今日は晴天☀️解放的な整いスペースがある天宿泊の宿に来ました😆
サウォッチをつけてIN☺️
入浴料時間写真のせてます🫡
身を清め温泉で温まった後フィンランド式サウナへ🤗
セルフロウリュできますが中々人の出入りがバラバラなのでロウリュしにくいイメージ😅
1.2セットはロウリュせずに3.4セットはロウリュいいですか?と声をかけてロウリュさせていただきました🥹
反応的にも皆さんロウリュしたい感じだったのかな😉
ロウリュ後の熱波は最高峰だと思います🥹
水風呂までの動線👍整いスペースは最高峰だと思います😊
もうすぐ紅葉の季節で紅葉の時に来たら最高だろうな🥹
風も気持ちよくて最高に整いました🥹
夏みかんジュース飲み放題が嬉しい☺️
サウナ終わりに探索するとソファやハンモック見つけました✌️サウナ終わりに休憩も心地よいですよ🎶
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730713979076-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730713981966-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730713983171-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730713986865-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730713988079-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730713989317-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730713990680-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730713992101-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730723187469-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1XVBdcS9ZzO00uJBpDTNRIv1Cyy1/1730723223218-800-600.jpg)
『囲炉裏Style』 遠征サ活#38(旅サ)
☆サウナストーンが中央に★
・4セット実施(10×2×8)
サ室が独特で、座席は高さに違いのある丸太。
その丸太が四方に配置され、中央にサウナストーンが鎮座。
ほうじ茶香るセルフロウリュの充満度が半端じゃない。
その様式は古民家にある囲炉裏を彷彿とさせる。
もしくは茶室。
またサ室、水風呂が露天にある為、動線が非常にコンパクトなのもGood。
🌋サウナ🌋
・座席:-段、壁面土系、天井木板
→丸太の座席で高さ3段階
・天井高さ:最も高い丸太で手を伸ばして天井届くくらい(近め✨)
・ほうじ茶香るセルフロウリュ✨
・サウナストーンを中央にして取り囲む囲炉裏スタイル
・窓越しに山、池の自然眺望
・サウナマットあり(ビート板)
・TV/BGMなし
💧水風呂💧
・ほのかに硫黄の香り(温泉水風呂か)
・バイブラなし
・深さは60cm程度
🧘♂️外気浴🧘♂️
・Infinity chair4台、ととのい椅子7脚
・緑の自然、目の前には池も
・BGMは鳥のさえずり✨
【その他】
・ウォーターサーバーあり
・夏みかんジュースも飲める
・ドライヤー4台(KOIZUMI製)
・洗顔料/乳液/化粧水/クレンジングオイルあり(POLA)
【土曜(13:30in)の混雑状況】
サ室:2〜3人/9人
水風呂:0〜1人/2人
外気浴:1〜2人/4人+7人
本日の外気温:23°C(曇)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/RPMNwSRTWcPJIuD4EVhdndnExDT2/1729927399110-800-600.jpg)
男
-
82℃
-
18℃
島根・山口サ旅2日目③(山口県美祢市編)
#天宿の杜
#桂月
#セルフロウリュ
#ほうじ茶ロウリュ
※10月14日(月)のサ活です。
島根と山口の県境にある願成就温泉♨️を堪能して、津和野の観光を楽しんだ後は新山口へと向かいずっと行きたかったサウナへ。
美祢市にある老舗の旅館でサウナに力を入れたという天宿の杜 桂月へ。
フロントで立ち寄り入浴であることを伝えてから浴室へ。
脱衣所ではミネラルウォーターだけでなく、山口県名産の夏みかんジュース🍊🥤も飲み放題❗️
甘酸っぱくて美味しかったです😋
浴室は洗い場と大浴場のみですが、露天スペースに増築されたサウナがありました😀
まずは洗い場でしっかり身体を清めます😊
そこから露天スペースへと行き、ビート板を持ってサウナへ。
サ室は、正方形で中央にNEPPA製のサウナストーブが鎮座。
その周りに1段段差があり、座る用の丸太🪵が9台。
その中で背の高い(2つ分程)丸太🪵が角に3台あり、そこに座って蒸されます🧘♂
温度は80℃ですがセルフロウリュのおかげもあり、コンディションはかなり良好で発汗率高め😊
サ室の雰囲気も良くてガラス越しに外の森🌳が見え、心を無にして落ち着いてサウニングできました😌
そのまま蒸されているとお客さんがいなくなり1人になったので備え付けのバケツ🪣に入ったほうじ茶🧉でセルフロウリュ😄
ほうじ茶🧉の芳ばしい香りがサ室に充満してこれが最高に気持ちいい〜😊
汗だるま💦になったところで退出し、すぐ近くにある水風呂へ。
温度は体感19℃程ですが、源泉♨️かけ流しで泉質はかなり良くてとても気持ちいい〜🤤✨
肌に水が纏う感じで最高でした👍
