入れ替え頻度:毎日入れ替え
温度 90 度
収容人数: 6 人
一人用サウナマットがサ室入口前に用意
温度 80 度
収容人数: 6 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 5席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 6 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
2カ所ある浴室(男女入替)の片方にのみ外気浴スペースあり。水風呂あり。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
高松市街から車で1時間、コンビニはおろか自販機すら容易には出会えない山中の幹線道路沿い、占有露天風呂付き客室や飼い犬と共に宿泊可能なヒュッテ等擁する『里山の別荘』それがここ、阿讃琴南。少し遅めの年始休み、夫婦2人で1泊何処かに、という話が出た際ここを推したのは、本館から渡り廊下で繋がった河畔風呂・せせらぎを紹介するサイトに記された「サウナもお愉しみいただけます」の一文が決め手だった。チェックインカウンター横のロビーに置かれたメトス社製の薪ストーブ。否応なく高まる期待。そしてサウニング・オン。サ室はコンパクト、二段の座面の背中越しに設置されている(と思われる)サウナストーブによって温められた室温は80度。高くはないがしっかり汗が出る、これは熱源からの距離がポイントなのか、それとも「背中から熱がくる」という普段のサ活ではあまりないシチュエーションがもたらす効果なのか。座面に大判のサウナマットは敷かれず、入口に用意された一人用サウナマットを持ち込むスタイル。水風呂はなし、冷水シャワーでクーリング。山の中なので水は当然冷たく、水風呂に浸かれない寂しさをかなり緩和してくれる。ここで大きなプロブレム。外気浴スペースが、ない。妻に聴くと「女湯には露天風呂に座れそうな岩(私はいまいちイメージが湧かなかった)があった」ようなのだが。洗い場にひとつだけ別に置かれた椅子、スーパー銭湯でもたまに見かける「洗い場の腰掛けでは洗体が困難な人用の椅子」を露天に持って行き休憩。チェックインして3セット、夕食食べて少し寝てから3セット。基本的に至る所がオシャレというかアーバンというか、大人の余裕・ゆったりした時間が流れる空間。サウナ施設としてではなく「里山の別荘でのんびりして地物の食事で腹一杯になって、尚且つサウナ入れるとか神かよ」という喜び。「1泊2食の値段で由良里の湯なら30回分か」とか考えてはいけない。四季折々、セレブリティ気分を満喫したくなるそんなお宿でした。サウナの「温度と発汗量の比率」という点で言えば、最強レベルです!!
男
-
80℃
文化の日。
朝うな。6時から。
きのうにひきつづき、一人サウナがほとんど。けど、一回だけ入ってこられたマダムに
兵庫県あ市から来ましたが、どちらからおみえですか 鉄板問いを、。
岡山から。芝犬のレオくんと。15キロ以下のわんわんしかここは泊まれないこと。前のわんわんが天に召されて、さびしくて、主人は、UFOキャッチャーで、わんわんばかり釣ってかえってくるようになったから、1年もたたないうちに、また、生きてるほんものわんわんを迎え入れられたこと。高齢者介護をされていることなど。やりとりがたのしかった。おぼっちゃんは、大分大学に在学中であられることまで、お聞きして、別府の温泉のことまではなしははずんだ。
ーーー
きのうの、赤リストバンドのほうが、人生を洗い流してくれるような勢いの二段滝をながめられ、よかった。
こっちの、青リストバンドのほうは、その滝はながめられず。
けれども、すこし紅葉した木々をながめられ、寝湯できるのもそれはそれで、おつなものでした。わずかの風で、ゆれている木々の葉、ときおりはらはらと落葉するながめに、泣けた。
ーーーー余談ですが、
スイッチしてるのに、男性が、はいってきて、わたしはぜんぶ脱いでたのに、「え?」って、なった。ことばは「え?ここおとこぶろですか?」って、ふつうの発言だったじぶんが、なさけない。
暖簾チェンジしてるし、チェックインで、アナウンスされてるねんから、
ぼーっとしとらんと、きーつけんかい、あほ、っって、関西のおばはんしてた(内心)。
女
-
88℃
-
19℃
サウナ:8分、10分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
今日は、県内でのんびり温泉気分だったので、琴南の阿讃琴南さんへ日帰り利用。
入口、通路から感じる高級感。
流石ホテルニューアワジグループ。
日帰り入浴は1800円(タオル付)とお高めだが、その価値は十分。
脱衣場入口に麦茶、脱衣所内に水のサービス。
お風呂は、外気浴ソファーのついてないタイプ。
(女性側はHPのようなソファー付)。
温泉で下茹し、サウナへ。
サウナ前に、サウナマットと風呂セット置くスペースあり。
中は、琴平花壇と同じような造り。
2段+L字1段。ストーブは、背中側に格納。
BGMも落ち着いたピアノミュージックが流れておりとても良い。
コンディションはカラカラ90℃。
しっかり発汗もできます。
水風呂は、大きめ1人サイズ陶器水風呂。水道水かと思ったけど19℃くらいでほんのり冷たくて気持ちいい。
外気浴座る場所はそんなにないけど、浴槽縁にこしかけたり、水風呂横のベンチでゆっくり。
ぐるぐる優しいととのい。
外も日陰でほんのり優しい風が入ってきており、とても気持ちがよかった。猛暑でしたけど、避暑地ってかんじで。
自然を感じながらデトックス。
値段もあってか、ソロ用が2.3人ほど。
ゆっくりしたい人にはオススメですねぇ。
温泉でぽかぽかにもなったし、とても満足な温活になりました。

男
-
90℃
-
19℃
基本情報
| 施設名 | 湯山荘 阿讃琴南 |
|---|---|
| 施設タイプ | ホテル・旅館 |
| 住所 | 香川県 仲多度郡まんのう町 勝浦1 |
| アクセス |
・徳島自動車道 美馬ICより国道438号線経由、坂出方面へ15分
・瀬戸中央自動車道 坂出ICより国道438号線経由、南へ50分 JR琴平駅から無料送迎バスあり(要事前予約) |
| 駐車場 | 40台程度駐車可能 |
| TEL | 0799-22-2521 |
| HP | http://www.asankotonami.com/ |
| 定休日 | なし |
|
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜10:30, 12:30〜24:00
火曜日 06:00〜10:30, 12:30〜24:00 水曜日 06:00〜10:30, 12:30〜24:00 木曜日 06:00〜10:30, 12:30〜24:00 金曜日 06:00〜10:30, 12:30〜24:00 土曜日 06:00〜10:30, 12:30〜24:00 日曜日 06:00〜10:30, 12:30〜24:00 |
| 料金 | 宿泊料金 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2020.01.08 10:33 ☆ハシュパピ☆
- 2020.01.08 10:37 ☆ハシュパピ☆
- 2023.05.30 15:48 キューゲル
- 2024.11.02 17:46 yukidarumaa
- 2024.11.03 08:49 yukidarumaa
- 2024.11.03 08:49 yukidarumaa
- 2024.11.05 06:41 yukidarumaa