対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉 桂浜温泉館

温浴施設 - 広島県 呉市

イキタイ
52

孤狼の蒸♨️

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

3階の大浴場が高温サウナ、1階の大浴場が低温サウナで週ごとに男女入替えの施設で、自分は高温サウナ狙いでしたが久々のツーリングだったので事前に把握せずに訪問しました。
低温サウナ側でした...
がっ、サ室は入口が低くて小さい木の扉で中が石と木で出来た洞窟みたいな造りで、テレビも無く静かな音楽が流れて皆静かにサウナを楽しむ素晴らしい空間でした!
水風呂もサ室の前にあり、3人は入れます。
外気浴は露天に背もたれ付き3人掛けベンチ、背もたれ無し3人掛けベンチが各1脚で是非整いイスが欲しいです。
浴内には3人が寝転べるデッキスペースがあり、こちらが快適でした!
低温サウナは約80℃でしたが、じっくり蒸されると爆汗💦となり気に入りました〜♨️
次回は3階を狙ってリベンジです👍
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

seaside cafe ALPHA

護衛艦いなづまカレー

呉自慢の海上自衛隊カレー! 旨すぎです‼️

続きを読む
68

のぶ

2025.04.25

1回目の訪問

近場での一番お気に入り
日曜日仕事だから今日代休なんで来た

続きを読む
17

zono-zoro3

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:Phase1:12分
Phase2:15分
    Phase3:20分
水風呂:2分 × 3
休 憩:10分 × 3
合 計:3セット

一言:出張ラストに初訪問♪
サウナ室はこじんまりとしていて、1段目は6人、2段目はギリ2人 計:8人がちょうどいい空間😌
入口が120cmくらいで洞窟に入る感じでいい👍️ 
地元常連のお父さん達に交じって3セット 
水風呂も目の前で温度、導線共も完璧❗ 
上がった後は瓶のフルーツオレでフィニッシュ🥛 最高🐮
めったに来れないが、機会があればまた訪れたいサウナであった🧖‍♂️

白バラ フルーツオレ

瓶のフルーツ牛乳 優勝!

続きを読む
13

ゆるサウナ

2025.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:90分
水風呂:1分 × 5

一言:祝日と週末の谷間の平日金曜日の午前中に訪問です。この日は3階海の風呂でした。切符を券売機で買って3階に上がって、切符と交換にロッカー鍵とタオルなんかを受け取って奥に向かいます。大きい文字で番号の書かれたロッカーに荷物を入れたら湯殿へ。ぐるっと右手に入ったカランで浄めて内湯で軽く温まってサ室へ、エスケイバースさんの掲示のフィンランドサウナです。常連さんに混ざって上中下段を下から上がりながらじっくり過ごします。右手奥のストーブ側が一番熱があるようです。溢れる水風呂、うたせ水ブース、桂浜の風が吹く露天の外気浴で息を入れて数サイクル、最後は黄金色のお湯で石もツルツルな温泉でまとめて辞去いたしました。

seaside cafe ALPHA

クランペットプレート

ソーセージや目玉焼も組み合わせて美味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
71

広島の空の下でととのう

2025.03.07

1回目の訪問

#サウナ
初めて行ってきた。一階と三階に浴場があり、今週は男湯が三階だった。サ室は中々の温度だけど扉の閉まりが悪い?隙間が空いて出入りがあるとサ室内の温度が下がってる感があった。でも汗は、しっかりかけたので良き。
#水風呂
サ室の目の前にあり動線は完璧。温度も体感でちょうど良い。もうちょい広かったら最高かな。

#休憩スペース
水風呂から外気浴への扉も近く動線完璧。外も人が少なければ寝転べるスペースがあって気持ち良き。ベンチでととのうこともできる。
とりあえず今日も最高のととのいであった。

