対象:男女

しまなみ温泉 喜助の湯

カプセルホテル - 愛媛県 今治市

イキタイ
1019

ロウリュウキ

2025.05.21

17回目の訪問

水曜サ活

同期くんと!

続きを読む
15

5月の四国一周旅

21時00分頃 
サウナ 5.5.5
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

松山→高知→高松→松山→今治の順番で回ってきました。

この日もクタクタでチェックイン後に少し休憩して浴場へ。

私の体力が限界だったのか?サウナ設定が合わなかったのか?は不明でしたが5分で限界でした。

カプセルはとても綺麗でカプセル内のロッカーは本当に助かりました。

朝風呂入ろうと思いましたが、松山行きの特急1番列車に乗りたくて、6時オープンと同時に着替えてチェックアウト。



松山の姉妹店も気になるのでこれから向かいます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

(モリシ)

2025.05.20

10回目の訪問

今治で会の前にスキマ時間サ活。
平日なのでガラガラ。
電気風呂で下茹で済ませサ室へ入室。
広いのに一人ボッチ。自分時間楽しみました♪
8分×7セット。テレビがアンパンマンはきついですね。
併設のかめやが閉店になり、ごいちになるそうです。
ここってけっこう入れ替わり激しい?

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

s.k

2025.05.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunanuas

2025.05.17

140回目の訪問

キックボクシングからのサウナ。

炭酸泉が効きますな。

続きを読む
18

Bayan

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

重松飯店(焼豚玉子飯)

焼豚玉子飯(中)

続きを読む
20

saunanuas

2025.05.16

139回目の訪問

金曜サウナ。

熱波が以前より上手になってた。

続きを読む
9

シンカイウリクラゲ

2025.05.15

1回目の訪問

休日サウナ😁
昨日、リビングにあったタウン情報誌見てたら、「入浴+ラウンジ(休憩+低温サウナ利用可)+レンタルタオル+おいりソフトorオロポで1000円」と、めっちゃお得なクーポン発見!
これは行かねば!と、久しぶりのこちらへ😁
サウナにハマり始めた4、5年前は月に3〜4回は来てたけど、最近は数カ月に1回くらいの訪問になってました😅
午前中、サウナ2セット、みかんサウナ1セット。サ室の温度と湿度がいい感じですぐに発汗!みかんサウナもうちわでパタパタ仰ぐとかなり熱くて、いい感じ😄
イベント風呂は乳酸菌風呂で、ほのかにヤクルトのような甘酸っぱい香り😄 
電気風呂も相変わらずのビリビリ強めで効くくー🤣
かめやでサクッとご飯食べて、ラウンジでひと休み後、低温サウナ(岩盤浴)へ😁
人も少なく、セルフロウリュしていい感じに熱いー😄30分でめちゃめちゃ汗出た💦今まで岩盤浴した中で一番汗出たかも😅
再び浴室へ😄短めサウナ2セット、みかんサウナ1セット後、ゆっくり炭酸泉へ浸かって終了🙏
ととのったー😆
5時間半ゆっくり堪能させて頂きました🙏

続きを読む
23

のんたん

2025.05.14

4回目の訪問

水曜サ活

今日は朝から夕方まで、心ゆくまで整うぞ☆(笑)って事で、朝からまたまたキスケへ行ってきました❤️今日は夕方まで時間があったので久しぶりの岩盤浴も✨✨しかも。3月7日イベントガチャで当たった入浴チケットと、岩盤浴チケット使用してタダ風呂だぁーーー⸜( *´꒳`*)⸝🎶🎶

全然サウナとは関係ないんですが、今日こそ途中まで読んでた「ガンニバル 全13巻」全部読む!!って決めて7・8・9巻を読み終わって返しに行ったら……まさかの10巻だけ無いだと?!🤯🤯🤯💭💭え、読めやんやん🌀🌀😫悔しさで拳を握り締め、、、結局めちゃくちゃ悩んだ末に「1日外出録 ハンチョウ」を読むことに✨いや!めちゃくちゃ面白い🤣🤣🤣ハンチョウと一緒にサ室で語り合った後にオススメのサ飯連れてって欲しい😂❤️❤️❤️

おっと、サウナの投稿しよ(笑)

#サウナ
今日も温度は80℃と低めの数字を示すも、しっかり熱い!!やっぱり3セット目以降じゃないと長時間居れないくらいアチアチ✨✨
あと、岩盤浴後に入ると普段そんなに出ない汗がすんごい出る!!💦💦身体が芯から温まってるからかな?こんなに発汗したの久しぶりすぎて驚き😳❤️凄い👏岩盤浴パワー🤩

#水風呂
やっぱり水風呂は至福の時間🥰最近は教科書に習ってちゃんと声に出して「気持ちいいーー✨」って1人で呟きながら入るようにしてる変なヤツです😂😂

#休憩スペース
今回はGWも明けて、とても空いている状態だったので寝転び椅子もタイミングをはかりながら譲り合いで使用できて深めに整えましたとさ😍🎶🎶しあわせ、しあわせ❤️

#岩盤浴
久しぶりすぎて忘れてたけど、ココの岩盤浴は珍しくセルフロウリュウ出来る岩盤浴なんですよね!!🙄🙄サウナじゃ無いのにセルフロウリュウとか幸せこの上ない🤣✨✨しかもあんまり利用する人居なくてロウリュウし放題(笑)🎶🎶ここでも凄く発汗できて表面も裏面もじっくり、こんがり熱されてフラフラになりながら水分補給に出ていく🤤🤤🤤これに幸せを見出す私はカナリやばいヤツ認定ですね( *´꒫`)💭💭💭


