対象:男女

男女入れ替え施設

塩入温泉

温浴施設 - 香川県 仲多度郡まんのう町

イキタイ
40

あやまと

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

塩入温泉
久々に 
スタンプカードいっぱいになったのを使用
無料で入浴
今月は手前が女
広い方
お湯がイイー
今日も白色
今日もトロトロ
温まる
サウナで出会った
美人のサーファーさんと待ち合わせて
塩入温泉へ
初めてのコラボ
お風呂もサウナも
空いている
温度高めの水風呂
好きな温泉
年齢層高めの温泉
外気浴もしっかり
写真が1枚しかなかったので
愛犬
ロッティ
今日は
ロッティも
シャワーに連れて行き
綺麗になった
フワフワ
イイー匂い
ムッチリお尻
相変わらずストーブの前がお気に入り

台湾料理 豊源 丸亀店

レバニラ定食台湾ラーメン付き

1280円☆ 全てがたっぷり☆ ご飯は、若干漫画盛り 食べきれず…。 揚げたて唐揚げ最高でした♬

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
170

ホワイト

2025.02.02

1回目の訪問

整い度 ⭐︎⭐︎⭐️⭐️☆

駐車場 ○ 広め
靴箱  ◯ 鍵は自己保管 100円返却式
利用料 ○ 550円 風呂➕サウナ
脱衣所 ○ ロッカーは100円返却式 ドライヤー有
洗い場 ◯ シャンプー、ボディソープ有
風呂  ◎ ぬるぬる系 露天風呂無
サウナ ◎ 2段 12分計有 TV無
水風呂 ◯ 2人 深め 水温高め 
外気浴 ◎ イス2脚 ベンチ有 
混雑度 ◯ 15人程度 風呂➕サウナ
休憩所 ◎ 畳広め 

日曜日の17時頃に利用。脱衣所にあるロッカーの数が少なめで着替える際に少し混雑していましたが、中に入ると人が適度に分散されていてゆったりできました。サウナ室は2段で8人程度の広さ。テレビがないので静かで集中できます。水風呂は深めで水温は高めです。外気浴はイスが2脚とベンチがあり静かな場所なのでしっかり整えます。サウナもいいですが温泉の湯がぬるぬるしていて肌触りがよくスベスベになります。また行きます。

続きを読む
7

源泉かけ流しサウナー

2025.01.31

25回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2、8 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

一言:本日はコチラ。

香川でヌル系温泉と言えばココか近くにある環の湯がオススメ。

今日の湯はかなりの濁り湯具合で温泉だけでも満足出来ますが、メインはサ活なのでサクッと下茹でしたらサ室へ👍

金曜夕方にしては落ち着いた浴室&サ室。

自分のペースで5セットがっつり堪能🤤

最後は温泉で〆。

大喜多うどん

きつね中

サ前飯。 いつもの天ぷらが売切だったのできつねを発注🤪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
64

ユーキ

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

温泉目的でこちらへ💁

久しぶりの訪問となりました。

ここの泉質はトロっとしていて肌触り良好!
外気浴も森林浴が出来、いい感じ!

先に訪れた施設にて何セット入ったからわからないくらいサウナに入っていたため渾身の1セット!

ひまわりの種ソフト

元GT所属ギーサー、ケンヤくんおすすめのアイスです!

続きを読む
12

ルーン

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

他施設からの延長戦でコチラ。夕方に1時間程滞在。

田舎の山道によくある感じの温浴施設。サ友周りでは結構話に出る施設だったので前施設からのアフター入浴も兼ねて丁度良かったので突撃。
フロント、食堂、売店がまずは玄関からお出迎え。奥に浴室があり浴室横には畳の宴会場のような広い休憩所も。場所柄期待していなかったが脱衣所や休憩所は綺麗。

浴室は温泉の広いメイン浴室に水風呂、サウナとシンプル。外気浴スペースからは山の景色も見えて非常に雰囲気が良い。

1セット目。2段8人TVなしのサ室上段へ。サウナの壁等木材が新しくなっておりサウナハット使用率も高め。ある意味この辺り周辺のサウナの聖地といった感じなのかも。8分で水風呂へ。そして交代浴で少々ヌメリのある温泉でじっくり温まって外気浴スペースのベンチへ。自然を見ながらゆっくりクールダウン。入浴目的だったのでサウナはこれで終了。

