男
-
88℃
-
18℃
初めてのユーバス、休憩スペースが出来たって聞いてからずっと行くタイミング逃してようやく来店!
祝日の昼間やけどサウナはガラガラでした🫢
サウナや露天エリアに入る用の専用鍵をもらっていざ中へ。大きくはないけど色んな種類の風呂があって迷う、壁にあるマップでサウナの位置を確認した。
今回入ったサウナ室は①毎時00分と30分にオートロウリュがある部屋②一般的な階段3段のタワー部屋の2つ。個人的には①の方が熱くて好き。ただ湿度が低いのか入り始めは渇いていて肌がちょっと痛い…汗かき始めたらそんなことないんやけど始めだけ😵💫12分計とデジタル時計あって時間は確認しやすい!温度計はなかったので体感90℃ないくらいかなって感じ。8〜15分
水風呂も2種類、大きさ以外で違いはほとんどないと思う、こちらも温度計ないので体感20℃前後?って感じ。
1〜1.5分
今回一番良かったのは休憩スペース、新しく出来た綺麗なところで結構広い、休んでる間誰も来なかったので独り占めできた!ガラス張りの天井から見える青空の下で休憩するのは気持ちよかった☺️ただ外気と繋がってるのかと思いきや繋がっておらず備え付けのクーラーで冷やす(今回は稼働していない)部屋だった。露天風呂のところにも椅子三脚あったが、個人的にはこっちで整う方が好み。暑くなってきたら外気浴は日焼けするしこっちもありやなあって思った。
受付スタッフの方も愛想良くて、気分よく入れた。サウナ客はマナーも良くて祝日でもそんなに混んでない、昔からある地元の温泉に新しくサウナエリアができた。って感覚で気分よく入れました!また行きます☺️

男
-
88℃,88℃
-
18℃,18℃
#サウナ
サウナは私にはちょうどいい温度だった。
②種類あったが、両方とも良い加減だった。
12分を3回。
#水風呂
サウナの後、シャワーで汗を流したら、サッと水風呂へ。
これもちょうど良い水加減。
なんとも気持ち良く入れた。
1分を3回。
#休憩スペース
一番奥にある、内気浴スペースで休憩しました。
エアコンの聞いた涼しいスペースでした。
寒がりなので、ちょっとヒヤッとしましたね。
でも、今の季節は外気浴がキツいので、しばらくゆっくりできました。
10分×3回。
総じて、
よかった。
いつも来てたお風呂だったけど、サウナ目的で来たの初めてでした。
にもかかわらず、ほんとに癒されました。
よかったです!

今週も和歌山市内でサウナ&ビール🍺
ユーバスさんは、1年振り?2年振り?
お風呂もそこそこに、、
やーーーっサウナっー❗️
女湯サウナは、90度の遠赤外線。
男湯はオートロウリュがあるらしいです。
女湯は、塩サウナとドライサウナだけど、これが結構アツアツ〜
空いてるからか、寝転んでる方もいて、、。
え?いいの?いいのか、、?
(本来はダメだよね)
恐る恐る、寝転がりサウナ🤭
女湯のアツアツ言いながら蒸される
水風呂は、羽衣纏う18度くらいのと、16度の冷水風呂の二つ。
一番テンション上がったのは、新設された内気浴スペースの休憩室🤗
これ、暑い夏場にガンガンに冷房効かせてたら最高やん?って今からワクワク☺️
新しい木の感じも落ち着くし、、バスタオル敷いて寝転がったら寝落ちしそうになる😂
LINE登録で、バスタオルレンタルクーポン、月に一度ついてきます。
さてさて、次のメイン🤭
サ飯ビール🍺は、、サムギョプサル〜
ママさんが焼いてくれて、ハサミでチョッキン🥩
自家製の野菜🥦キムチで本格的な韓国料理の京さん。
Netflix見ながらビールうまうまです🍻
仕上げは、ヌメロオンセでスイーツとカフェラテ☕️
夜の雰囲気も善き〜〜👌
追記。
男湯サウナは真正面の二段目に座らないとロウリュ熱波が浴びれないっっと横で夫くんが、わめいております😅




女
-
90℃
-
17℃
本日は色々迷った挙げ句ユーバスへ辿り着きました。
ロウリュを浴びたい。でもあんまり遠くには行きたくない。
そういう時にこちらのオートロウリュは本当に助かります。
到着、洗体後の1セット目は丁度ロウリュ発動時間の10分後位の入室。 次のロウリュまでは時間がある。8分程温まってから水風呂はスキップして整いオクタゴンへ。丁度いい涼しさで心拍数低下。
数分休んだら2セット目へ。2セット目は狙い通りロウリュ発動時間にぶち当たりました。この柔らかい熱風が好き。10分程入ってから今度は水風呂スキップせず。からの浴場内のベンチで内気浴。はい、ととのい到来。もう、1セット堪能して合計3セット。3セット目もととのい到来。
3セット目の内気浴中、隣に座った先輩紳士の耳に耳栓が入ってるのを発見し、これはいいアイデアだと思いました。
実は本日、学生さん位の若者が多めで、中にはサ室内でも楽しそうに会話大盛り上がりになってる人もいました。
イチサウナーとしてはラブ&ピースでありたいと思いつつも少し負の感情芽生えていました。
でもこの先輩紳士は耳栓を装着する事により自身の心のピースを保っていたわけです(きっと)。
見習いたいなと思いました。
男
-
88℃,88℃
-
20℃,18℃
- 2018.10.25 18:04 紀州サウナマスター
- 2018.10.25 18:46 紀州サウナマスター
- 2019.04.25 08:01 春日部のわだりん
- 2019.11.03 13:33 ぎん
- 2020.02.12 10:13 あるる
- 2020.03.29 19:59 よしくん
- 2020.04.29 13:11 よしくん
- 2020.06.22 21:54 よしくん
- 2020.08.12 22:37 ppe
- 2021.03.29 23:19 まーくん
- 2021.12.31 20:41 ばしい
- 2022.05.31 21:11 サウナーマン
- 2022.10.04 20:45 サウナスキw
- 2023.03.21 20:03 ダンシャウナー
- 2023.09.03 21:16 ライス🍚
- 2023.12.03 07:59 TD
- 2023.12.03 08:10 TD
- 2024.06.17 20:06 ないんちぇ