対象:男女

仙寿・鶴亀温泉

温浴施設 - 青森県 青森市

イキタイ
34

かめ@ASA

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

蒸しおじ@から

2025.04.02

2回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに鶴亀へ♨️

サウナ(7分)→水風呂(1分)→浴場の椅子で整い(6分)×2セット

サウナ(7分)→水風呂(1分)→外気浴(6分)×1セット

仕事終わりのサウナはとにかく整う!
それだけストレスが多いというコトか…😅

続きを読む
13

くっち

2025.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

【今日の仕事前サウナ】

今日は何気に今年初の鶴亀温泉。

もちろんイオンウォーター持参。小さいサイズは売ってますよ!

鶴亀来るといつも悩んで結局やらない事がある

そう。

岩盤浴。

気になってるけど何故かあの入口を開けれない笑

もっと時間ある時にチャレンジしてみようかな。

あっ、中華そば倉内も今年初。

細麺試したけどここはやっぱ通常の麺が美味いッ。

中華そば 倉内

中華そば 細麺 中

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
25

蒸しおじ@から

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

残業後、ヘトヘトに疲れた体を癒しにサウナへ…

サウナ(7分)→水風呂(1分)→外気浴(6分)×2セット

いつの間にか露天風呂も復活してました🙌

続きを読む
14

ととと

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ11分×3
水風呂は秒
外気浴10分×3
仕事終わりに。普段の場所よりしっかり汗が出たし混み合うこともなく。設備は古いがそれさえ気にならなければこちらをメインにしてもいいかなと思った。明日も仕事なのでノンアルで🍺

続きを読む
14

ザキラー👳🏾‍♀️

2025.03.20

1回目の訪問

帰省に合わせて 朝からサ活
外気浴が気持ち良い季節になってきた!
しっかりガッチリ3セット
泉質が良いので湯上がりはツルツル
最高のととのい ありがとう🤙🏾

続きを読む
17

ゆぢゅら

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

入浴料:¥450
サ室の定員:20名
サ室温:対流式/89℃
水風呂:20℃(予想)
外気浴:可(4人掛けベンチ1)
TV:有り
ドライヤー:2分10円(持ち込み禁止)
※備え付けのソープ類はありません

ドライブ中のリフレッシュサ活
対流式の89℃は芯から温まる(*´꒳`*)b

静かに入ってる人が多いけど、
会話をする人が居ても大丈夫!
青森弁は全く聞き取れないww

誰1人汗を拭かずにそのまま出るので
サ室はビチャビチャ!マット持参必須
水風呂はぬるく感じないけど3分浸れる

10分×5セット

まるまつ 浪岡店

天ざるそば

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
16

バイアス 嵩元

2025.03.10

38回目の訪問

午前勤務の帰り、極楽湯が休みだから鶴亀へ。燃料費や物価の高騰で各温浴施設がアップアップしている中、平日料金をキープしてくださる事に多大なる敬意を評しまする。

やはり空いていた、今日ここに来た人達のうち何人が極楽湯から流れてきたのだろうか。3月になり露天風呂も再開したのでまったりと堪能。温めで落ち着くね。
いつものサウナ、相変わらずシナモロールサウナハットの遮熱効果は覿面。ここもそこそこストロングだが8分3setでガッツリと。岩盤浴もしたかったね、久しぶりにさ。ここの水風呂は清涼感が凄まじい。
明日は気温が上がるらしい、そろそろ外気浴日和かな。年度末特有の漠然とした不安感はあれど、今はただ只管にこの広がるようなととのいに身を委ねるだけである。

明後日水曜はフルタイム、今になって来月のシフトが気になるな。

続きを読む
14

チャーリーブラウン

2025.03.03

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むむむ

2025.02.09

6回目の訪問

サウナ飯

おはツル。いつの日かの血の土曜日事件以来。

フカフカマット撤去後は汗が出るまでちょいかかるので良質の温泉とジェットマグナム風呂でしっかり下茹。そのおかげでサウナ5分もすると汗がジュンジュンしてきてドバ汗になるだす。

市内でも冷ため(オラ調べ)の水風呂に入ると思わずオフっトレイル声が出てしまい雪の外気浴ではあまみがブロッサム。DB(電気風呂)で締めようとするも20分以上占領ニキが居て断念。

帰り脱衣所BGMはひばりちゃんの名曲「柔」。勝つと思うな思えば負ける。胸に突き刺さるだすな。でも何故か車は田舎館方面へ…

中華そば ひらこ屋

限定津軽味噌煮干し大

ameX(カードじゃないよ)に感謝!うまい!

