対象:男女

メルキュール福岡宗像リゾート&スパ(旧 ロイヤルホテル宗像)

ホテル・旅館 - 福岡県 宗像市

イキタイ
34

やっさん

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

宗像と福津の地域情報誌「むなふ」に、平日500円、土日祝日1,000円で入れる超お得なクーポンが載っており、「フリモ」アプリのクーポンを見せてもOKとのことだったので、こりゃ行ってみなきゃ!・・・ってことで、福津からバスを乗り継いで訪問。

乗り換えの待ち時間も含め家から1時間半ほどかかったが、往復1,620円のバス代は、西鉄グランドパスの恩恵で支払い不要だし、最寄りの「瀬戸」バス停からホテルまでは5分ほどの距離で、楽々到着。

フロントで日帰り入浴の希望を伝え、受付カードに住所・氏名・電話番号を記入してクーポンを提示し、PayPayで500円を支払って入場用のICカードをもらい、2階の浴場へ。

スリッパ等で来る宿泊者の利用が前提となっているからか、靴箱はオープンなラックのみだが、ロッカーはちゃんと施錠出来るので問題なし。

浴室に入ると、左右に洗い場、右にサウナと水風呂、正面に広い内湯があり、右奥から露天風呂に出られるようになっていて、シンプルながらも落ち着ける雰囲気。

まずは予洗いして露天風呂に浸かると、柔らかい肌触りが心地良く、頭上には、まだ3〜4分咲きではあるが桜の花が眺められ、春の風情を満喫。

サ室はL字型2段で、詰めれば12名ほど入れるかな・・・といったコンパクトな造りだが、利用者は2〜5名くらいで空いており、4セットのうち3セットは一番奥のストーブ前の席を確保出来たので、温度計通りの88℃の気持ち良い熱波で発汗。

水風呂は、蛇口からずっと水が出ている状態なので、普通の水道水なのかなと思ったが、体感18℃くらいの冷たさで気持ち良し。

外気浴は、露天風呂の横にガーデンチェアが2脚並んでいるだけだったが、4セットとも確保出来て、しっかり昇天。

着替えた後は、出入口にある温泉ラウンジでゆっくり休憩してから、バスで東郷駅まで行き、焼鳥で一杯やってから帰宅。

サ室にはテレビもなく静かで、露天風呂にも余計なBGMは流れていないのは私の好みなので、クーポンが使える期間内にはぜひまた来たいと思うが、クーポンなしで平日1,500円、土日祝日2,000円は、ちょっと厳しいかな^^;

焼とり鳥庄

焼鳥10本と生ビール、赤ワイン

焼鳥は1本130〜150円とリーズナブルで美味。お通しの枝豆300円を含めてお勘定2,700円。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ハムおじさん

2025.03.27

1回目の訪問

家族旅行で大分からやって来ましたこちら、メルキュール福岡(ry

世間では春休み期間とのことで風呂場も混んでるかと思ってたけど意外とそうでもなく😄

ホテルのサウナはタオルレンタル&冷水完備なのが嬉しいポイント◯ そしてこちらのサウナは中々しっかりとした設定でバッチリ汗かける💦

近年新設したのかってくらい新しい感じの内装、清潔感。そして分厚いふわふわサウナマット。イイですねー。

露天風呂はあいにくの雨で断念、時間も夜で真っ暗だったので明日朝リベンジできれば。

夜ご飯食べて飲酒もしたので少し心配したけど普通に堪能できて良かった😁

---------------------------------追記----------------------------------

翌朝6時過ぎ。フロントでタオルを借りていざ朝ウナへ。

昨晩はあいにくの雨だったので露天風呂はどうかと向かうと、かすかにパラッと降るくらいに。そして桜の木🌸がドドンッとあり、良いですなー!ととのい椅子もあったんかワレェ!!昨日気付かんかった!

