にあるビート板を手にインして、しっかりと身を清めてから、今日も週の始めから長引く冷え込みの影響で寒かったので湯通しからスタート♨️
先月21日に放送されたマツコの知らない世界で電気風呂が紹介され、大きな反響を集めたことから電気風呂をチョイス⚡
こちらの電気風呂は初でしたが、さほど電気が強くなく、電気風呂があまり得意ではない私もじっくり浸かれ、体をほぐして温まることができました😊
しかし電気風呂は昨年6月にマンガサ道でも取り上げられ、大使も推しておられますし、水風呂もいきなり刺激の強いグルシンからではなく、ぬるい水風呂から徐々に低い水温を求めていくようになったと思い起こし、電気風呂のある施設では積極的に体験しようと決意しました💪
電気風呂での湯通しを終えたところ、何と我らが田川をサウナで盛り上げるべく活動している点とサウナのマスターキートン先輩と偶然‼️偶然🤯驚きながら先輩と共にセッション開始🔥
1・2セット目は高温サウナで😄
オリンピアの遠赤ガスストーブをゴウゴウと音を立てるテレビ付き、コンパクトな2段座面のサ室は90℃近く、いつも通りの絶好のコンディション😄
詰めて8人程収容という小ささから、朝イチながらも上段には常にお客さんが😉
下段→上段へ移動し、この高温カラカラの昭和ストロングサウナ、私の周りに熱烈なファンが多いことに改めて頷けるなと思いながら灼かれました🔥
3セット目は低温サウナにて😊
温度計は80℃弱を指しながらも湿度があって体感はしっかりと熱い😄
こちらもテレビがあって高温サウナとはチャンネルが異なり、こちらはテレビ西日本📺
テレビを眺めながら蒸されていたところ、TNCの番組紹介が始まり、何とサウナノアナでお馴染みの浜﨑日香里アナが登場🤯
サウナノアナで浜﨑さんに田川のサウナ施設も紹介してほしいですよねと先輩と話しながらじっくり蒸されました😆
お風呂のお湯で汗を流して水風呂へ😊
今週、長く続いた寒波の影響がまだ残るからか体感は14℃程とキンキンに冷えていました🤤
休憩は、露天スペー





男
-
92℃
明日からしばらく雪で身動き取ない可能性があるので月曜サ活してきました🔥
今日はふじ湯の里と悩みましたが、やはり最近お気に入りのこちらへ🚗💨
しばらく露天風呂が使えないらしくてどうかなどうかな思いましたが、露天風呂だけが使えないだけで、外気浴、壺湯は普通通り使えました🎵
しかもメンテナンス中はポイントが2倍でかなりお得です!(ポイント10個で1回入館無料♨️)
さらにLINEの友達申請で100円引きでJAF割より(50円引き)よりさらにお得になりました⤴️
洗体から内湯で充分に体を温めてからここでは遠赤外線サウナ(低温80℃)から🔥
お風呂で体を温めてるので10分もしないうちに大量の汗が出て12分で水風呂へ、今日はいつも冷たいですが外気温が低いせいかさらに冷たく感じます!思わず気持ちいいって言ってしまう(笑)
遠赤外線サウナ(80℃)12分✕2分✕5分(内気浴)
高温サウナ (95℃)12分✕2分✕5分
遠赤外線サウナ 15分✕2分✕5分
遠赤外線サウナ 17分✕1分✕5分
3、4セット目も高温サウナに行きたかったんですが、内気浴終わって次に入ろうとしたらその前に高温サウナに3〜4人入られていっぱいになってしまって諦めました💦
そのかわり遠赤外線サウナは空いてますので安心です。
今日も2セット目から全身ピリピリ出ました⤴️
これが僕にとっての整いだと思ってます😇
壺湯から最後は内風呂(ヌルヌル感があってすごく気持ちが良い)で大満足でした。
土日は多いみたい(常連さん同士のお話を盗み聞き💦)ですが平日は空いてるので嬉しいです🎵
また来ます♨️



男
-
80℃,95℃
-
16℃
男
-
96℃
朝10時から。
JAF割50円よりLINE友達割クーポン100円のほうがお得な謎システム。いずれにせよもともとの利用料金が安いのでクーポンを使うのが申し訳ない気持ちになる。使うけどね。
サウナは高温と低温の2種類あって高温の方は満員率高めだけど低温はそうでもないし、低温の方でも80度はある。皆さん高温が満員のときは低温で様子を見つつ高温から人が出るとそちらに移動してるけど低温でも結構十分に楽しい。
露天がメンテ中で入れないので内湯で12分ほど温まってからの
高温:10分 もしくは
低温:12分
水風呂:1分
外気浴:5分
✕3セット
昼には家に戻らねばなのでサクッと終わらせた。
ここのパイセンたちはサ室に入る時に先客がいるとみな会釈をされる。知り合いがいるのかな?と思ったが、僕一人の時にも会釈をされたので挨拶フレンドリーな土地柄なのかも。
男
-
82℃,92℃
-
15℃
- 2019.02.03 12:35 ジャグサウナー
- 2019.02.03 17:29 ジャグサウナー
- 2020.01.03 18:31 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.01.03 20:15 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.04.10 09:54 ジャグサウナー
- 2020.04.10 12:10 アイハンド
- 2020.04.12 16:59 秋山
- 2020.05.06 08:47 ジャグサウナー
- 2020.05.15 10:57 ジャグサウナー
- 2020.05.18 11:38 アイハンド
- 2020.06.21 20:17 ジャグサウナー
- 2021.05.21 19:56 ジャグサウナー
- 2021.05.22 12:34 ジャグサウナー
- 2021.05.31 19:57 ジャグサウナー
- 2021.06.22 11:45 ぷりか
- 2021.08.01 23:04 ジャグサウナー
- 2021.09.10 17:39 ジャグサウナー
- 2021.09.12 23:28 ジャグサウナー
- 2022.08.07 22:15 サウナップ
- 2023.08.10 22:23 37のおにたろちゃん