対象:男女

天宿の杜 桂月

ホテル・旅館 - 山口県 美祢市

イキタイ
665

ヒトオミ

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。
昨日の女風呂。基本的には男湯と変わらないのだけど、女サウナはらかんリスペクトの真っ白なサウナ。ストーブは男同様「ネッパ」。朝は誰一人としてサウナは利用せず。昨日が大渋滞だったので、ひとりゆっくりサウナを堪能。
2セット目、かなりのトトノイ。静寂の中にまどろむ。

良い旅館。良いサウナ。またこよ。

朝ごはん

食べきれなーい!美味しい朝ごはんでささた。

続きを読む
12

ヒトオミ

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

山口旅、2日目。津和野に足を伸ばし、瑠璃光寺に寄り、今日の宿泊「桂月」に。30分早く着きすぎも、快くチェックイン。ありがとうございます。
山口でサウナイキタイナンバーワン。期待を膨らまして15時にイン。一番乗り。大きな内湯、露天スペースにサウナ、水風呂。ウッドデッキに無数の(言い過ぎww)トトノイ椅子。ロケーションはバッチリ!

いざサウナへ。スペースは3畳程で高低の切り株が置いており、そこに座るパターン。ストーブはサウナストーンぎっしりのネッパのストーブ。サ室中央に鎮座するストーブとの距離が近い。眼鏡外すとなにも見えなくなるため、ロウリュウ出来るのも気づかず。2セット目に常連とおもしき男の子が、バケツを持ち込み、セルフロウリュウ。
うん、いいねー。良き発汗。水風呂は4人程でいっぱいか。むちゃくちゃ冷たい。
ウッドデッキのトトノイ椅子、選び放題。遠くには山並み、桜もちらほら。日光も気持ち良い。

脱衣所にウォーターサーバー、冷蔵庫にはペットボトルに入った謎の黄色液体。柑橘系のビネガーウォーター??美味しいけどwww

時間が経つにつれ、流石に山口ナンバーワンサウナ。日帰りのお客さんがうじゃうじゃ。最後の4セット目は、若い男の子の集団がロウリュウしまくりで、おかげで発汗マックス。若いって素晴らしい。

しっかりトトノイました。

ここは旅館としてもクオリティが高い。コスパ抜群です。
明日はリスペクトらかんの女湯入れ替え。
楽しみ!

懐石

^_^もうお腹いっぱい。生物食べれない嫁はんへの気遣いも素晴らしい。ありがとうございました。

続きを読む
13

仲野 翔紀

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ投稿。
全然してなくて今年初になっちゃった(笑)
サウナはしっかり行っております。

新規開拓出来ました
山口県のイキたい ランキング第一位
田舎の方にあったのでお客さんもまちまちで
結構ゆったり出来ました✨

温度はそこまで高くはありません。
けどセルフロウリュとシンプルなサウナの構造
普段より良いととのいが出来ました(笑)
なんかちょっと贅沢する時に良いかな?って感じ

ありがとうございました!

続きを読む
22

くすぽんニキ

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

昨日は友達と桂月を訪問〜♨️

寝不足と空腹で限界まで追い込んでからの外気浴、想像以上に最高だった❕❕いつも以上にクラクラしちゃった🥺

そして、露天から眺める桜の景色は風情があって良き❕

友達もここのサウナ絶賛してて嬉しかったなあ❕

また来よう❕❕

ラーメン うまもり 山口湯田店

ラーメン 200g(野菜:マシ、ニンニク:マシマシ、背脂:マシマシ、カラメ)

野菜マシが想像以上の量だった。 食べた後しばらく苦しかった🥹

続きを読む
20

2025.03.28

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

adchalnyan

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

山口2件目はこちら💁
日帰り温泉で温まる♨
サウナもなかなかアチアチ🔥で鶯のさえずりをききながら外気浴でHEAVEN😇
🍊ジュース美味しくてガブガブ!

山賊焼き&山賊おにぎり

念願の山賊デビュー🥹 美味しかった🫶

続きを読む
1

sauma.86

2025.03.27

3回目の訪問

友達と2施設目はここ!

夏みかんジュース
美味しくって、めっちゃ飲んだ!

