対象:男女

イズバ/IZBA

プライベートサウナ - 福岡県 宗像市

イキタイ
2876

shige

2021.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

4人で2時間借りました!
キレイ!色んなところが気になる施設でした(笑)
中は広い!6人でも余裕ですね🙆‍♂️
後半から温度はどんどん下がっていったのが残念。

テフティーリセット

ロシア風ハンバーグ聞いたことある料理が、見た目も味も違う!こっちが本物?だったらこっちの方が美味

続きを読む
19

ころころ

2021.12.19

11回目の訪問

サウナ飯

今日も寒いですねぇ。ご褒美サウナ、今月のIZBAへ。1セット目はサ室に20分いてじっくり蒸されました。水風呂は11→14℃とよかったです😄海風が強く💨ポンチョかぶっても寒かったので、室内のベンチで休憩。気持ちよかったです✨今年もありがとうございました🙇来年もよろしくお願いいたします😄

ふくちゃんラーメン英美

とくとくセット

店内撮影禁止のため、看板撮影。ラーメン+半チャーハン+ぎょうざ(5個)、おいしかったです😄

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
39

まろ

2021.12.19

11回目の訪問

サウナ飯

朝10時。気温10度水温11度風が強い。
先月との大きな違いは
煙突の周りに天井まで積み上げられた
サウナストーン。

ふくちゃんラーメン英美

ラーメン

土日は生ビールが300円。 ありがたや〜

続きを読む
33

YSK

2021.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

1030から2h予約でin。昨日のらかんとはうってかわって、貸切でやりたい放題!これで1人5000円はコスパ良いな。

サウナ
薪ストーブ&丸太小屋でTHE SAUNAと似てるような似てないような。薪は部屋外から入れる構造なので燻す香りはあんまりない。しっかり100℃の熱々でロウリュ、ウォーリュやると激熱!とめどなく汗でました。

水風呂
小屋のバルコニーにガッシングシャワーと水風呂。外にあるだけで気持ちいい。

整いスポット
バルコニーデッキに寝転んでキンキンの海風外気浴。椅子も3つくらいある。めちゃ気持ちよかったけどかなり寒いので途中から部屋の中で休憩してました。ポンチョと水着持ってきたら良かった。
あと自販機とか無いので飲み物も事前調達必須です。
アロマも持って万全の態勢で再訪したい。

2時間堪能した後、ビーフストロガノフ食べて、近くの山賊食堂で溶岩焼。昨日から食べまくり。

山賊食堂

もも、ネック、はらみ、皮

たれと麦ご飯美味しい。

続きを読む
37

かつかつさうなー

2021.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふるなーぜ

2021.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

M

2021.12.16

1回目の訪問

雨の日で、冬だったので水風呂は寒すぎて入れませんでした💦

続きを読む
1

サウナ原人

2021.12.16

3回目の訪問

今日は外気が寒くて湿度が高かったのでサ室の仕上がりが素晴らしかった。

続きを読む
18

しまモン

2021.12.15

2回目の訪問

サウナ仲間でIZBA!!

オジサン達でキャッキャッ言いながら楽しんだ✨

前回よりサウナ室内!!
最高✨

続きを読む
8

アレサンドロ

2021.12.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

laku

2021.12.11

1回目の訪問

土曜日午後訪問。
混んでて間違って我々の前後に予定を入れたらしく時間をずらして欲しいと何度も言われたが次の予定もある為対応はできず。
サウナは小屋にストーブを真ん中とする左右対称にサウナ、テラス(水風呂シャワーガッシングシャワー)、テープルセット、着替えスペース、トイレがあるよう。
サウナは水をかけると非常に熱くなる。
水風呂は温め。
ガッシングシャワーは最初だけは勢いよく水をかぶれる。最初だけ。
シャワーは水圧弱い。
外は天気次第だが海風が気持ちいい。ただ道から見える部分もある。

総じて面白い施設でした。自宅近くにあったら年に1-2回来ても良いかも思う。

続きを読む
19

新宿のHARA

2021.12.08

1回目の訪問

15時in 2時間利用

らかんの湯からIZBAへ

バーニャ全てロシアの木を使っているそうです

オークとヴィヒタのウィスクをその場で購入、めちゃでかい

サウナストーブは清流荘のストーブに似た煙突の周りにもストーンが入ってる構造、めちゃめちゃ鳴く
すぐ熱々になるのでロウリュのしすぎに注意が必要です

海がすぐなので海風がすごく気持ちよかった

サウナ仲間との貸切利用は楽しすぎますね

続きを読む
41

かぼちゃ🎃

2021.12.04

1回目の訪問

ウラジオストクで行った貸切バーニャ体験とめちゃ近くて、石モリモリのパワフルなサウナ室、水風呂と休憩スペースは日本に最適化されてて良過ぎ

続きを読む
4

サウナ蒸スメ

2021.12.04

4回目の訪問

2週続けてのイズバ、、、、
午前中所用があったので夕方からのイン!
今回は旦那さんと一緒のサウナでした🌟

寒くなってきたので水風呂に怯えてましたが
しっかりあったまればモーマンタイ!
安定の気持ちよさ!

4セットこなしてしっかり満喫しました☺️!
宿泊施設?もできてきてて…
完成が楽しみ〜!!!
ありがとうございました!

続きを読む
7

甘えん坊将軍

2021.12.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なかしー

2021.11.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ蒸スメ

2021.11.27

3回目の訪問

サウナに興味があるという友人のおもてなし会でした!

しっかりレクチャーもできて、ロウリュウもできて…といえばイズバでしょ!ということで予約!初の夜イズバでした!