丸1日お邪魔させて頂き、本当に感謝です🙏✨✨喜助の湯様ありがとうございました❤️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
73

さかし

2025.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

旅行最終日も喜助の湯に訪問。
県内2ヶ所あるのかな?
美肌の湯で湯通し後、露天エリアのサウナ小屋へ。
サ室が狭いため体感は結構熱い🥵
その後は薄暗い雰囲気でテレビのある墨サウナで楽しむ。
セルフロウリュ、風神熱波良きでした👍
やはり、休憩時の外気温・風がちょうど良いと整い度が増しますね😎
楽しい旅行になりました。

白楽天 今治本店

焼豚玉子飯「辛玉」

ピリ辛❓とりあえず、うまかった😋

続きを読む
18

ツナ

2025.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunanuas

2025.05.11

138回目の訪問

母の日サウナ。

娘はテスト勉強期間中ということで、
嫁とサウナ。

シャトレーゼが鬼混みでした。

続きを読む
5

てばさき

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

ジェフ千葉アウェイサ活シリーズ

小雨のスタジアム観戦後にどっぷりと味わいました、こんなスパ銭が近所にあったらどんなにいいかグランプリ上位入選間違い無し!墨サウナからの水風呂〜整い動線が最高でした。滝もなんだか優しくて…今治の人はみんな優しかったです。スタジアムに自転車で行ったのですが、道中20人ぐらいに声をかけられました。地元客&サイクリスト&ジェフサポ入り乱れてるのもまた良し。

重松飯店(焼豚玉子飯)

焼豚玉子飯(Cセット冷やし)

男の大好きしか詰まっていない最高のセット

続きを読む
7

Daisuke.K

2025.05.10

1回目の訪問

今治に土日できてサイクリング終わりにここに
コスパ凄くよかったな!サウナは墨サウナというもので熱めでばちばちに整い。水風呂も申し分なし。外気も内気も多くてよかった。

体を動かした後のサウナは格別です

続きを読む
4

saunanuas

2025.05.10

137回目の訪問

キックボクシングからのサウナ。

朝はチェックインのサウナ。

夕方はホームサウナ。
やっぱりテレビが無い方がいいかな。

続きを読む
17

サイコ

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

錦 iwamoto

鯛ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

ととのっTAKA?

2025.05.10

1回目の訪問

サッカー観戦を兼ねたサ活〜四国編〜

愛媛のサウナを調べたら1番目に出てきた所が目的地近かったので即決!

1セット目、爆風ロウリュサウナ5分で即キマり!
2セット目サウナ小屋で10分!

1セット目の衝撃が凄過ぎて露天風呂入って外気浴して大満足!
また行く機会があればリピートしたい!

続きを読む
13

gg

2025.05.09

2回目の訪問

サウナ飯

みかんサウナに入りました
熱いスチームでしたよ

連チャンでキスケに行って
スタンプコンプリートしました✌️

満願達成🈵
Tシャツもらったよ👕

錦海楼

焼豚玉子飯

今治B 級グルメ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
39

いわサ

2025.05.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ついに御湯印満願達成!!
なかなか四国に来れず、遅くなりましたがやっとこさ!
こちらの喜助は初めてでしたが、松山の方とは似ているながらもまた違う雰囲気。
メインサウナの構造は同じようなつくりでこちらも満足度高い!

やよい軒 三原店

サバの味噌煮

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

yubuneを出てからも快調に漕ぎ進め、多々羅大橋を渡ります。大三島に突入したあたりで、うーん、なんだか、気づかないふりしてたんだけど、たぶんこれは、オシリガイタイ。もうサウナイキタイ。

満身創痍とかだったらもっとドラマチックなんだけど、ふくらはぎも太ももも全然いけるよ〜って言ってるのに、もうおしりだけが痛い。そうこうしているうちに、右膝も痛い。これは部活してたときに痛めた前十字靭帯だから慣れてるとして、おしりは慣れてない!!!

ということで、なんとかごまかしごまかしゴール。レンタサイクルを今治駅に投げ捨て、向かうは喜助の湯♨️
歩くのは苦じゃない、もう座っていたくない。

ドライサウナはタワーサウナで、けっこう短いスパンでロウリュしたり熱風吹いたりしてました。最上段でコンパクトに。なんせ座ってるのが痛いから。けっこう熱くて短くても満足できました。

みかんサウナはかわいい形で、中もかわいい🍊いい香り〜サウナの上にみかんの木もあって、出たとこ外気浴に見える照明もみかんをイメージさせます。でももうなんせお尻が痛いのよ。

内気浴の休憩イスもたくさんあって、まあ座らないんだけど、ああここを堪能したかった、、、、と思いながらお風呂でおしりをマッサージしました。お風呂もたくさんあって気持ちよかったです✨

ぺしゃんこになったおしりがやわらかくなったところで、今度はぺこぺこのおなかを満たします。喜助の湯のサ飯を調べてみると、見たことないけど100%美味しいことが確定してるビジュアルの玉子飯というメニューが出てくる出てくる。

鯛めし食べてる場合じゃない!ってなって、施設内の今月閉店するという食堂で、迷わずに玉子飯を注文しました。
これから南港に向けてフェリーで帰るからワクワクしてるんだけど、どうやらベッドでは阿笠博士みたいにうつぶせで寝ることになりそうです。こんな古コナン映画誰も覚えてないか。

玉子飯

運命の出会いといっても過言ではない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
57
登録者: あきた
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設