対象:男女

男女入れ替え施設

いつつばしの里 (岩国国際観光ホテル)

ホテル・旅館 - 山口県 岩国市

イキタイ
36

山口からお邪魔しました♪

リンパマッサージからのサ活♪

最幸〜

下茹でからの水通し

3セット 

温冷交代浴3セット♪

ととのったー♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
26

山口からお邪魔しました♪

2日連続の観光ホテル♪

下茹で、水通しからの3セット

小雨降る露天風呂へ浴室の椅子を持って行かさせていただき深ーくととのいましたー♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
22

#サウナぼっち
山口からお邪魔しました♪
仕事帰りにサ活♪♪

いやーリセットされたー

日曜日も出勤になり 13連勤確定❗️❗️

自分の機嫌は自分でとるスタイルで生きましょう♪

3セット 休憩からの下茹でしっかり
締めに温冷交代浴と休憩で整った〜

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
25

koban

2021.07.16

1回目の訪問

第3セクター鉄道で行くサウナ⑪

新幹線で新岩国駅下車、徒歩5分ほどで清流新岩国駅着。錦川鉄道錦川清流線で一旦逆方向の終点錦町駅まで行き、引き返して川西駅下車、タクシーで15分程で到着。
清流新岩国駅の隣が川西駅なので、ギリギリ3セク鉄道で行ったことになりましたw

古さを感じるものの、昭和から相当活躍したきた格を感じさせる王道ホテルです。

昨日から宿泊しました。
今回は旧友と一緒でしたが、相手は一の宮巡りが目的で風呂嫌い、当然入浴中はサウナに近づこうともせず、実質ソロ活です。

昨日の男湯は露天から錦帯橋が見える朝霧の湯側。
サ室は温度計78℃でマイルドな体感だが、湿度あり発汗良好^^
水風呂が体感24~25℃で締まらず、水シャワーでカバー^^
お湯は無色無臭でまったくクセがありませんでした。

やや消化不良の為、夜は呑みすぎてそのまま爆睡><

朝は浴室入れ替えで夕霧の湯側。
こちらからは錦帯橋は見えず、朝はサウナ停止でした。川向こうの山の尾根に岩国城が見えました^^

備忘録
○錦川鉄道は錦川に沿った路線。
北河内駅過ぎからは右手に清流が間近に流れ、水が非常に澄んでいた。
○錦川鉄道の終点錦町駅からさらに奥地には温泉やサウナ施設が有るが、休業中や定休日で今回は断念。次回は。
○鉄印は錦町駅にて。
○頂いた地酒-獺祭、雁木、長門峡、貴、原田、五橋、東洋美人

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 25℃
133

山口からお邪魔しました♪
中国地方の大雨の影響で岩国インターから
市内方面大渋滞のため、サ活に来ましたw

ちょい長めの3セット、浴室ないのイスをお借りして整いました♪

何回見てもシュールな注意喚起

『イノシシ注意』www

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
23

山口からお邪魔しました♪
2日連続でやってきましたよー

会社帰りにふらっと寄ってみたら
貸切状態の5セット♪

間で温冷交代浴も挟んで
逆ピリピリも堪能♪

営業時間が長いからゆっくり入れて最幸

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
23

山口からお邪魔しました♪

実家から徒歩圏内の岩国国際観光ホテルにて #サウナぼっち してきました♪

コロナの影響でお休みからの通常営業♪

やっところたー
7/14まで割引チケット発売中♪って事で5枚ゲット♪
水風呂の冷えがもう少し欲しい所
4セット♪ しっかりととのいましたよ♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
28

さすらいのサウナー

2021.05.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
一週間半ぶりのサカツ。
やはり時間を空けて、疲労時の方が圧倒的に整う。
82,3度とあつくはなく、水風呂も19度くらいだったが、水風呂に宇宙を感じた。

続きを読む
22

サウナパンツ吉田

2021.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

民柱

2021.03.14

1回目の訪問

錦帯橋の近くにあるホテルの温泉!
景色が良いと予約したがまさかのサウナ付きで歓喜!84〜80度のボナサウナでたまにロウリュ音が聞こえ暖まる。水風呂は結構冷えてて良い感じ、15度くらいだろうか。
外気浴は露天スペースの岩に座り、夜空を見上げながらととのうことができた。
露天風呂も広く、とても快適な温泉だった。