時間的な事もあるが非常に賑わっており周辺の地域の方々に愛された施設。この施設が550円で入浴、サウナもオッケーなので当然の人気になる。次は食事もしてみたい。
5点中4点

ひまわりの種アイス

独特なお味で食感はナッツ

続きを読む
178

ピノ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

まんのう公園のイルミネーション見物の帰りに訪問

イルミネーションを堪能したあとの時間帯だと
選択肢が無かったのですが、コチラ大正解でした♡

雪が降ると休館になるような山の中
まさに秘湯!
泉質がとろみのある白湯でなんとも贅沢な気分♡


ゆとりのあるサウナ室は94度
階段で降りて首まで浸かれるタイプの水風呂は
18度くらいでまろやかでずっと絡っていたい
露天は無いのに外気浴スペースがあって
雪がちらつくのを眺めながら風の音を感じる…
次は昼間の景色を観てみたいなぁ

宿泊も出来るようだけど
地元の方が多かった気がする
ボディソ類はリンスインとかなので
皆さん荷物が多め
洗い場も少なめだけど譲り合い精神

イルミネーション見物で冷え切っていたのも忘れ
気持ち良い時間でした (˘◡˘)

中丸水産

海鮮丼

ほかにラーメンも♡ 何食べても美味しい

続きを読む
3

源泉かけ流しサウナー

2025.01.07

24回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 1
合計:4セット

一言:休暇の終わりにコチラへ。

遠赤TV無のサ室、ホームと同じ環境なのでかなり落ち着いてサ活できます☺️

外気浴は寒すぎて1分で退散💦

内気浴に切り替えて4セット堪能した後は、ヌルヌル温泉を愛でます🤤

鶏つよし

鶏いりこだし塩、半チャン

昼に3軒うどん屋ハシゴしたからこれだけで充分腹パン👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
61

マーボー

2025.01.05

7回目の訪問

連休最終日は塩入温泉へ
普段の日曜日と変わらない混み具合
男湯は左側
いつも右側ばかりなんで新鮮
サウナは待ちもなく毎回上段
室温88℃
カラカラだけどいい汗かける
水風呂前より冷たくなってる
ベランダに出て外気浴
ベンチ2つに椅子2脚
ウッドデッキに寝転んでるおじさん
長居すると寒くなるくらい空気が冷たく気持ちいい
最後は温泉♨️
トロトロヌルヌルな泉質
今日は白濁ではなく茶色っぽい色
足も見えないくらいな濁り湯
温泉だけなら香川ナンバーワン
明日から仕事
仕事帰りのサウナも悪くない
今年も頑張りますか💪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
39

あやまと

2025.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

塩入温泉 
お湯が好きな温泉
ぬるぬるの湯
身体に染み渡る
年始なので
人いっぱい
水風呂の温度が高めのサウナ
シーソーで入る若めのサウナ女子
2人
汗流してそのまま入るから
サウナマットがビッチャビッチャ
身体拭いてから
サウナ室へ入って欲しいなぁ
私は身体を拭いてから
サウナ室に入ろう
今日もよいサウナをありがとう

牡蠣焼き

炭で焼くとまた一段と美味しい☆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
173

じょん

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今年の温泉納め(多分。笑)
年末年始休みの初日に相応しい過ごし方が出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
10

