松山市の隣町、砥部町にあるとべ温泉に初訪問。
P・SPOのSPA会員なので無料で入れる〜♨️
ビジター利用も500円と格安設定です🎵
軽食を食べられる食堂もあって、
無料のマッサージ機もズラりと並んでて、
暑い日でしたがクーラーで空調も完璧!
お風呂もこじんまりだが、必要なものは
全部揃っているどころか、
シャンプーリンスボディソープはもちろん、
ドライヤーに綿棒まで無料で使えます✨
景色の良い(砥部公園が見える)湯船もいいし、
年代物のストーブが渋めのサウナも
3段構成でしっかり熱くて、
水風呂も20度で気持ちよく冷やしてくれる😊
外気浴はできないけど、お風呂イスで内気浴や
脱衣所でのクーラー内気浴もできちゃう。
なんで今まで来なかったんだろって
思うぐらい、ちゃんとした施設でした✨
ピースポ会員でよかった〜😆






男
-
88℃
-
20℃
エキサイトスーパータナカからの訪問
10個入タマゴ¥100って😳
イチゴとお肉も安かった!
くねくね道を登ったところにある温浴施設
券売機でチケット¥500を購入して渡すと、もれなくガラポン1回
露天風呂はなく、内湯x2と水風呂とサウナのみ
先ずは洗体して内湯へ
少しぬめりのある肌触りの良い温泉
続いてサ室へ
いきなり誰もいない貸切り
テレビもなく薄暗い照明
室温84℃
下段は物足りないが、最上段の3段目に座るといい感じ
サ室出て正面にシャワーと水風呂
水温は16℃くらいかな?
冷た過ぎず丁度いい
外気浴は出来ませんが、大きな窓越しに外の景色が見れます
休憩室には無料のマッサージチェア等がズラリ
近所にあったら絶対通うわ







男
-
84℃
-
16℃
近くのていれぎ館に出張で宿泊し、そこでいただいた無料券を持ってライドオン
まぁ、お金を払ってたとしても500円なんだけど...w
規模的には、そんなに広くなく、見晴らしの良い丘の上にある銭湯といった感じ。
お風呂も水風呂も同じ源泉なのか、気持ちヌルヌルしていて良い。
サウナは6~8人ほどが入られる遠赤ストーブで、十分な広さ。そして熱さ。
外気浴は出来ないし、サ室横に椅子が2脚あるだけなので、ととのう時は待つこともあるかも。
浴室の利用者は、関内の待合室でマッサージチェアやブルブルマシーンを無料で利用できるのがすごい。
サウナ後にのんびりして、一通りマッサージチェア等を試し、ホテルへと帰った。
ちなみに ていれぎ館の部屋はサウナなしの部屋の為、サ活なし...





男
-
88℃
-
19℃
男
-
88℃
今日気になっていたとべ温泉に偵察がてら行ってきました。
非会員でも当日入浴券で入ることができます。
設備自体に大きな変更点はありませんが、改装されて館内が綺麗になり快適に利用できます。
肝心のサウナは以前は無かったマットが敷かれて目の前には新調された温度計もあり、壁面以外の板も新しくなってる!う~ん木の良い香り👃
何といってもここの売りは景色だけど前はよく見えなかったんですよね。今回仕様変更されて浴場からは🌸桜も含め綺麗な景色が見えました!ちなみに外からは見えないようになっています。
それから湯上りの楽しみといえばマッサージ!ていれぎと同じく様々な健康器具が無料で利用できるのも嬉しいところ!
感想としては不満だったところが民営化で改善された印象!これからも末永く続いてほしいな
男
-
88℃
-
20℃