続きを読む
70

初つるかめ。ここ、すごくよくない??

まず、シャワーのしょっぱさよ!
温泉の成分のおかげで
シャンプーが泡立ちすぎるのか??
流しても流してもあわあわが続く。

サウナは
あすなろ温泉のサ室のレイアウトを
もっと長〜くした感じの広いサウナ室。
ドアを開ける前に想定していたより
ずっと広くてびっくりした。

表示は84度。
湿度が低いおかげで、
上段に座ってても体感はもっと低く、
MOKUタオルがどんどん乾いていく。

こういうサウナは
しっかり自分の力で汗をかかないといけないので、12分計が一周まわるくらいまでじっくりあぶる。そうしてやっと汗がぶわっと出てくる。

水風呂は17度。
コップが置いてあるところを見ると、
飲める水風呂のようだ。
ガブガブと飲む。
うまいっっっっ!!最高!!

露天風呂はやっていないけど、
露天エリアには出られたので
ベンチで外気浴。

飛んでいくヒコーキ
流れる雲

めちゃくちゃトトノウ〜。

じっくり時間をかけて3セット。

脱衣所の広さ、
ロッカーの多さ、
ロビーの漫画、

全部なんだか居心地が良い空間。

なんで今まで来なかったんだぁぁぁぁ。

時間があって、ゆっくりまったり入りたい気分の時にオススメのサウナ。

岩盤浴もあったので、
今度は大判のバスタオルを持参しよう。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
18

本日私事ですが、相方と入籍致しました。
これからもサ活を通して夫婦仲良くしていきたいと思います。
諸々の手続きに疲れ果て、1日の〆に鶴亀でのサ活!
湯に浸かってる時、サ室で蒸されてる時これからのことをずっと考えてて、これから身を引き締めて頑張らんと思ったサ活でした!
改めて皆さんよろしくお願いします!

自家製うどん たいら

シン・津軽うどん

7日にオープンしたばかりのお店! 元々弘前市内某ラーメン店で働いてた方のお店なので、出汁から美味い!

続きを読む
32

湯っ子の嫁。

2025.01.17

2回目の訪問

サウナ飯

私事ですが入籍致しました。
どうも湯っ子の嫁です。
名義変更に住民票の作成、マイナンバー変更と朝から夕方まで怒涛の一日でした…( ◜ཫ◝)ヴッ
まぁそんなこんなで日常は変わりませんが
一応気ままにやっていきたいと思います😏

てことで鶴亀。
最近は隣ラーがほんとに多いんだが
自分の定位置決まってるの??
私の座ってる場所の隣が自席なの???
どーーみてもガッラガラなのにどうして隣にすわってくるんだろう。
きっと寂しいのね。そーゆー時もあるわよね🙂

新しく出来たうどん屋さん。弘前の「たいら」さん
シン・津軽うどん美味しいから行ってみてねー(*´༥`*)

シン・津軽うどん

乗ってる豚バラチャーシュー?がデカすぎる。最高。

続きを読む
38

ジョージ ダニエル

2025.01.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂冷たく気持ち良い!
露天風呂はしばらくお休み!だけど、外気浴はできる!

続きを読む
7

らき

2025.01.02

2回目の訪問

2/28まで露天なし!扉は閉まってないので外気浴はできます〜!

続きを読む
13

Kudo Tomoki

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

サウナはじめ
今年もよいサウナライフを楽しめるよう願いながらの3セット
冬期間は露天は閉鎖するみたい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
15

チャーリーブラウン

2024.12.31

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バイアス 嵩元

2024.12.21

37回目の訪問

やはり週に一度はサウナに行かないと精神が保てない。久しぶりのお休み昼サウナ、今日は鶴亀。車を使えたけど道がヤバい事になってたな。

土曜日の昼って空いてるね。ここの湯は中々入りやすい。立ち湯がなんやかんやで落ち着くな。ここの電気風呂もなんやかんやで慣れたものだ。
そのままの勢いでサウナへ。先のまちなかから間が空いてイップスが出てるかなと思ったけど流石にそれはなく。いつもより長めに蒸される事が出来ました。冬のせいもあるけど、こんくらい強い方がサウナ入った気がするよなぁ。その後の水風呂の清涼感も享受。
露天風呂こそやっていないが外気浴は出来る。寒空に覗く青、寒気は緩んでいると言ってもいいんだろうか? 抜群の『良』をいただきました。

来週はフルタイムが3日、すっかり昼出勤に慣れてしまったから起きれるか不安だ。

続きを読む
13

チャーリーブラウン

2024.11.29

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設