対象:男女

桂木温泉

銭湯 - 青森県 青森市

イキタイ
73

ストロング

2024.07.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョージ ダニエル

2024.07.25

13回目の訪問

サウナ飯

本日は、ユーロチャンピオンHashigonoTさん、イレブン賞受賞のしゅうちょうさんと夜にユーロ2024慰労会があるためその前にサウナが欲しい!!
※ちなみに私は3位&一人勝ちの4連単を頂き1.5位のシルバー賞受賞🏆
大豪雨の中こちらへ。雨の日は人あまりいないかなぁっと思ってましたが、なかなかの混み具合。2セットでしたが長めに蒸されオートロウリュウを1セット2回ほどいただきました。
慰労会での久々のラムは身にしみるぐらい美味かったです🐏

林檎家

ラム焼き&ラムしゃぶコース

ラムしゃぶ焼きを食べると小さい頃の思い出話がよみがえります🐏

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
34

むむむ

2024.07.24

6回目の訪問

サウナ飯

相変わらずイイあんべーのロッキーAL。やはり湿度が素晴らしい、シツドヴィシャスにて汗ヴィシャス。

店を出ると風が少しだけナンシーな夜ですた。

ほっかほっか亭 浪館店

特ノリ・ヴィシャス

腹囲ノーフューチャー!

続きを読む
78

蒸海

2024.07.12

1回目の訪問

サウナ休暇取得しました。

ロッキーサウナのオートロウリュたまらない。
常連おじさんの政治話をずっと聞かされたけど、
それでもオートロウリュの力は偉大。
整いイスはないので、壁にもたれかかる仙人スタイルで
しっかり3セット、ありがとうございました。

続きを読む
19

阿古

2024.07.10

4回目の訪問

1410

続きを読む
133

阿古

2024.07.05

3回目の訪問

2000

続きを読む
127

山田X

2024.07.03

8回目の訪問

水曜サ活。車でサ活。
平日ながら訳あって外出。かっぱでも極楽でも良かったのだが雨だしサウナ室と水のクオリティを求め桂木へ。
8時半過ぎにイン。雨はちょうどおさまっていた。駐車場8割程度。車からさっさと降りてさっさと店入ってさっさと券買ってさっさと脱いでさっさと入る。銭湯系のこの導線の狭さが好き。

ロッカー新しくなった。小銭いらないの助かる。

さっさと体洗って湯通し。熱い!さっさとサウナへ。

入るとちょうどオートロウリュ。相変わらずの湿度。メガネがすごい。数えてないが体感3分ほどで出る。サウナ入る時は普通体洗うか、せめてお湯くらいかけんか…?と言う気持ちと、普通に熱くて体が水を求めていたので。早めに。
水。キンキン!と言うほどでは無いし、何か特別こうだ!と言うわけでは無いのに、いいんだよなぁ…ゆっくりじっくりと。

休憩。1セット目は中で。やっぱり湿度がね。
2セット目は6分粘り、脱衣所で休憩で、上がり。

いやー、さっぱどしたじゃ。って感じ。40分くらいかな。さっさとさっさと。

風呂上がりも雨は止んでいたがコンビニでウダウダやってたら土砂降り。無駄カロリーと共に……コンビニ飯なのでサ飯は無しで。

続きを読む
50

ジョージ ダニエル

2024.07.02

12回目の訪問

サウナ飯

飲み会前の2セット!
お客様混み混みサ活!

ウェディングプラザ アラスカ

ビアガーデン

優しくしていただきありがとうございます🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
33

どんころ先生

2024.06.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うめぼちん

2024.06.22

2回目の訪問

週末、朝一番に髪を切りに床屋へ行きさっぱりしたところで、更にさっぱりしようと昼間に桂木温泉に行ってきました。
昼間の桂木は初めてだったのですが、薄暗いサウナの雰囲気が心を落ち着かせるのにちょうどよく、人の数もそんなに多くなかったので非常に贅沢な昼下がりの時間を過ごすことができました。
ロウリュの水がジャっと落ちてくる瞬間、毎回ライジングハート(カープの2002年くらいのキャッチフレーズ)してしまいます。

続きを読む
17

ジョージ ダニエル

2024.06.20

11回目の訪問

青森帰ってきてからの、お疲れ様サ活。
やっぱり青森のサウナは良いところが多くコスパが最強!
オートロウリュウの間隔が早くなっている気がしてならないですけど笑
それでも2ロウリュウが限界でした…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
27

