対象:男女

桂木温泉

銭湯 - 青森県 青森市

イキタイ
80

むむむ

2025.01.08

7回目の訪問

サウナ飯

秒予言が的中、今日はツルハシ振り下ろしKHG。ロッキー2のタイヤ叩きトレばりに全身バキバキ。そうだ、ロッキーサウナだ、カツラギエースだ。

相変わらず中温ながらもALの度に良い熱気にて汗がエイドリアン。水風呂もほどよく冷えて壁ぎわに寝返り、イヤ寄りかかってボワッと4セット。電気泡風呂で〆。

天災につき誰かを責めても無意味なんだからイワン・ドラゴ(個人的には4が一番好き)もビックリの非科学的トレを今シーズンは楽しもう。ほんでサウナと風呂入ればそれでいいっきゃね。

こへい太

いづもの

不思議ですね痩せません

続きを読む
76

G@ndhara

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

青森の旅2日目
オススメされた桂木温泉。
21時入りの1時間だけだけど、気持ちかったです。
ロッキーサウナは5分?に1回のオートロウリュ。
室内はライオンキングが上映されてて、見入ってたけど砂時計2回転で限界。

水風呂もヒャッカリ冷たい。
電気風呂も気持ちいい。
近所にあったらヘビロテしちゃいます🤩

帰る時に番台のおカミさんにミカン1つ貰っちゃいました✨
こういう触れ合いが銭湯の良いとこですよね✨
またいつか行きたいです。

中華そば ひらこ屋 きぼし

こいくち大 メンマ タマゴトッピング

濃厚でした(*^^*)

続きを読む
13

シンディ

2024.12.29

15回目の訪問

サウナ:9.分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今年の締め

青森市は積雪100センチを超えた。
朝も夜も雪かきし、道路は走るのも危険な状態。

雪かきで疲れたので桂木に行こう。
しかし駐車場はいっぱいで入り口で待機。結構待った。
やっと出た車、温泉から来た人ではなく、そのへんから来た人が車を出した。
信じられない。これは、許されることでは無い。
と思いなかがら、寒いので風呂に急ぐ。

脱衣カゴ、洗い場もいっぱいだ。
下茹ででジェットを浴びてサ室へ。
寒いから、オートロウリュでしっかり蒸されていい感じに。

水風呂も心地よい、長く入っても気持ちいい。
休憩は、洗い場の角で壁にもたれる。
今年も、良いこと良く無いこと様々あったな、という思いを胸にととのう。

セットを繰り返すたび、今年の出来事、考えたこと、感じたこと
等をぼんやりと考え、
今年行ったサウナも思い出し、また行きたいとか考える。

来年も、良いサウナに出会えたら良いな。
そんな事を思いながら、今年のサウナを締め括った。
今日はあと、雪かきはしない。

続きを読む
13

あっきー

2024.12.24

6回目の訪問

青森帰ってきてのホームサウナ🧖‍♂️
クリスマスイブだけど、そんなの関係ねぇ❗️w
特番見ながらサウナと水風呂でキメる😇

付近の道路は凸凹なので、車高の低い車はくる時に事故らないように注意が必要💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

けたぽん

2024.12.22

14回目の訪問

昨日は遅めの忘年会で二日酔い気味の今朝。
昼間から1週間行けてなかったジムアンド桂木温泉へ!
そういえば7月頃から始めたダイエットも10kg減量成功しました!👍この調子で着実にコツコツジムに通おうと思いました。
桂木温泉は大盛況!
常連さんで賑わっておりました。
皆雪かきがひと段落して疲れを癒しに来てるのでしょうね。それと同時に桂木温泉は地元の住民に愛されている施設なのだなと感じました。

サ道を観て、自分は何を想い蒸されるのだろうと頭によぎるのは昨夜告げられた父親のガンの疑い。そして会社の事。将来の事。

思いを巡らせてもどうにもならないし、なるようにしかならない。願わくば楽しく余生を過ごして欲しいと思う。

激混みで2セット終了だけどそういう思いも少し整理できたような気がする。

続きを読む
26

ジョージ ダニエル

2024.12.20

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっきー

2024.12.08

5回目の訪問

今日も今日とて桂木温泉♨️
近所に♨️あると行っちゃうよね😁

明日から仕事頑張るためにもサ活と♨️です‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
15

あっきー

2024.12.07

4回目の訪問

サウナ飯

昨日は岩手山から帰り、寒くてガチガチさなった身体を♨️で癒した後、サウナで整うセルフケア🧖‍♂️

青森は街中も雪が積もってすっかり冬化粧になりました。

冬になると、水風呂も冷たくなるからいいよね🤭

サッポロビールSORACHI

整った後は、軽く一杯やってベットイン‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
1

けたぽん

2024.12.07

13回目の訪問

一週間ぶりのジムからの桂木温泉♨️
もはやジム帰りのロッカールーム的な感覚です笑
今日はしっかり3セット、各セットとも意識薄れるほどにととのいました☺️
久々のジムでしたが、もうすぐ5ヶ月、だいぶ身体も引き締まってきたなと実感。腹回りはまだまだですが。
よくテレビで100kgあった体重が半年で60kgに!!的な番組あるけど正直有り得ないなと実感。ダイエットはじっくり長期計画で進めるが吉ですよね。
ミポリン事故死なのかな?自殺ではなさそう。ご冥福をお祈りします

