男
-
90℃
-
18℃
男
-
96℃
-
19℃
【コンパクトな天然温泉】
サウナ:8分 × 2、12分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの新規開拓♨️ とってもコンパクトで、銭湯みたい。シャンプー、ソープあり!サウナは思った以上に開放感ある2段L型。座面汗拭き用のタオルがあって、みんな出る時に拭いていくシステム。
100℃より少し下の熱めなのだけど、案外長く入っていられる。BGMはポップスのインスト。松山ではあまり他にないかも。しっかり汗が出る💦
ただ外気浴スペースが無いので、脱衣所で休憩したのだけど、狭いのでゆっくりできないのが難点…
温泉は、ヌルヌルしてない塩化物系のサッパリしたお湯♨️ 久万の台温泉に似てる。暖かい季節にピッタリのお風呂でした!


男
-
96℃
-
19℃
男
-
96℃
-
19℃
男
-
98℃
-
19℃
本当のラストは1番近くで回数的にお世話になった湯楽へ。
引越しの積込み前サクッと御礼兼ねて訪問。隣のスーパーとセットでお世話になりました。
昨日は松山城に1人寂しくやっと行ってきましたが、もっと色々な観光もしたかったなぁ!去るとなるとあれも行きたかったこれも行きたかったと、後悔ばかりです。それにしても松山はいいところだった。今日もバラエティ番組で愛媛の食材やホテルが出てたし、地方都市だけど何故か色々TVに出てくる感じがする。それだけ話題性や流行にも遅れてない、映える場所だと思う。
暖かい松山から今度は寒い信州へシーンを変えて、今度は信州のサウナをある意味有名ですが、他にも色々温泉絡みのサウナもありますので紹介していきます。
実は今は松山から神戸まで約300キロ弱運転してきまして神戸サウナにいます。明日はここから松本まで運転していく予定です。しかも軽自動車です。車が持つか心配です。ただ今13万キロ走行中!

男
-
96℃
-
19℃
- 2019.08.17 18:29 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2019.08.17 21:04 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2019.10.03 21:35 オトムシ
- 2022.08.22 23:26 oota
- 2023.01.17 02:30 しゅんP