源泉かけ流しサウナー

2024.12.21

23回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:イベント終わりに温泉目当てでサクッと滞在。

遠赤サウナとヌルヌル温泉で体の芯まで暖まりました🥱

土曜の夜でも快適でした🤫

鶏つよし

鶏いりこだし醤油ラーメン大盛+唐揚

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
59

源泉かけ流しサウナー

2024.12.09

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:4セット

一言:本日はコチラへ。

香川で一番ヌルヌルな温泉!
循環だけど入った瞬間から感じるヌルヌル具合が素晴らしい👍

サウナも快適な人数、遠赤&TV無なので落ち着いてサ活出来ました!✨

水風呂も丁度良い温度で完璧です👍

問題は、外気浴が寒すぎて5分でヒエヒエになる所🤫

内気浴スペースは皆無で浴槽の縁に腰掛けるしか無いから内湯にイスが欲しい…🤤

讃岐ラーメン 根ッ子

中華そば1.5玉

老舗うどん店がラーメン屋になって営業再開👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
70

あやまと

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

塩入温泉
久々
あんなにお湯白かったっけ⁈
キャンプ終わりからの
温泉
最高すぎる
冷えた身体が温まる
トロトロのお湯
12時過ぎなのに
混雑している
年齢層高め
白髪
ベリーショート率8割
みなさん静かにお湯を楽しんでいる
サウナも混雑
水風呂の温度高めなので
おばあちゃんたち
水風呂入る時間めっちゃ長くて
水風呂入る時
気を使う
久々の塩入温泉
最高でした
今日よいサウナをありがとう

国営讃岐まんのう公園

キャンプモーニング

ゆるキャン☆スープにホットサンド作るやつでカレーパン焼いた

続きを読む
167

YONASHI

2024.11.23

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は、車を走らせ久しぶりに準ホームの塩入温泉へ。
いつもよりお客さん多め。
サウナはそこまで混み合っておらず、3.4人のローテーションってかんじ。
90℃維持でいつも通り、温泉効果で大発汗。
素敵紳士の先輩方ばかりで、サウナは完全黙浴。
外気浴もちろん森林浴で、いつも通り別世界へtrip。
なぜかここのサウナはいつもの倍ととのう。
ほんとに不思議で幸せだ。
外気浴は寒いので短め。
温泉もいつも通りヌルヌルホカホカで最高でした。

中華そば&おでん

このThe中華そばがいいのよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

EMU

2024.11.15

1回目の訪問

お湯良し。サウナ良し。
無限に入れるいい施設。近所だったら毎日いくなぁ。。。

続きを読む
13

じょん

2024.10.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

一言:年齢層は高めで、サウナからの外気浴をされてる方も多く、休日は外のイスは埋まり気味。個人的に泉質は香川県では1番好みです。

続きを読む
0

蓮haji8200

2024.10.20

1回目の訪問

今日は腰痛の治癒のために山深いこちらにきました。にゅるっとしたお湯が最高。風呂→サウナ→水風呂→外気浴→風呂の3セット。
嫁連れて久しぶり来ましたが県内ではココのお湯が最高に好きなタイプです。サウナも昔ながらのストーブで程よく汗💦かいて程よい水風呂。外気浴は川のせせらぎを聴きながらととのいます。イイお湯でした。。。風呂上がりに食堂のオデンを食べながら缶ビール🍺幸せ♥

続きを読む
19

丹寅朝太郎

2024.10.14

1回目の訪問

今日は「塩入温泉」さん。

サウナ 12分×4
水風呂  1分×4
外気浴  適当×4

虫の鳴き声を聞きながら、木々の間から見える星空に癒された。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
24

源泉かけ流しサウナー

2024.09.27

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日の〆に久しぶりのコチラへ。

香川で白濁してる温泉はココだけかな?

GT高松の味噌汁は茶褐色だから違いを比べるのもたまには良い☺️

先ほどサウナ入ったばかりだからか、7分で滝汗🥱

最後は温泉に浸かって終了。

鶏つよし

つけ麺(300g)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
62

ノンキチ

2024.09.12

4回目の訪問

サウナ飯

ランチバイキングして図書館行ってコメダ行く。

遠く行くのだるいけど、近場もなぁってことで、山間の癒しを求め塩入へ。

白濁したツルツルトロミ源泉に首までつかり堪能。

ツクツクボーシよりバカデカボイスのおばちゃんの会話が気になりつつも森林浴。

2セット

何もしない連休チャージできたわー。
明日からまた仕事頑張ろ。

磯の茶屋

ランチバイキング1500円

オール茶色

続きを読む
53
登録者: ゆきんこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設