続きを読む
23

gg

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

倉橋島火山(ひやま)登山455m
から、車はそのままで桂浜温泉へ行ける
登山者に好立地なお風呂♨️しかもサウナあり🔥

本日は女性は3階
広くて開放的でした
1階より3階がいいみたい🙆‍♀️

登山帰りの人がたくさんいて
露天風呂は多かった♨️
少し黄色く塩分ありの泉質
疲れがとれました

またイキタイ❗️

焼肉かわい

フィレ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

たかえ

2025.01.26

1回目の訪問

嫁さんが呉で用事があるとのことで、送迎の待ち時間にドライブがてら倉橋まで

土曜日の昼から地域の人々で賑わっていて、お風呂もサウナもいっぱいでした

天気も良くて露天での休憩と露天風呂が最高に気持ち良かった😊

近場にあったら絶対通うな〜

サウナ ×2
水風呂 ×2
休憩 ×2

続きを読む
61

さーも

2025.01.04

1回目の訪問

今日は1階の日。
温泉は金泉と銀泉の2種類。
金泉は源泉100%、銀泉はオーバーフロー。
2種類とも温度、肌触りが気持ちいい。
サウナは優しめの温度だが、水風呂が冷たすぎず、なんとも言えない心地よさだった。
これで700円はコスパがいいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
109

kuma

2025.01.02

1回目の訪問

一階サウナ
地元の方でにぎわってた 
水風呂もいつもより冷えてるみたいで
気持ちよかった

続きを読む
11

蒸戦士

2024.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シマタケ

2024.11.10

1回目の訪問

キャンプ帰りに疲れた身体を癒しに

昔からよく来ていた施設ですがサウナの記憶はありませんでした💦

1階と3階に浴場があって、週ごとに男女入替えみたいです
今回は1階の浴場でした

島のビーチサイドの温泉なのでセッティングはまぁまぁですが、身体がボロボロだったのでめちゃくちゃ気持ち良かったです😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ぐつー

2024.11.03

2回目の訪問

休みに入り、天気もよくなったため、以前もお邪魔した桂浜温泉へ。
今日は朝早く出発し、すぐそばにある火山を登ったあとにinすることに。
1時間半ほどで頂上に登れ、なおかつ絶景ポイントがたくさんあり、充実した登山だった。
体重のせいで岩が動いて落ちてしまうのではないかとビビりながら岩に乗る。足がすくむほどの高さだが、確かに絶景。素晴らしい。
その後、無事に下山し、桂浜温泉のサウナにin。
それほど人もおらず、ベンチで横になれるほど。
登山の疲れで、サウナの中でウトウトしてしまう。
ウトウトできるくらい心地よい暑さと落ち着きで、しっかり整えて帰りました。

続きを読む
16

ぐつー

2024.10.16

1回目の訪問

遅めの3連休最終日。
天気もよいし、バイクでツーリングがてら初の倉橋島へ。
桂浜キャンプ場も気になりつつ、桂浜温泉に行くことに。
やはり平日で、人は少なく、ゆったりと過ごすことができた。
サウナやお風呂は、温度低めだが、暑すぎず冷たすぎず意外とちょうどいい。
外気浴でゆっくりできるベンチもたくさんあり、幅が広いベンチで横になると、風が心地よい。
しかし変な体勢で横になってたせいか、起き上がると腰が痛い…😂
サウナ後のコーヒー牛乳は、やはり最高…!!
帰りは農道?のような変なルートを選んでしまい、ドキドキしながら帰宅。
音戸大橋(旧)はやはり芸術だ。

続きを読む
17

ぐみちゃん

2024.09.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mari Takeshita

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

天武蔵

みんちかつ

ヒレかつ・一口かつも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

Mari Takeshita

2024.09.05

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

モーニング🍞

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
4

休日サウナー♪uta♪

2024.08.04

1回目の訪問

サウナはもう10℃高め、水風呂はもう10℃低めなら最高のサウナであった
外気浴では蝉の鳴き声が聞こえてすごく気持ち良い

○お風呂
やはりここのお風呂は間違いない
お肌がツルツルになるよ

○サウナ
上段でも85〜90℃と全く熱くないので長く入って居られる

○水風呂
20〜25℃で全く冷たくない
3分くらい入らないと体が冷えない
しかも3人入ればキツキツの状態

○ととのいスペース
露天の広い木の板であぐらをかくもよし
浴室内の広い板で横になるもよし
ととのいスペースは大満足

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
10

タジヤマ ヒコヤス

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

去る3日前ですが行ってきました!
はるばる広島に住んでいる友達に会いに行ってきました!

