対象:男女

天然紀州黒潮温泉

温浴施設 - 和歌山県 和歌山市

イキタイ
61

やまてつ

2024.07.27

1回目の訪問

釣りの途中で休憩がてら
露天風呂の雰囲気は良かっただけに
水風船がなく残念

続きを読む
1

ほびー

2024.07.18

1回目の訪問

本日はかなり久しぶりに黒潮温泉に行ってまいりました〜

サウナ8分→シャワー30秒→外気浴5分  3セット

本当はホームの幸福湯に行く予定が…
まさかの臨時休業でしたぁぁ💦
って事で仕切り直しで黒潮温泉に行って
まずは天然温泉&高濃度炭酸泉でゆっくりと疲れをとりました。
サウナの方黒潮温泉は水風呂がらないので
シャワーで体をクールダウンさせ海を前に空を眺めながらの外気浴でした。
黒潮温泉は中のレストランもとても和歌山の特産物を使用した紀州めんやしらす丼、和歌山産の温州みかんを使用したみかんソフトクリームなどが
食べられます。

また近々行こ〜っと

続きを読む
13

ヤマちゃん

2024.07.06

2回目の訪問

マリーナホテルに泊まると、なんと黒潮温泉の無料券がついてきます。

ポルトヨーロッパ、黒潮市場、マリーナホテル。

そして黒潮温泉で、和歌浦の美しい海の景色 

真夏にこそ、ばえる和歌山。

絶対に、『水風呂』は必要ですよぉ。
おしい‼️

サウナ→水風呂→外気浴。

水風呂は、フレンチでいうメインディッシュなんですから、
水風呂があった方が、嬉しいなぁ。

続きを読む
15

ヤマちゃん

2024.07.05

1回目の訪問

#サウナ
9年くらい前、昔来た時はサウナはなかったような気がする。

#水風呂
水風呂ないのが、大変残念😢

#休憩スペース
海の見える露天風呂の近くでととのい椅子に座り休憩

黒潮温泉の関係者の方がいたら、是非、小さくてもいいので水風呂を設置してください‼️お願いします。

『水風呂がないサウナ』を例えるなら、
麺がない和歌山ラーメンです。

素晴らしい景色と環境があるので、水風呂があったら絶対にサウナ好きサウナーに人気がでます。

よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10

堺のたぬき

2024.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2024.05.26

1回目の訪問

幸福湯さんを後に
ラーメン🍜を食べてから
大型スポーツ店でお買い物

その後16時に訪れたのは
天然紀州黒潮温泉♨️さん
和歌山マリーナシティの
目の前の温泉施設です♨️
純烈さんも来るのかな?🤔
こちらには水風呂が有りません😓
サウナ室は広くて20人入れるキャパで
ちーこ1人でした😊
水風呂有ればなあ🥹
水シャワー浴びて
外気浴です♪
海風が吹いて気持ちいいです。

今回の訪問の理由は
わかやま12湯 巡湯帳を
昨日、とれとれの湯で購入しました☺️

最近は同じ施設さんばかりに
なっていたので少しでも
新しい発見💡になればと思い😊
30施設いつ達成できるかな?
サウナのない施設もあるけれども😉

サウナ: 12分×2
水風呂無し(水シャワー):× 2
休憩:10分×2
ととのいレベル :2・2

レベル2:気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
30

水風呂〜

2024.05.20

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふじっこ

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

🍜麺やたけだ 肉まぜそば
🧖‍♂️2セット
🥤水

🍜→♨️(約15分)
サウナは綺麗で広めでよかった
水風呂がないことには驚きを隠せなかったが、海がそばにあることにより、外が潮風で程よく涼しく外気浴がgood👌

麺やたけだ

肉まぜそば

続きを読む
3

すもも

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

外湯の景色、海とヨットと風が心地よい。
内湯とサウナ室もよき。
水風呂がないのは残念だが余り多くを求めては行けないね。

子どもの日としてよかったのでは。

和歌山ラーメン

写真忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
9

とらこな

2024.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

「家族サービス+サ活」

【2024新規サウナ施設探訪】⑪

サウナ:8分、8分、10分
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2ヶ月に一度の嫁さんと行く平日ドライブサウナ

これまで京都の「スッカマ」、奈良の「奈良健康ランド」に行く事が多かったですが今回は和歌山!