セキバ

2024.06.20

42回目の訪問

昼間のギラギラ太陽の下で、こんがりと日に焼けました
日焼けにサウナはダメですね…
ピリピリ痛くて耐えれません

サウナ 5分×2回
水風呂 3分×2回
休憩  10分×2回

水風呂はいつもよりも長く入れました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

うめぼちん

2024.06.16

1回目の訪問

本日二度目のサウナ。ハシゴサウナはたまーにやるのですが、閉店間際の時間帯に思い立って初めて桂木温泉に行ってみました。

結果、行って良かったです。住宅街のこじんまりとした温泉なのでなんとなく敷居が高いと思っていたのですが、とにかくサウナの雰囲気が良かった。ウッディーな内装で、かといって木の毛羽立ちなどもなく清潔な空間でした。
オートロウリュのサウナも初めて経験したのですが、熱気がまとわりついてくる感じがなんとも心地よく、最終的には追い込みすぎて脈がめちゃくちゃ早くうってしまってました。
また明日から仕事ですが、まぁ頑張るかと思わせてくれる温泉でした。

続きを読む
12

セキバ

2024.06.12

41回目の訪問

サウナ飯

今日は暑かった…
暑い日に限って外作業💦
汗でグチョグチョでビタビタww

ということで、本日の水曜サ活は桂木温泉へ♨️

サウナ 4分、5分
水風呂 2分、2分
休憩  15分、10分

昼間の暑さでのぼせただろうか?
サ室に入った途端汗が出るでる。耐えられない…
無理してもならないから、ちゃっちゃと退散😵

佐渡が鮨

煮だこのつまみ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
31

セキバ

2024.06.09

40回目の訪問

日曜夕方はマイホーム桂木温泉へ♨️
久々の訪問です。

サウナ 6分、7分、6分
水風呂 2分×3回
休憩  10分×3回

やっぱ桂木サイコー!!
どっと押し寄せる熱さがいい

日曜日の夕方だけど
あんまり混んでなかったから大満足😋

今週も出張続きで心折れそうだけど
がんばるぞ!って思たからリフレッシュ出来たできた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

あたりめ兄さん

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯からのあさ利。ネギラーメンの2で大発汗。
サウナで鍛えているからなのか、体型のせいなのか、辛いものは全然平気なのだが、尋常じゃなく汗をかくので休みの日じゃなきゃ食べられないのです。
で、消化の時間を設けながら、流した汗を洗い流すために……ええ、勿論サウナですよね。
今回の新規開拓のポイントはオートロウリュ。
と言うわけで、桂木温泉さんをチョイス!

外観も内観もお綺麗ですね~。浴室内の清掃も行き届いている印象。
お湯の種類も豊富だし、ヘルストン温泉とか連続式なんちゃらとか、それぞれの名前が覚えられないくらいかっこいい笑

で、サ室。
アレですね、ミニ十和田温泉。サ室のキャパが少なくなっているけどストーブは一緒なので、まず基本的に温度が高い。で、十和田温泉よりスパンが短いオートロウリュで、すごくパワフル。8分基準で臨むも、6分で出たくなる感じ。ああ~この熱の重さ、好きだなあ…。
幸運にもお客さんがそれほど多くなかったので、十和田温泉名物のびしょびしょ座面に悩まされることもなく。

水風呂。地元でも温めと評判である紅葉の湯よりも入りやすい。ということは20℃あたりか。これはパワフルな熱にやられた後にじっくり長く入っていたい…。2~3分は入ってました。
観察していると、他のお客さんも平均的に水風呂滞在時間が長い。分かる、その気持ち。

外気浴はないので洗い場で休憩するも、やはり風を感じたい。脱衣所休憩も試し、こちらが正解と確信。

惜しむらくは、サウナ利用客の8割が汗流しカット&ダイバー。
いや、禁止の注意書きはないからハウスルールとして許容されてるのかもしれませんし、潜りたくなる気持ちはすごく分かる😅
分かるけど…でもさあ…って感じでありました。

焼きそば しおや

オム焼きそば 大

ここのソバの太さや食感もいいんですが、何よりオムがめちゃくちゃ美味いと思うんですよ?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
46

ジョージ ダニエル

2024.06.06

10回目の訪問

週の真ん中あたりにサ活したかったので、近所のこちらへ!
閉まる1時間前でしたので、人もまばらで逆にちょうどいい感じに。スムーズに3セットクイックでいただきました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
35

むむむ

2024.06.04

5回目の訪問

サウナ飯

半年ぶりに腰激痛。某HP受診後にドクターの言う事よりコリャ電気&ジェットだべなぁと久しぶりカツラギエース。

やはりココのロッキーはチャンピオン。教科書通りなALでとにかく湿度シツドしつどで押してきてイワン・ドラゴも真っつぁお。水風呂もキモヂえすぎて3セット。危うく本来の目的(治療)を忘れそうに。

最後にキツ過ぎない(動けなくならない笑)ミクロなんちゃら電気風呂と強力山口式ジェットにてシメ。すごくいい。定期的に来ないと。

喜三 サンロード青森店

モツ懲りンズ(見つめて欲しい)

懲りない

続きを読む
85

らき

2024.06.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オートロウリュウでしっとり熱い!

続きを読む
14
登録者: C51
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設