対象:男女

男女入れ替え施設

琴弾廻廊【サウナのテーマパーク】

温浴施設 - 香川県 観音寺市

イキタイ
1750

りゅうや

2025.01.02

1回目の訪問

お年賀サウナ 
お正月のため館内は待ちあり
初のテントサウナやバレルサウナを体験
瀬戸内海を眺めながらの入浴で整った

続きを読む
13

熱波師ゴリラ

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

2025年のサウナはじめ
無茶苦茶期待してただけに…😓

ARIAKEサウナはしっかり熱くて景色も最高🌊
名前はわからへんけど、六角形の建物のサウナは屋根が低いと言うか、席が低いと言うか…せっかくロウリュした蒸気が上に溜まってしまって落ちてこない感じで温度不足…
バレルサウナは景色最高!!サウナは…温度不足…
テントサウナは…全く温度が足らず…寒い🥶

いろいろ治せば、もっともっと良くなるのに…😓

改善して最高のサウナになって欲しい!
また行きたいので、期待を込めて!

骨付鳥 一鶴 中府店

ひなどり

安定のうまさ

続きを読む
14

せせせのせせせ

2025.01.02

8回目の訪問

今日も元気にサウナのテーマパークへ。
昨日と男女入れ替わり
バレルサウナで海を見ながら
海水水風呂。

昼間なので暖かく外局が気持ち良い。
どのサウナに入るか
水風呂に入るかを考えることのできる
こちらはほんと楽しいですね☺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
13

ゆみっち*°♡

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノブナリ

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
0

せせせのせせせ

2025.01.01

7回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの訪問。
完成形のスーパー銭湯でサウナ施設。
今日はテントサウナ2回、ドライサウ2回
全部種類の違う
水風呂も豊富
樽水風呂良かったなあ
海水水風呂も☺

ほんとにここはサウナのテーマパークですね。
お風呂も良い☺

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
16

abooch

2025.01.01

9回目の訪問

水曜サ活

お年賀サ活

昨日に引き続き琴弾廻廊。お昼の早い時間に入場して東側のシップサウナで海を愛でながらタップリと。入るたびにセルフロウリュでアチアチ!海水水風呂の温度がいい感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
31

ひげダルマ夫人

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

年末年始大型サ旅 5日目
OMO7高知をチェックアウトして、向かうは香川県٩(ˊᗜˋ*)و

サウナのテーマパーク 琴弾廻廊へ(*ˊᗜˋ*)♡
オープンと同時にIN☆
奇数日なので、女湯はさえなが5つの方(oˆ罒ˆo)

露天エリアに広がるサウナの数々。
サウナ小屋2つ、バレル1基、テント2基と盛りだくさん!水風呂も1人用から温泉水の水風呂までどれに入ろうか悩むくらいある。

とりわけ、海を眺めながら入れるARIAKE SAUNAがお気に入り♡ 5分おきにセルフロウリュ可なのだか、ベース温度ぎ高いので、ロウリュするとアツアツ꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)‪໒꒱⋆⸜♡⸝‍⋆

5つのサウナをひと通り楽しみ、大満足ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

ここまで来たので、讃岐うどんを食べてから 観光(๑•̀ㅂ•́)و✧
銭形砂絵とこんぴらさん詣で٩(*´︶`*)۶

続きを読む
75

Mirei Goda

2025.01.01

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7〜15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
新年初サウナ。
大晦日は夜で瀬戸内海が見えずだったので、
今日は夕方に行きました。

夕日が沈むなか、穏やかな海をぼーっと見ながら、
気づくといつもよりも長い時間入ってました。
その後水風呂から、インフィニティチェアで外気浴。
雲ひとつない青空で、気持ち良いサウナ始めでした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,95℃
18

マスオTV

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ納め

前回より風あんまり吹いてないから寒くなくて、イルミネーションも綺麗で最高だった。

続きを読む
12

ナカノコージ

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

SHIP:7分×2
テント:8分

サウナのテーマパークとはよく言ったもので本当に多種多様なサウナがしかも全てハイレベルに設置されている。
今年最初にして最高のサウナかもしれない。
特にSHIP SAUNAはいつぶりか思い出せないほどの汗をかいた。
全ての要素が完璧に近く、まだ行ってないサウナーはこの香川県の端っこに絶対来るべきだと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11.3℃
20

ぽむ

2024.12.31

1回目の訪問

風強かった
テントサウナ死んでます

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
6

Mirei Goda

2024.12.31

2回目の訪問

1セットめ_バレルサウナ
80度で15分と長時間。
夜だったので真っ暗で海は見えなかったけど、貸切状態でストレッチなどなど。
そのあと、12.1度の水風呂イン。

2セットめ_アリアケサウナ
95度で8分。
またしても貸切状態だったので、恐縮ながら寝サウナさせていただきました。
ロウリュもありがたくさせていただきました。
水風呂はチラーの効いた外風呂で。

3セットめ_火サウナ
90度で8分。
全般的に疲れてたので、ただひたすら体育座り。
暗い部屋で何も考えないのも、大変よかったです。
そのあとは三豊鶴水風呂で、ぐっと冷やしました。

外気浴は風も強く少し寒さが勝ってしまうので、
中の椅子でゆったりしました。

今年最後を地元のサウナで過ごせて、とても良い時間でした。よきサウナ納めや!