続きを読む
35

yoshiki

2021.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リッチブレンド

2020.11.09

1回目の訪問

岩国市での温泉&サウナめぐり、ラストはこちら。名勝・錦帯橋のすぐ近くの当ホテル。

今日の男湯は「夕霧の湯」。こちらは錦帯橋は見えませんが、岩国城が見えます。サウナ室はドアに「ドライサウナ」と書かれているものの、ストーブは壁面に覆われてよく分からず。メトス社のセンサーがあるのでストーブも同社製でしょうか。

温度は1回目は80℃、2回目は90℃、3回目は82℃を指すなど乱高下していますが、体感的には80℃くらいの中温。少しぬるく感じ、もう少し熱い方が好みですが、やや湿度もあって良く発汗できました。

出てすぐ右に水風呂。1人用のつぼ風呂ですが足は伸ばせます。貯水式ですが、出た後はすぐ水が給水されます。マイ水温計で20℃。サウナが中温なのでちょうどいい冷たさに感じました。

大浴場はホテル7階、山のふもとに造られた場所なので、露天外気浴は清流・錦川と山々を望める絶景の場所。地形が谷のようになっているので、風がよく吹き通ります。それだけに、ととのいイスが1つもないのが非常にもったいない・・・! イスを置くには十分な広さなのに・・・。

せっかくの良い露天外気浴スペース。イスで休憩しながらゆったりしたい! せめてベンチでもいいから置いてほしいです。いつか置かれていますように。

続きを読む
49

でこぽん

2020.10.28

1回目の訪問

山口県の西の方に仕事があっただけなのだが、その後、無理くり山口県の最も東、岩国まで横断&宿泊。

格式高そうなホテルで、温泉と景色がバツグン。ドライサウナは、譲り合って5名が限度か。80℃キープで湿度は高め。順調な発汗。

地元の常連客と思われる方々が入れ替わり立ち替わり多く見られ、長州弁の日常会話に心和む。

露天スペースで外気浴。
ととのいいすはないが、むしろ必要ないのかもしれない。

目の前にそびえる山々に向かって全裸仁王立ちでととのう。

錦帯橋を近くに感じながら、スズムシの声とともに。

今日もありがとう。

続きを読む
48

kuwaman26

2020.10.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kuwaman26

2020.10.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:露天風呂の景色は良いが、やはりサウナはオマケ程度。まあ、しょうがないよね!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
22

三篠ミシノレの旦那

2020.08.07

1回目の訪問

サウナ8分×3回
水風呂2分×3回
外気浴5分×2回

中国地方へ旅行で訪れたサウナ。岩国が誇る国際ホテルという事だけあって式場併設の立派な作り。

エントランスから漂う上品さは中々であった。ただどうしてだろうか。コロナの影響なのか全体に全体的に暗く、お客さんも少ない。

さて、浴室はそこまで特筆すべきものではない。一番の見どころは錦帯橋を眺められる露天風呂だ。
サ室からも少しばかり確認できたかと思う。
サ室温度は90度前後でややマイルド。4〜6人がけでテレビ等が無い点も推せる。
水風呂も欠点こそ無いが一押し足りないように思う。温度か?ロケーション?

欠点は外気浴スペースがない事。あれだけのロケーションを確保しても座れないなら意味がない。露天風呂に続く階段に腰をかけて整うことにした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
3

蒸武(ムシタケ)

2020.07.14

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:昨晩に続いて出張サウナ。
ブランデー結構飲んだ後なので自粛の1セット。
サウナは温度低め、水風呂は温度高め。温泉は良いけどサウナーにはもの足りない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
5

ぽるんぽ

2020.04.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽるんぽ

2020.03.27

3回目の訪問

ここは浴室が2種類あって、いつも朝霧の湯の日にあたっていたんですが、今日は夕霧の湯。
おお、こっちの方が良い。
歩行浴もあるし、椅子はないものの外気浴スペースに石が沢山w
雨に打たれつつととのいました。
それと、いつの間にかサウナ用敷物が受付に用意されるようになった。
良い〜。

続きを読む
36

ぽるんぽ

2020.03.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ユーシー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設