続きを読む
18

あっきー

2024.12.04

3回目の訪問

今日は市内に濡れ雪も降って、本格的に冬が始まった感じたみたいだ😇

こんな時こそホームサウナ🧖‍♂️

いつもの5分4セットで温まってからの、帰宅後ベットインでお休みなさい💤💤💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

シンディ

2024.12.01

14回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:駐車場待ちは初めて

今日も桂木温泉。
到着すると、駐車場に空きがない。
順番待ちも3台目。

洗い場は流石に待ちはなく、サウナも待ちは無かった。

サ室は人の出入りが多いけど、湿度と温度のコンディションは結構いい。
水風呂もちょうどよく、セットを繰り返すとくっきりとあまみが現れた。

駐車場待ちの間、今日はやめようかと思ったが、
やっぱり来てよかった。
サウナ行こうか迷った時、やっぱり来てよかったと、必ずなる。

続きを読む
18

あっきー

2024.12.01

2回目の訪問

12月1発目のサウナももちろんホームで❗️
最近はサウナハット被ってる人も見かけることが多くなってきたけど、タオル被るのとどっちがいいのかな?🤨好みかな

冬だからか水風呂もいつもより冷たくなってきたのは青森あるあるか⁉️

5分4セットに、温泉2セットでフィニッシュ☺️

続きを読む
18

a.komatsu

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっきー

2024.11.29

1回目の訪問

ホームの桂木温泉にサウナイン🧖‍♂️♨️
こじんまりとしてるけど、定期的に水が垂れてきてロウリュウっぽくなるのが好み☺️
ジャグジー付き電気風呂も個人的ベスト♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

シンディ

2024.11.24

13回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット 

一言:寒いのでロッキーサウナ

昨日の勤労感謝の日に来れなかったので、桂木。
到着すると、駐車場にとめれないくらいの車の数。

何とか隙間にとめた、脱衣所の籠もほとんど空きがない。
洗い場は流石にある、下茹でしたら早速サ室へ。

それなりに混んでいるが、上段に座れない時は無かった。
ラッキー。
ただ、人の出入りが多い分、サ室の温度はいつもよりは低めかな。

まあ、オートロウリュで熱くなるから、まあセーフ。

サ室内も、千秋楽を観る人々で更に熱くなってる模様。
休憩は、浴室の壁にもたれかかったが、この時期はこれもいいな。

しっかり暖まったし、明日からまた頑張ろう。

続きを読む
18

チェックイン

続きを読む

ジョージ ダニエル

2024.11.20

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

温泉で下茹での場合と、
人口温泉で下茹での場合の
トトノイ方は違うのか…?

そんなことを考えながら、
桂木の人口温泉で体を温め、
サウナに入った。

水風呂に入った。

トトノッタ。

トトノウモノハトトノウ!

でもただの沸かし湯とは違う気がする!

でもロッキーサウナのおかげかもしれないし、オートロウリュのおかげかもしれない。

なんでもいーや。
トトノエバいつも最高なんだもの。

続きを読む
24

シンディ

2024.11.16

12回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:寒くてもオートロウリュ

最近は寒く、外気浴で心地よくというのは、もう厳しい。
熱さで信頼できる桂木温泉へ。

土曜日の夕方で、なかなかの混み具合。
洗体し、しばらくジェットバスを腰に当てる。
寒くなると、首や腰にも気をつけないと。

サ室に入ると良い感じの湿度。
やっぱり温度があっても、湿度がないと汗はでないから、オートロウリュは嬉しい。
座面の木もきれいだし、気持ちいいな。

水風呂もずっと入っていられる温度。
休憩は脱衣所の扇風機。
2セットめ以降は脱衣所混んでたので、浴室の隅の壁。

来週11月23日は、年一回の回数券特売日。
そろそろ無くなるから、買い足しておこう。

続きを読む
10

けたぽん

2024.11.16

12回目の訪問

ウィークエンドもジムからサ活!
今日は外気浴やサ飯を求めて極楽湯へ!
…店着したものの駐車場からしてめちゃ混んでる💧
結局桂木温泉へUターン♨️
脱衣所でバスタオルがないのに気付いたがもう手遅れ笑
やはりここは静か。
そしていつもより空いている👍
サ室もほぼ貸切😊バスタオルがなくてソワソワしちゃったが2セットで無事サウナトランス🧖
湯上がりmokuタオルで一生懸命拭きあげる。意外とバスタオル要らず!さすが!

みんなも一週間お疲れ様でした♪

続きを読む
21
登録者: C51
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設