男
-
88℃
-
17℃
男
-
89℃
午前勤務の帰り、極楽湯が休みだから鶴亀へ。燃料費や物価の高騰で各温浴施設がアップアップしている中、平日料金をキープしてくださる事に多大なる敬意を評しまする。
やはり空いていた、今日ここに来た人達のうち何人が極楽湯から流れてきたのだろうか。3月になり露天風呂も再開したのでまったりと堪能。温めで落ち着くね。
いつものサウナ、相変わらずシナモロールサウナハットの遮熱効果は覿面。ここもそこそこストロングだが8分3setでガッツリと。岩盤浴もしたかったね、久しぶりにさ。ここの水風呂は清涼感が凄まじい。
明日は気温が上がるらしい、そろそろ外気浴日和かな。年度末特有の漠然とした不安感はあれど、今はただ只管にこの広がるようなととのいに身を委ねるだけである。
明後日水曜はフルタイム、今になって来月のシフトが気になるな。

初つるかめ。ここ、すごくよくない??
まず、シャワーのしょっぱさよ!
温泉の成分のおかげで
シャンプーが泡立ちすぎるのか??
流しても流してもあわあわが続く。
サウナは
あすなろ温泉のサ室のレイアウトを
もっと長〜くした感じの広いサウナ室。
ドアを開ける前に想定していたより
ずっと広くてびっくりした。
表示は84度。
湿度が低いおかげで、
上段に座ってても体感はもっと低く、
MOKUタオルがどんどん乾いていく。
こういうサウナは
しっかり自分の力で汗をかかないといけないので、12分計が一周まわるくらいまでじっくりあぶる。そうしてやっと汗がぶわっと出てくる。
水風呂は17度。
コップが置いてあるところを見ると、
飲める水風呂のようだ。
ガブガブと飲む。
うまいっっっっ!!最高!!
露天風呂はやっていないけど、
露天エリアには出られたので
ベンチで外気浴。
飛んでいくヒコーキ
流れる雲
めちゃくちゃトトノウ〜。
じっくり時間をかけて3セット。
脱衣所の広さ、
ロッカーの多さ、
ロビーの漫画、
全部なんだか居心地が良い空間。
なんで今まで来なかったんだぁぁぁぁ。
時間があって、ゆっくりまったり入りたい気分の時にオススメのサウナ。
岩盤浴もあったので、
今度は大判のバスタオルを持参しよう。

女
-
84℃
-
17℃
男
-
89℃
-
17℃
やはり週に一度はサウナに行かないと精神が保てない。久しぶりのお休み昼サウナ、今日は鶴亀。車を使えたけど道がヤバい事になってたな。
土曜日の昼って空いてるね。ここの湯は中々入りやすい。立ち湯がなんやかんやで落ち着くな。ここの電気風呂もなんやかんやで慣れたものだ。
そのままの勢いでサウナへ。先のまちなかから間が空いてイップスが出てるかなと思ったけど流石にそれはなく。いつもより長めに蒸される事が出来ました。冬のせいもあるけど、こんくらい強い方がサウナ入った気がするよなぁ。その後の水風呂の清涼感も享受。
露天風呂こそやっていないが外気浴は出来る。寒空に覗く青、寒気は緩んでいると言ってもいいんだろうか? 抜群の『良』をいただきました。
来週はフルタイムが3日、すっかり昼出勤に慣れてしまったから起きれるか不安だ。

- 2019.08.25 20:52 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.10.01 23:03 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.10.01 23:07 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.10.01 23:08 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.12.31 13:14 マイコボ
- 2020.02.09 15:17 かえ
- 2021.03.01 23:48 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2021.03.01 23:49 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2023.03.07 22:43 らーめそこ。
- 2023.03.07 22:46 らーめそこ。
- 2023.03.07 22:48 らーめそこ。
- 2023.10.09 01:35 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2024.02.19 22:04 akko
- 2024.11.15 07:53 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2024.12.01 14:33 あっきー