続きを読む
37

myto

2025.03.26

1回目の訪問

行ってきました天宿の杜 桂月♨️
秋吉展望台で日本最大のカルスト台地を眺めた後は、大嶺酒造さんのカフェで一休み☕️🍶

15時にチェックインしサ室へダッシュ🏃‍♂️
コンパクトながらほうじ茶の香りに癒される。水風呂はおそらく16℃ほど。この季節にはちょうど良い💧
ウッドデッキから景色を眺めながら、インフィニティチェアで整う🤤この施設…外気浴が最高に良い❗️

平日のためか貸し切りで楽しめました😌
ありがとございました😌

続きを読む
20

soraとかず3

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

温泉:3分
サウナ:12分
水風呂:3分
休憩:3分
合計:5セット

空港ラウンジの水分消費目的でイン
丸太椅子9席使用率5割で丁度良い
セルフロウリュウはお茶?
何となく座る場所は同じ。
自然とロウリュウ担当も決まってるような😊
源泉水風呂はまだ17℃ぐらいで気持ちいい
今日は日光浴でととのう😇
家に帰ると花粉症が辛いのか🥹
そうそう、水風呂入る時は鼻水流さないとね😢

ばんちゃ屋 宇部店

ミックスフライ定食

今日1日分の栄養摂らねば 豚、チキン、海老、イカ、白身

続きを読む
141

・サ・ (女湯担当)

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日は九州を出て山口のNo.1へ!✨✨
1800円とお高めだからかガラガラでした!🎶

ここはとにかく外気浴がスゴい!!
小高いところに立っているので景色が良くて、麓にある大きな池には鯉や鴨達が優雅に泳いでいます🦆𓆛𓆜
風がよく抜けるので今日みたいな暖かい日は風がほんとに気持ち良い〜🫠

サウナはセルフロウリュができる小さめのがひとつ。
設定は80℃だけど、狭いサ室なのですぐにアチアチに!
残念なのが、サ室の椅子や壁がモルタル?のようなものでできているので、本当に熱い‼️笑
サウナマットからはみ出ようもんならもう...😇
何故この素材で作ったの?と聞きたくなるくらい熱すぎる笑笑
見た目はらかんの湯みたいな感じだけど、、、。

水風呂は19℃で冷泉なのがとても嬉しい🫶

ととのい椅子はいろんな種類のものがたくさんあってその時の気分に合わせて選べるのが楽しい✌️✨

ワンセット終わる毎に無料の夏みかんジュースを頂きながら楽しく7セット🙋‍♀️🎶
温泉もトロトロで最高♨️
また行きたいと思える施設でした!

串カツ田中 宗像店

串カツ色々

紅生姜がおいしい✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
81

おしん

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

明日から大分へサ旅(出張)
その前に妻と一緒にサ活!
山口のイキタイNo.1の桂月さんへ!

初山口サウナを楽しみに3時間程車を走らせようやく到着!
入るとウエルカムドリンク?ほうじ茶と夏みかんジュースが置いてあり飲んでいいですかと聞いたら
「浴室にもあるんですかなだけ飲んでください」
と言われとりあえず入口で1杯頂き浴室へ

浴室にはウォーターサーバーと夏みかんジュースが入った冷蔵庫がありついまだサウナにも入ってないのに1杯!笑
イキタイNo.1だからさぞ混んでると思って入ったら
全然人がいない!!!
男風呂でこんなに人がいないのは今まで見た事なくめっちゃ感動(T ^ T)
早くサウナに入らなきゃと思い急いで身体を洗いサウナへ!
サ室は約86℃程ありセルフロウリュも出来る10人程入れる大きさ!
入室すると1人だけ入ってるだけでそれにも感動!笑
ただ椅子がマルタで低いのと高いのが置かれてありそこに座るのがなかなか落ち着かなくて残念な感じ。
それでも慣れればあぐらもかけてしっかり蒸され水風呂へ
水風呂はアップルウォッチで水温を測ると22℃位のいつまでも入ってられる位の温度。

今日は天気も良くゆっくり浸かってから日向に置いてあるインフィニティチェアーへ
風も強く心地よい日に当てられ睡魔なのかととのいなのかよく分からない状態におちいりました!笑

サウナ12分×4 水風呂2分××4 休憩10×4

夏みかんジュースが美味しかった😋

串カツ田中 宗像店

串カツ

紅しょうが好き☺️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
82

ゆるとと

2025.03.21

1回目の訪問

イキタイ数山口県1位🏆✨
行ってきましたよ、天宿の杜 桂月(てんじゅくのもり けいげつ)😇

喧騒を忘れるかのように、宇部の市街地から北へ車を走らせることしばらく、いざ美祢(みね)市へ🚗

高級感漂うエントランスでまずは受付💁‍♂️
日帰り入浴料は1,800円と、先ほど訪れたカッタの湯の3倍ではありますが、そこは「サウナに何を求めるか?」の世界😌
価格がハードルになることにより、静かで落ち着いた時間を過ごせる可能性が高まるというものです🤫