追伸:
地元のサウナが評価高いのは、嬉しいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

  • サウナ温度 90℃,95℃,80℃
11

ぎっちゃん

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

呪術廻戦…あ、間違えたっ。
サウナ納めカウントダウンラストォ〜!
“琴弾廻廊”へすべり込みぃ〜♪
 ↑“廻”しか合ってナイやろが〜い(笑

サウナ:T)12分・M)3分・A)12分・H)3分
    I)6分・A)12分・T)12分
水風呂:30秒×4
外気浴:5分×4

香川県観音寺、有明浜を望める建物に
11種のサウナが有るというテ〜マパ〜ク☆
 (どんなサ室が待っているのかワクワク^ ^)

奇数日の女風呂は“西側”
瀬戸内海に面した露天庭に
5種のサ室と6種の水風呂が点在して展開

浴室から露天庭への重い扉を開けると
見下ろす様に広がる“サ室と露天風呂の国”
 (うぉ〜!風つよ寒ぅ〜、扉おっもっ!ww)

真剣に扉の滑りが重い…
心して腰を入れて開けるべしっ☆

階段があったり曲がり道になっていたり
開放感と高低差のある造りにワクワク♪
 (わぁ〜♡遊園地みたい〜^ ^)

目の前にあるサ室から…

“Tuli”サウナは火の揺らぎを楽しむ仕様
 (火…ある?w)
定員10人ほどの5種の中では1番広いサ室
 (思ったより窓から光が入って明るいのねん)
ココはロウリュウで82℃まで上昇

“MORZH MAX”サウナはテント
立派なHARVIAスト〜ブを抱えているが…
 (テント扉のチャックがっ、壊れて…るっ!)
直そうと試みるが断念(泣
お子ちゃま達の集いの場として譲る^ ^

“Ariake”サウナ
サウナ〜としてはココがベスト❣️
2重扉の密閉性、窓から見える瀬戸内海
定員5人ほどだがロウリュウで90℃まで上昇
 (水平線が美しいんじゃ〜明るいんじゃ〜♪)

“HIISI”サウナもテント
小型の六角スト〜ブでロウリュウ後の威力は
強強!扉のチャックも生きてる(笑
 (密閉はちょっと弱いかな〜^ ^;)

“Ibuki”サウナはバレル型
2重扉だがガラス扉で締切りがあまい
 (ビミョ〜に隙間風が2重扉をすり抜けてクル〜!)
奥は瀬戸内海の波打ちが見えて良き

いずれのサ室も温度計と12分計がナイ
自前の機器で測定したが、テントとバレルは
密閉性の兼合いで正確に温度が出なかった
 (テント以外のサ室は砂時計あるから目安に◎)

水風呂6種はどれも温度最適❣️
 (SSSは入っとかなネ〜♪)
しげおサンに敬意を表して堪能シタ^ ^

ととのい椅子も至る所に配置されている
 (自由度が高いんじゃぁ〜♡)

寒くなっても露天風呂がどのタイプもほぼ
43℃以上設定のあつ湯で待ち構えている
 (湯冷め防止の安心感ったらッパ無いっす❣️)

 (次は“東側”も体験したいなぁ〜〃ω〃)
サウナフェスの開催にも期待しつつ…

良いおととのい年を〜❣️

特製廻廊ラ〜メン/甘夏ソ〜ダ

チャンポン風のス〜プが甘いキャベツとプリプリのホルモンに絡まって極旨っ❣️スッキリ甘夏シュワ甘潤う〜♡

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃,14℃,14℃,14℃
238

コマツ

2024.12.31

2回目の訪問

2024年風呂納め
サウナが全部外なので水風呂も外気浴もいらなかった!😂
サウナの中で夕日が沈んでいくのが見えるのめちゃくちゃ良かった

続きを読む
13

サンサウナー☀️

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ:15分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 ×6
合計:6セット

一言:コンディションが悪いのか、なぜか整わず。
1100円でこのサウナ数はすごい!
ただ全体的にあと一つ何か足りない印象。

続きを読む
11

abooch

2024.12.31

8回目の訪問

今年最後のサウナ三昧

ここのサ活の醍醐味は真冬に有り!

セルフロウリュし放題とグルシン気温にグルシン水風呂。

今年最後の日没を愛でました。

続きを読む
27

ポンタ

2024.12.31

1回目の訪問

6セット

続きを読む
17

サウナruu-20241006

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

琴弾廻廊@香川。
奇数日の女湯。
サウナは全部で5個、全てセルフロウリュウ有り。テントサウナデビュー。
オープンと同時にイン、そんなに混んでいなくて快適。
水風呂も何個も。シングルの水風呂も
。海水水風呂も冬なので冷たくて気持ち良い。

鉄板ホルモン焼きうどん&馬路村ゆずソーダ

琴弾回廊内。ホルモンはプリプリ、ゆずソーダはすっきり。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
20

タオル巻きちゃん♡

2024.12.31

1回目の訪問

ここやっばいな!!!アリアケサウナのところでした!
他の施設はメインサウナと、しょっぼい塩サウナかミストサウナですが
ここは全部がメインサウナ級!ほとんどがHarviaでこだわりを感じる....
四国サウナ、レベル高いなっ。

🥇Ryokan & Sauna Yorozuya Hita
🥈琴弾廻廊
🥉東道後のそらともり
4. 土佐望月温泉 姫若子の湯
5. 伊予の湯治場 喜助の湯 JR松山駅前店

続きを読む
56
登録者: beppu01
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設