対象:男女

HEIDI SAUNA PARK

その他 - 神奈川県 中郡大磯町

イキタイ
101

中野 耕太郎

2022.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬるいサウナ

2022.08.08

1回目の訪問

サウナ:10.5.7.6
水風呂:シャワーまたは行水
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:
リサーチ不足とは恐ろしいものだ…
嫁に秘密の有給で会社に行く素振りで家を出る
どこに行こうかと迷い、サウナイキタイを見てて大磯プリンスホテルいいじゃないか!
小旅行してやるー!
と思い、一時間半かけて来てみたものの、
受付で「夏季期間はスパ利用は宿泊のみで日帰りは利用出来ません」
じゃあ、開いてる部屋は?
安くて24000円です。
そりゃ無理だ!
ってなったので泣く泣く来たバスで帰ろうかとしたが、ロングビーチ内にサウナがある?

これはタダでは帰れないぞ!と思い、10分歩いてロングビーチへ
入場料4200円
水着、ビーサン、タオル代5200円
で、やっと中に入る。
ロッカー代500円
水200円
サウナ代1300円

ちくしょータケー


バレルサウナ、テントサウナ、トレーラーサウナがあり、それぞれ70度、80度、100度との説明。
貸しバスタオルがあり、さぁ行くぞ!
まずは、テントサウナから
80度?90度あるじゃん!まぁ良し。いい感じで蒸される。
10分で外に出て行水。波の出るプールに入水。
まぁ、どちらもヌルい…
休憩は木陰が無いのでどこ座っても直射日光!

つぎ、トレーラー?ハウス?小屋の形をしたサウナへ。
6人位入れそうな中で窓がついているので海が見える!
やっほーい!さてサウナの温度は、、
120℃??
バイトよ、薪入れすぎ。チョ換気させてもらっても118℃。死ぬ。
5分で退散。行水多めにして、オープンソファエリアに行く、バスタオルかぶれば何とかなるな!
海を見ながらボンヤリ…
バレルサウナ?はやりのタルみたいな形のサウナ。
はい、90度超えてます。
果敢にセルフロウリュウやってみたけど何とか耐えられる!
行水からのバスタオル被りで休憩。
鼻下がヒリヒリしてきた。日焼けしてきましたな。
テントサウナをお代わりして、
トイレ前のシャワーで汗を流す!これが一番冷たくていい感じでしたね。
最後は生ビールとオーシャンビューで占める!
結果良ければ全て良し!

サ飯は大磯駅前の風月さんでオムライスと瓶ビールを頂く!うまし!
さて、午後はなにしよう

続きを読む
16

いぶき

2022.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

びぃ

2022.07.24

1回目の訪問

行く人が少なすぎるからレポも少ない、しゃーない書くか!

大磯ロングビーチの中に出来た期間限定テントサウナ
はっきり言う、行かなきゃ損だわこれ
1時間1300円(だったかな)を大磯入場料に加えて払う価値あり。

バレルサウナはそこまで熱くないけどBTスピーカー繋いで好きな音楽聞きながらマッタリ
テントサウナは圧巻の三連結という広さに加えてストーブ2基でクソあちセッティング

どちらもロウリュし放題
なんと言っても場所が端っこすぎてガラガラ
行くなら今!!!

続きを読む
2

Booou

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

プールに行ったらサウナがあったので入ってみました!!
別料金で1時間1300円

サウナは全部で3つ
どれもセルフロウリュが出来る!楽しい🤤

テントサウナ(95℃)
風が強すぎてテントが揺れてちょっと危険?を感じたので早々に撤退

バレルサウナ(80℃)
ゆっくり入るのにちょうど良かった!

薪サウナ(116℃)
足元もアチアチでヤバかった🤤
薪サウナすきー!!

日曜昼頃空いてました〜

森のハイジカレー

🍛

続きを読む
17

T(サウマナン)

2022.07.11

1回目の訪問

大磯ロングビーチ内に登場。登場したてのせいか、ホームページもなくうろ覚えの情報なので正確なところが分かった方はぜひ更新を…

3つのサウナはメトス監修らしく、いずれもハイレベル。特にトレーラーはかなりの熱さでガッツリ汗が吹き出してきました。

バレルは木の匂いが素晴らしい…というほどでも正直なかったですが、いい感じ。テントサウナはまだ暖まりきってない感があり、まあーこんなもんかーと。

セルフロウリュもやりたい放題で、受付のお兄さんがアロマもサービスしてくれました。

問題は水風呂とととのいですかね…。水風呂はなく、冷水シャワーなのですがこれが備えおきのタンクからなのでぬるい…。まあ、隣の大磯ロングビーチとも行き来できるのでプールが水風呂なのですが、プールもこの時期はかなり温度高いんですわ…

あと、ととのいについては、まさかの日陰なし。いい感じのチェアは沢山あって雰囲気もいいのに…。これも自分が大磯ロングビーチ内に確保しているパラソルまで行かないとなのですが、それ歩いて10分くらいかかるのよね…

ということで利用者はまさかの私1人だった月曜昼時でした。サウナ自体はレベル高いので、せめて水風呂、というか水シャワーがなんとかなればなーというところ。

続きを読む
24

mi

2022.07.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっつん@緑のニュージャパン

2022.07.09

1回目の訪問

景色がたまらん!

サーマルスパウェーブ目的で行った大磯だったが、まさかのロングビーチでもサウナに出会えました。

3つサウナともハイレベルなサウナですが、温度にはムラがあります。特にテントサウナは70°と90°のときがあったしました。しかし薪の香りで体の芯から温まることができるサウナに会えたことは、ありがたかったです。

しかし、水風呂がないのが残念です。施設を出てすぐの波のプールに行くか、トイレのシャワーがおすすめですが、その移動時間が惜しいくらい海が見える外気浴の景色が最高です。

続きを読む
2

mi

2022.07.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設