ロビーでは夏みかんジュースが無料で振舞われています。さらに脱衣所にも冷蔵庫があり、ここの夏みかんジュースも自由に飲んでよいのです🍊
(この裸で冷蔵庫開けて飲む感じ、らかんの湯を思い出しました🧖‍♂️)
山口県はみかんが名産品なので、ご当地感があっていいですね☺️
サウナではビタミンCが不足しがちになるので、栄養補給的な意味合いでもみかんは親和性があります✨

脱衣所は、脱衣カゴと小さな貴重品ボックスなので、大荷物は持ち込まないのが吉🧺🔑
財布、スマホ、車の鍵などは貴重品ロッカーに入れて、いざサウナ🧖‍♂️

86℃🌡️セルフロウリュ可能!
「NEPPA」というロゴ入りプレートが付いている、円柱型タワーストーブ🔥

この「NEPPA」というサウナストーブは、ヒーターエレメント(電熱線)の上部にカバーを設けることで、水掛け耐性が強化された逸品なのです💪
(ただし2杯の水掛けでも耳が痛くなるほど激アツになるので、掛け過ぎ注意⚠️)

サ室のイスは切った丸太を立てたもので、座面が高いものが3個、低いものが6個という独特な構成🪵
サ室の窓から覗く池や木々、赤茶色の土壁と相まって、室内はネイチャーな雰囲気🍃

水風呂は体感18℃ほど💧
サ室出てすぐ正面で、動線もバッチリです✌️

ととのいイス2つ、足置き付きイス2つ、インフィニティ5台❗️という、温泉宿としては珍しい休憩イスの充実度🪑
休憩場の正面には一切柵がなく、まさに自然と一体化するようなととのい体験🤤

静寂に包まれるひととき
「チチチチッピ!」と鳴く小鳥のさえずりに耳を傾ける🕊️
陽が傾けば、向こうの山からカラスがカアカアと🌇
…良きかな〜🫠

湯上がりは10分100円のマッサージチェアで運転疲れをほぐしながら、まったりサ活書き💺

ロビーには、超巨大な激レアJBL製ウッドスピーカー・Paragon(パラゴン)が鎮座しています🔈
あまりにも大きすぎて、一瞥しただけではスピーカーとは認識できないほどの大迫力😳

ネスプレッソのコーヒーを片手に、フカフカなソファに腰掛け、高品質な音に包まれながらまったり🛋️

たまった疲れを、懐の深い大自然にあずけてしまうようなひとときを過ごせました😇

続きを読む
247

じろー

2025.03.20

8回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

感想:会社の同期に誘われ桂月へ!夕方〜夜はほんとに久しぶりでした。サウォッチ届いてモチベもめちゃ高いしサ活も最高でしたが。。熱波おじさん現る!!!!!
永遠に終わらないロウリュには周りの人みんなえ?ってなって灼熱のサウナ室が完成しました。トドメは自前の汗タオルでみんなに熱波を送りまくると。すごいなこと人は、笑 、ぼくはさっさとでましたが!
サウナは熱けりゃいいってもんじゃないよ!!ロウリュしすぎダメ!!いい経験になりました笑

続きを読む
24

みきみき

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

12時ジャストにイン。
手早く洗体を済ませてまだ誰も居ないサ室へ。
石の焼ける音と12分計の時を刻む音だけの静かな空間を楽しみながら蒸されました。
外気浴で寒くなったらぬるめの露天風呂でいい感じにもられかけられる場所をみつけてととのいました。

お食事処やまむら

からあげ定食とからあげお持ち帰り

美味しすぎて今日は自宅にもお持ち帰り。

続きを読む
19

なよん

2025.03.15

1回目の訪問

自分の身長くらいまである
積み上げられたサウナストーン
魔王席で満足の蒸されよう🔥💭💭
良き哉💭🫶🏽

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
13

sauma.86

2025.03.15

2回目の訪問

いつぶりだろう。。。
久しぶりに来たーっ!!!

フリードリンクの夏みかんジュースはありがたい!
美味しいーーっ!

続きを読む
54

2025.03.10

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.03.07

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazuya

2025.03.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
念願の!ほぼ貸切状態で満足。
外の景色観ながらのサウナは良きでした。
水風呂がもう少し冷たければ...
洗顔セット忘れて帰って翌日取りに戻りました。
快く洗面所お貸しいただきありがとうございました。

続きを読む
9

gg

2025.03.05

1回目の訪問

桂月チャンス到来
夏みかんジュース美味しかった
サ室は白い壁がアチチ🔥

御船山を彷彿させる感じですが
御船山を知ってる私は、、、でした。

男性の方がイケてるでしょうね
泊まるしかないか😁

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
18
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設