未だ土曜も仕事という、そういう仕事に就いております。ウィークエンドは毎度の如く、しごおわからのジム活からのサ活!
浜田のSDフィットネスが閉店して皆fit365に刺さってるようで最近結構賑わっている模様。それでも今日は3連休初日なのか本日はガラガラ。これは桂木温泉もかなと期待が高まる。
20時過ぎに入店。案の定空いてる。
2〜3人くらい?いいね👍
はやる気持ちを抑えつつきちっと3セット温冷交互浴。ヘルストン温泉でしっかり身体の疲れを癒さないとね😊
1セット目は貸切状態。まだ木の香りも健在🌲途中高そうなサウナハットを被ったサウナーさん入室。
21時をまわり滑り込みで利用客が増えてきた。
今日はしっかり10分3セットこなせて偉い🧖♂️
体重が減少しない💧飢餓状態なのかね💧
明後日は盛岡日帰り旅行!
わんこそばでチートデイ!
そして喜盛の湯に行ってきます🫡


何か月ぶりだ桂木。
なーんとなくオートロウリュのロッキーサウナを求めてひさしぶりの桂木。
券売機で100円玉5枚目が何回もリバースしてたところにお店のおばちゃんが登場、5枚入れられないのね。貼り紙してるの気づかず。恥ずかしい。
ここのロッカーはお金要らないのうれしい。
浴室入り口は気をつけて閉める。
出た、山口工業所!ヘルストン温泉に超音波風呂!いつか青柳の会社見学でも行こうか(笑)
身体清めてサ室へゴー!の前に水温測定。
19.8℃。まあまあではないかい?
サ室は80℃切ってるけど湿度はあるからじっくり蒸されて汗出して。マット1つ置き去りは知らぬことにする。チョロチョロのオートロウリュを見届けて水風呂へ!気持ち良い!
桂木でも脱衣所休憩。人いないから気持ちよく休む。
2セット目は上の段にしてみる。板もキレイだしいいねいいね。常連ババがいなくなってからだからなおさらよい。チョロロウリュを見届け心拍数上がったから出ようとしたらゾロゾロ常連ババが入ってきた、おい私を早く出せ、しんどいわ。
水風呂ドボンから脱衣所ではバスタオル広げて初のゴロ寝休憩。ヤバい飛ぶ。これで誰か脱衣所に来たら全裸死体だ(笑)
今日2回目サウナなので2セットで上がり。
ごはんどきだからか急に子ども連れがガヤガヤ来たので退散。


女
-
78℃
-
19.8℃
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 ×
合計:4セット
一言:行くか迷った時に、行って後悔したことは無い。
休日出勤の代休で久々の平日休み。
疲れているのでなかなか動けないと思ったが、時間が勿体無いので、少し休息し、やることも済ませて、桂木温泉へ。
平日でも常連客らしき人達で賑わっている。
洗体し、ジェットバスにしっかり当たってからサウナへ。
それ程強烈な熱さではなかったが、オートロウリュの効果もありじわじわと熱くなる。
8分耐え水風呂へ。なんともちょうどいい温度で、ずっと入っていられる水風呂。
休憩は脱衣所の椅子で扇風機の風を浴びる。
やっぱり来てよかった。
ただ、タオル絞りロウリュをする人が居た、困ったもんだ。
出る直前だったのであまり影響なかったが、サ室内が汗臭いというか、タオルの生乾き臭みたいなして、自分は臭いを感じないのだろうか。
外に出るともう涼しい、今日はお祝いだからケーキを買って帰ろう。
男
-
90℃
-
18℃
今日はジムからの桂木温泉♨️
父の送迎をしたのだが財布を忘れて振り出しに戻る😇なのでジムも遅くなったので桂木温泉には20時半頃入店。したら風呂道具を車に忘れて3マス戻る。20時過ぎだと言うのに意外と賑わっていました。
洗体→あつ湯→水風呂からのロッキーサウナ!サ室に入ると座面の木が張り替えてあった!普通の材木だが新しい木の匂い🌲
これはサウナも捗るぅー😆
ジム後なのでいつもなら2セットだけど3セット!
セットを進めるごとに利用客もまばらに。
訪れる静寂な時間。
熱いサウナや冷たい水風呂や風がそよぐ外気浴や座り心地の良いととのいイスよりも変えがたいのが「雰囲気」
まさに閉店間際の桂木温泉は雰囲気最高!
うるさい常連客も高校生の集団もいない、
あるのはただ湯水が流れる音のみ…。
一週間乗り切った客の雰囲気、賑わっていた浴場がだんだん静かになる雰囲気。
ととのうという安い言葉で語りたくはない至福の空間、時間。
ただただ桂木温泉に感謝😌
あまりに最高で帰りも脱衣所に風呂道具忘れたのを駐車場まで歩いたところで気がつきました笑

男
-
86℃
-
18℃
男
-
86℃
-
18℃
FIT365に通うにあたり、オープン前から目を付けていた桂木温泉♨️
トレーニング終わりに2〜3分で利用することが出来るのでこれは新たなホームになり得るのではと本日初利用。
今年の冬に利用しようと行ったら駐車場が満車だったので諦めて以来である。
オートロウリュで高湿なロッキーサウナがあるということでワクワク!
20時頃入店、お客さんはチラホラとナイスタイミング!いざ浴場に入ると小さいながらもバラエティ豊富なお風呂がたくさん!
それでいて広く感じて開放的!常連客が幅を利かせてる風もなく雰囲気良し👍
洗体、ヘルストン温泉、水風呂と経ていざサ室!噂通りの高湿なサウナは気持ちよく汗がかけるー👌砂時計⏳1回で退室して水風呂!
水風呂も丁度いい塩梅!休憩はカラン前に陣取りととのう。
最近はジム通いで疲れすぎて整えずにいたけど一撃必整!3セット堪能しましたとさ!
桂木温泉♨️これはちょくちょく利用させてもらお!

- 2019.08.08 15:46 C51
- 2019.08.08 17:17 C51
- 2019.08.12 08:38 C51
- 2019.10.13 20:50 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.10.13 20:51 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.12.10 22:21 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.28 14:19 かえ
- 2021.03.02 20:21 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2024.01.29 14:01 akko
- 2024.12.01 11:35 あっきー
- 2024.12.01 20:43 あっきー
- 2024.12.12 21:08 あっきー