期待を胸にさっそくサウナへ。この時間のサウナもバッチリ温度が上がってて最高。時間を気にせずゆっくり堪能。

水風呂も19、20度くらいで入りやすい。子供も入れてたからもうちょいあったかも。

外気浴しにいくと、パラパラ具合がやや上がってたけどまぁ良い感じ。あーこれこれと思いながら至福の時間。

2セット目、3セット目ともなると雨粒が大きくなってきて流石に意識は雨にもっていかれるもののなんとか座ってられる。

朝から入れる幸せを噛みしめつつ。ありがとうございました!

続きを読む
28

そ~たん@IZBAハット

2025.02.23

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほーちゃん

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.27

1回目の訪問

宗像市付近のサウナ、色々教えてもらったけど、トラブルで宗像とアイランドシティを行ったり来たり
結局、宿泊のメルキュールのサウナ のみ。
詰めれば10人程度入れるかな
85度湿度も中々、室内は綺麗で
清潔感あるなあ
水風呂は結構キンキンで良き。
露天に椅子もあり休憩もバッチリ
ホテルサウナらしく、人少なめで
ゆっくり入れるし、いやあ良かった良かった!
あっ写真撮るの忘れた!
まあ良いか、心の一眼レフで
バッチリ撮影したってことで
記憶に残しましたとさ。

続きを読む
49

シュウ・ヨン様

2025.01.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

シュウ・ヨン様

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

のぎ助

2024.12.24

1回目の訪問

♯滞在日時
12/24(火) 19時30分〜19時50分

♯まとめ
・巨大ホテル併設の浴室、日帰り可能。
・サウナはほどよい湿度の86度。清潔で快適。
・水風呂は18度。4名。
・和風露天風呂のととのいイス×2で外気浴もできる。
・温泉ラウンジあり。時間帯により飲めるドリンクは異なる。

♯料金
宿泊したため無料
※日帰り1,500円〜

♯風呂
内風呂(温泉)
露天風呂(温泉)

大きい湯船が内風呂、露天それぞれに1つずつある、いかにも大きなホテル浴室という作り。
広々しているが、それ以外の特徴は特にない。
泉質は弱アルカリ性単純泉。

♯サウナ
85度
1段目×2名
2段目×4名

サウナマット敷:あり
ソロビート板:なし
オートロウリュ:なし
BGM:なし

年季が入った昭和のカラカラサウナを想像していたら、
かなり綺麗で湿度もしっかりある入りやすいサウナ。

左側がガラス窓になっており、浴室がよく見えて、閉塞感はない。
熱すぎないサウナ室でじっくり汗をかける。

が、この日は運悪く、学生の団体と同じ宿泊日。
マナーなんて知らない学生の群れが、何分まで入るか対決を大声で繰り広げる。
距離近すぎてきつい。。。
水風呂では絶叫し、

♯水風呂
18度。4名。
水道水が出しっぱなしの水風呂。
冬場はちょうどよい。が別の学生の群れが入ってきて、「つめてー」と大絶叫。。。

♯外気浴
ととのいイス×2

緑豊かな和風露天風呂にあるイスで外気浴。
が、ここでも学生の群れが普通の声量で会話してる。うるさい。。
あらゆる場所がうるさくて1セットで終了。

♯休憩室
浴室を出たところに温泉ラウンジがある。
雑誌や漫画などはないが、
夜は甘酒、朝はティーバッグでお茶3種が飲める。

続きを読む
17

左手にCASIO君

2024.11.29

1回目の訪問

2階フロアの大浴場、
サ室は7.8名ならゆっくりできるかな?温度は85度ぐらいか、
水風呂は水道水蛇口出しっぱなし、しっかりと冷たい、シャワー🚿激強でよし❣️
湯上がりにゆっくりできるラウンジ、甘酒、和紅茶でまったり、良き❣️