じっくり浸かって肌もすべすべになったところでそのままインフィニティチェアに座ってボーッと。
目の前の庭園🏡とその奥の森🌳を見ながら心を無にします🧘♂
鳥🐦️の囀りを聴きながら、心地よい風🍃を浴びて、そのまま天へと召されました👼✨
最高のひとときを味わえました👍
これを4セットしっかり堪能しました😄
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
その後は温泉♨️でリフレッシュ😄
まずは露天スペースの岩風呂にじっくり浸かってから内湯の浴槽に浸かりました😃
泉質がかなり良くて気持ちよくて、津和野観光でたくさん歩いた身体をしっかりほぐすことができました👍
天宿の杜 桂月は思った以上に素晴らしく、佐賀のらかんの湯を彷彿とさせる最高の施設でした😊
山口方面に来たときは必ず再訪しようと思います😄
ありがとうございましたm(_ _)m
その後は、新山口に戻り回転寿司たかくら🍣で山口県産の新鮮な魚介類のお寿司🍣を堪能して今回のサ旅を締めました😋
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729352664354-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729352667636-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729352669925-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729353187346-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729353190391-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729353192935-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729353195341-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729353197700-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729353200238-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729353202889-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0QkLM7kGcvMoATTAzWCt5j9ydWw1/1729352700865-800-600.jpg)
男
-
80℃
-
19℃
2022年7月に、山口県内では初めてのセルフロウリュを完備したサウナと、広々としたウッドデッキの外気浴スペースを完成。
源泉は、常盤泉、泉質は、非療養泉ではあるが、アルカリ性で、微硫化水素臭あり、弱放射能ラドンを含む冷鉱泉で、泉温は、19℃。あつ湯の内風呂と、ぬる湯の露天風呂がある。
「NEPPA」のタワーストーブを設置した、ほうじ茶セルフロウリュができるサウナ室の設定温度は75℃で、無理なく長めに入ることができる。水風呂は、冷鉱泉を18℃程度に設定。外気浴スペースには、インフィニティチェア3つ、いすやベンチもあり、庭を眺めてのんびりととのうことができる。
夏みかんジュースやほうじ茶のサービスあり。
- 2019.09.25 19:31 サウナ大好き母娘
- 2019.09.25 19:33 サウナ大好き母娘
- 2019.10.20 22:17 リッチブレンド
- 2019.10.20 22:23 リッチブレンド
- 2020.01.30 19:20 サウナ大好き母娘
- 2020.02.01 19:35 サウナトレビアン
- 2020.02.01 19:39 サウナ大好き母娘
- 2020.02.01 20:26 サウナトレビアン
- 2020.03.14 20:11 リッチブレンド
- 2020.11.01 22:36 リッチブレンド
- 2020.12.06 19:16 こまり
- 2020.12.06 22:47 リッチブレンド
- 2020.12.07 21:48 こまり
- 2020.12.30 23:51 リッチブレンド
- 2020.12.30 23:51 リッチブレンド
- 2021.03.31 20:06 リッチブレンド
- 2022.01.23 21:35 はち
- 2022.01.23 21:39 はち
- 2022.07.17 19:42 はち
- 2022.07.19 22:53 una
- 2022.07.26 16:29 元気な犬
- 2022.07.31 20:15 una
- 2022.08.05 22:30 una
- 2022.08.06 21:57 リッチブレンド
- 2022.08.06 22:00 リッチブレンド
- 2022.08.08 21:54 リッチブレンド
- 2022.08.10 21:12 元気な犬
- 2022.09.15 21:25 げきからつけめん
- 2022.10.29 21:59 サウナップ
- 2022.10.30 22:34 リッチブレンド
- 2023.05.20 10:38 una
- 2023.05.24 20:20 すみっく
- 2023.05.26 16:21 una
- 2023.07.17 22:29 una
- 2023.08.28 08:26 una
- 2023.08.28 20:04 una
- 2023.09.15 09:04 una
- 2023.10.21 07:31 una
- 2024.08.28 15:54 una
- 2025.01.05 11:12 una