一昨年のGWでは満員であきらめた「黒潮市場海BBQ+ポルトヨーロッパ散策+黒潮温泉サウナ」を有給休暇をとってのんびりゆっくりと堪能できました

「黒潮市場海BBQ」はガラガラで食材もゆっくりと選ぶことができBBQエリアもいい海風が吹いていて気持ちいいランチタイムになりました

腹ごなしで散策した「ポルトヨーロッパ」は入場は無料、アトラクションも開店休業状態で時折お子さん連れが利用されている程度でした

メインの「黒潮温泉」は1000円
少しお高めに感じる施設

壺風呂の炭酸泉がヌルヌルで気持ち良かった
一人10分の利用制限あり
※女湯は時間守らない人が多くて使えなかったって言ってました

サウナは広めの2段、湿度も適度にあり温度の割に汗がたくさん出ました

水風呂がなくてカランのシャワーを目一杯温度を下げて使用、露天エリアのととのい椅子で外気浴

1セット目は椅子が空いてなく岩風呂の縁で休憩
途中から椅子に移動
ここも海風が気持ちよくて良かったです

3セットして終了

駐車場は黒潮温泉利用で2時間無料
黒潮市場海BBQ利用で2時間無料
5時間滞在でしたが都合1時間分750円で済みました

紀ノ川サービスエリア (上り)

学食の黄色いラーメン

値段もお手頃で美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
174

水風呂〜

2024.04.15

9回目の訪問

果たして私のことが見えていないのか?
営業時間終了30分前に従業員は片付け。サウナは温度落とすため全開放。マットも片付け。
せめて、『まだサウナは使われますか?』などの声かけが欲しかった。
この施設は実質22時半までに退館しなければいけない。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
16

まと

2024.04.15

1回目の訪問

はじめましての黒潮温泉

景色はサイコーだけど、水風呂がないのが残念。
シャワーの水だけでは物足りないよー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
24

水風呂〜

2024.03.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OPHELIA

2024.02.10

1回目の訪問

和歌山旅行、マリーナシティ行ってついでに入ったが、サウナ、天然温泉♨️露天風呂と岩盤浴完備、リラックスの午後になりました。

続きを読む
11

水風呂〜

2024.02.05

7回目の訪問

変更点三つ
炭酸泉設置→そんなもんより水風呂。そし小さすぎて家の風呂感覚。横と近い
整い椅子2脚→入口近くで場所が悪い
サウナ室の背もたれ新調→これはいい変更点

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

旧オカモ

2024.01.12

1回目の訪問

大阪市内から2時間弱で到着
難波〜和歌山市駅南海電車:50分、
和歌山市駅からバスで40分

外気浴はあるが水風呂はないのでシャワーで代用

サウナ×3
外気浴×3

シャワーヘッド〇

近くに黒潮市場やお土産売り場はあるので
観光でまたきたい

続きを読む
11

満月@銭湯愛好家

2024.01.11

1回目の訪問

出張で和歌山へ行ったついでに寄りました。

水風呂がなかったりサ室の温度が低かったりでメインは温泉だろうと思いますが、よい泉質で満足なサ活でした。

続きを読む
4

水風呂〜

2024.01.09

6回目の訪問

夜風が心地よい
暖冬もまたこれはこれで、ありかと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
15

mi

2024.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にゃー子

2024.01.03

3回目の訪問

サウナ飯

年始2回目の黒潮温泉
11時イン♨️

スパ銭混むのでまたまた黒潮温泉へ。

11時前に着いたら、オープン待ちの渋滞出来てたけど、全体的に広いのでストレスなくゆっくり入れました。

今年は県外のサウナにも沢山行きたい。

サ 11.5分、10分

中華そば まるやま 塩屋店

チャーシュー麺

ラー初め!

続きを読む
21
登録者: ととのすけ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設