最初は別のサウナに行こうとしてたんですが天井崩落により水風呂が使えませんというトンデモナイ事で急遽、宿泊予定のヴィラから近くのここに行きました。

こじんまりとした施設ではありましたがロケーションがよく良い所でした。

時間があまり無い中だったんで巻きで3セットこなしました。
ととのいはしませんでしたが気持ちよかったです^_^

今回貸切のヴィラに宿泊したんですが恋愛リアリティーショーに出てもおかしくない最高のロケーションでした。

お肉焼いたりエビ焼いたり

続きを読む
6

#サウナ #サ活

友人たちと広島にいる友人に会いに旅行🚄

はじめはスパソラニ大和温泉へ行きましたが
男子は水風呂故障で、女子は天井落下のため
水風呂使えないとの事😭😭

せっかく本格サウナデビューの仲間がいる中
それはちょっと・・・となり、予約していた
プライベートヴィラの近くにある
桂浜温泉館さんへ変更。

1階が女性、3階が男性でした。

ある程度サ活投稿読んでどんな感じか
わかってたところもあり
今回ワタシ以外は全員男性だったので
良さそうな3階のサウナに男性が当たって欲しいなと
思っていました。
なので、そうなってよかった〜。

サウナ:15分
水風呂:1分
休憩:8分

時間もあまりないので渾身の1セットをキメようと
誓い、サ室へ。

1階は温度マイルドで物足りなさそうな感じだったので
最上段座りたいなーと思い、見てみると二人分しか
座れないスペース。

そこに場所取りのマット2つ。

マジかー😂

仕方なく下段に座る。が、やはり物足りない。

すると、マットの主が戻ってきて
なんと、一人でそこの場所に寝転び始めた。

え??ウソやろ?
寝転ぶために2つ場所とってたってこと?

どこでも場所取りはあるあるとは覚悟して行くものの
広いサ室ならまだともかく
二人分しか座れないスペースを2つとも陣取るって
どういう神経なん・・。

モヤモヤしながらも
いかんいかん、どんな場所でも楽しむと決めたんやと
自分に言い聞かせる。

しばらくして、スタッフの方がマット交換に入室。

サウナストーブの大きい貼り紙に
『寝転ばないでください』と書いてあるのに
スタッフの人も何も言わない。


ええ・・・貼り紙の意味(;´Д`)


常連さんかなんか知らんけどさ・・・

さすがにモヤモヤに勝てなかったワタシ。
その人が起き上がった時に、
『すいません、そこ座りたいんですけど』と
思わず声をかけた。

何も言わず2ヶ所に置いてマットを
1か所に寄せて出ていった。

まだ置いたままにするんかい!!

やっと上段に座れたというのに
あかん、イライラする。

何度もサ活してると、え・・と思うこともたまにはある

もちろん自分も知らない間に、他人に迷惑かけてる
こともあるかもしれない。
だから嫌な気分になった時は反面教師に
しようと心がけています。

ワタシ、日頃の行いそんなに悪かったかな🥲

ムシャクシャした気持ちのまま水風呂へ
露天風呂のベンチで外気浴

少しでも心をしずめなければと思ったけど
無理な時は無理なもんや。
そういう自分も受け入れるしかない。

男性陣のサウナはよかったようで
みんな楽しめたようで、それが救いでした😂

バーベキュー

いっぱい食べて楽しんで浄化されました🍖 焼いてくれてありがとう😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ゆるサウナ

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:90分
水風呂:1分 × 6

一言:東京から公共交通機関を利用(八重洲発の萩エキスプレス、広島広域公園からアストラムライン、広島バスセンターからクレアライン、呉駅から桂浜行きの広島バス)して、天気の良い金曜日朝10時過ぎに念願の発訪問です。

seaside cafe ALPHA

クランペットプレートとおたからフリット

大変美味しく頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
63
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設