続きを読む
10

ぎりさん

2024.09.21

1回目の訪問

今日は仕事の会合でこちらに泊まりました。サウナがあると聞いていたので楽しみだったのですが、、、
サウナは良かったのですが水風呂が全然冷たくなくて、体の熱が下がらなかったのでシャワーを水全開にして掛かりました。中国?からの観光客の方々がかけ水をせずに水風呂に入っていたので注意書きがあったほうが良いかなと思いました。

続きを読む
15

ショージ🦭🌟

2024.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

リゾートホテルで贅沢なひととき。
水風呂の温度がちょい高めだけど、サウナきれいで人少なめ。
外風呂を覆うような桜の木があったので、桜が咲く頃にまたきたい。

ベジカレーとヒレカツ

朝食が豪華

続きを読む
24

ヴィクトワールピサ

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:はい。お盆休みということで、ハニーとリゾートホテルなんか行っちゃうことにしました。ウキウキ。道中、美味しい鯛茶漬けを食べ、IKEAで買い物をし、やっとこさたどり着いたメルキュール。ここね、オールインクルーシブなんですよ。響きがいい。All inclusive. つまりもう遊び放題なんですよ。とりあえずウェルカムビールを胃にぶち込み、プールです。ただ浮かんでるだけなのに気持ちいいもんです。夜はBBQです。お酒も飲み放題です。しかし私たち、お腹を満たすとすぐ眠くなる。お風呂にも入らず寝てしまい、気づけば夜中の12時です。大浴場閉まっちゃった。汗汗。不覚ですよ。とりあえず部屋でシャワーを浴びたところで気づいた、今夜はペルセウス座流星群。真夜中にはっきり見えましたよ。やりましたよ。流星群。いい思い出です。翌朝、しっかり大浴場、サウナを楽しみ、朝食ビュッフェです。めちゃうまでした。幸せですね。毎日がお盆休みならいいのに。

続きを読む
4

ミッキークイーン

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:せっかくの9連休らしいので、宗像まで一泊二日のリゾート旅へ。プールやBBQがメインではあったが、大浴場にはサウナもついていたので、朝人の少ない時間に1セットだけ失礼した。
サウナの温度は85度程度と、女湯サウナの平均的な熱さ。サウナの中でゆっくりと過ごせば、じわじわと汗をかいてくる。
一方で、水風呂は少々厳しかった。温度計は確認できなかったものの、小学生くらいの子やお婆様でもざぶーんと入れる程度で、20度はゆうに超えてしまっていたようだ。
こんなに温度が高いとプールと間違えられてしまうしサウナ後上手に整えないので、もう少し冷たいと嬉しい。

サウナ後は朝ビュッフェでエネルギー補給。夕飯のBBQといい、本当に美味しいものばかりだったのでまた泊まりたい。

朝食ビュッフェ

欲張りすぎてパンご飯麺食べた

続きを読む
2

藤井翔太

2024.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イマ

2024.08.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イマ

2024.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gg

2024.06.26

1回目の訪問

部屋からの眺めが最高でした
お風呂、サウナは普通だな

続きを読む
21

けんくん

2024.05.29

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナを朝食前に堪能しました。

サウナ:10分 × 2
水風呂:2.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

朝から気持ちよくととのいました。

朝食バイキング

種類が豊富

続きを読む
25

けんくん

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

本日は今年4月にリブランドされた、こちらのホテルにお泊りです。チェックイン後、サウナと温泉を利用しました。

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ほぼ貸切でした。サウナはコンパクトながらしっかり蒸され、水風呂はややぬるめもゆっくり冷やされ、外気浴は椅子は有りませんが露天の岩に腰掛け、やや強めの風に包まれて、しっかりととのいました。

一言:

ディナーバイキング

和洋中色とりどり

続きを読む
18

けろ

2024.05.15

2回目の訪問

お泊まりだったので、
朝もこちらの
お風呂とサウナに。


本当にサウナの新設がよくて、

ただ、水風呂のよこに、
なぞのスペース。

そして、椅子は全てなし

またいきたいけど、
日帰りはないし、
チャンスあるかなぁ、、

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
2
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設