以前、イルミネーションの電球があることに気づいていたので、夜がどんなふうになってるのかワクワクしてましたがイルミネーションはつかず!!!😂笑!

けど星も見れるし、波の音も聞こえて最高、、ひとつ、外気浴中の寒さが心配でしたが持参したポンチョがあったので堪能できました!

水風呂も17度くらい?冷たくなりすぎず、初心者の子も入りやすい水温でよかったです!
私も冷たすぎるのは慣れないのでありがたかった!

天井まで積み上げられたサウナストーブも拝めることができ、4セットこなして友人の初サウナを終えることができました☺️!

ととのう、という感覚を知り他のサウナにも行きたい!ということだったので今回のおもてなしは大成功で幕を閉じました!

ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
16

わーじゅん

2021.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆コソ泥君☆

2021.11.22

1回目の訪問

今日も元気にビギサウナー(ワイ)
行かせて頂きましたコチラ。
最初は相棒から誘われ、普通の貸し切りサウナと思いけり。。

まずは駐車場から近くにバレルサウナ。売ってるみたいです。百万くらいか??

受付
ロシアの方がお出迎え。背が高い、目が蒼い、日本語片言…

サウナ小屋
きました。小屋に二部屋有。
木のかほりが心地いい…

温浴
無いんだなコレが!大歓迎!

サウナ室
二段の高いヤーツ。薪で焚かれてるサウナ石、
99℃か…
予習通りアロマ水カケホーダイ。
ゆっくりと失礼してチョロチョロ蒸らすワイ。
い、息が苦し。、
一段目と二段目でここまで違うのか!!
大量にロウリュウを仕掛け、小生の躰は汗がじゅわ~っ。
多分7分は入ってたか??

水風呂
外にあるやつ、大人二人が手足伸ばして入れるサイズ。
上からドリフよろしく落ちてくる水。。
水風呂へイザ入水。貸し切りだし飛び込みました。
天然水の水風呂はやはり柔らかい。

外気浴
小雨か降る中我々が来た際には曇りではいトトノイ。。

総括
冷蔵庫もあり中でくつろげます。イオンウォーターもキンキンでさぁ。
ハエが多いのは御愛嬌御愛嬌。
長めの4Sessionにてトトノイ。
滝汗タマランで二日酔いも抜けました。

恍惚感&背徳感溢れるコチラ、
将来はマイサ室欲しいと思う今日この頃でした。

来週末は、いよいよお茶の県へサウナトリップか…
出鼻をくじかれに修業してきます。

サウナの道は険しく蒸され、そして熱い……………………。

続きを読む
26

蒸し郎

2021.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

「サ」ミット、第三部にしてメインディッシュ…(※前サ活参照)
念願の日本唯一のロシア式サウナ、IZBAへ!!

海沿いの道を進み雰囲気の良い松林を抜けると、IZBAの看板が!!
駐車場にはバレルサウナの展示品、コレは買えるものなら買いたい…
受付並びに説明を受けながら、ログハウスに案内される…
見た目は男心くすぐる大きな山小屋みたいな感じ!!外には薪を焚べてくれるロシア人のお兄さんが!!
入室と同時に今度は鼻腔をくすぐる、木のいい香り…
ロシア語でサウナをバーニャと呼ぶことや、日本で主流のフィンランド式との違いを説明頂く…
なるほど、ロシア式は室温低めながらも蒸気を大量に発生させて体感温度を上げて楽しむのか…
セルフロウリャーの血が騒ぐ…
サ室の温度設定までリクエスト可能で、相方に合わせミディアムでオーダー…
木彫の装飾がされた扉を開け、いざサ室へ!!

1セット:サ室(100℃)×12分→水風呂(15℃)×1.5分→外気浴(ベンチ)×5分

サ室は2段で6人程、入れそう、木のいい香り…
室温計は100℃を示しているものの体感はもっと低め、こりゃ気持ちいいぞ!!
1セット目なので、セルフロウリュも少な目にしたが、蒸気多めでいい発汗!!
サ室を出て屋外に出ると、目の前には森、そして空!!
ガッシングシャワーを浴びて、天然水水風呂へ…
あぁ、シャワーも水風呂も気持ちいい…最高!!
心配していた昨日からの雨だが、適度に水温を下げてくれたのか、体感は15〜17℃くらいか…
外気浴の際には雨も上がり、早くもととのう…

2セット:サ室(100℃)×5分→水風呂(15℃)×2分→外気浴(ベンチ)×5分

今度は初っ端からセルフロウリュ全開!!アッチぃ…
ガッシング、見た目といい、アトラクション性好きだなぁ…
外気浴時は人生最大のあまみが出て、身体中斑点だらけ…
こりゃ、身体がIZBAを愛した証拠…

3セット:サ室(100℃)×5分→水風呂(15℃)×2分→外気浴(ベンチ)×5分
同じく、セルフロウリャーと化し、再度、愛の証も浮かび上がる…

4セット:サ室(100℃)×15分→水風呂(15℃)×2分→外気浴(ベンチ)×7分

最後はIZBAを味わい尽くす為、セルフロウリュは後半に残す…
サウナで寝転べることを謳うサウナはあるが、正味な話、人がいて中々難しい…
だが、ここは違う!!寝ながら蒸されることがこんなに気持ちいいとは知らなんだ…
最後のガッシング、そして、水風呂、この風景を噛み締めていると…

ととのったぁ〜☆

こりゃ、ベストサウナになりそうだ!!

ふくちゃんラーメン英美

チャーシューメン大盛カタ麺

本店に負けず劣らず、福岡最高峰のラーメン

続きを読む
413
登録者: マグ万平
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設