対象:男女

花山温泉 薬師の湯

ホテル・旅館 - 和歌山県 和歌山市

イキタイ
360

ベア吉

2025.02.17

59回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

 サウナの雰囲気が好きだ。木の香りと温泉の音、姫方浴場からのお喋り声が聞こえる。
 外気浴では自分の身体から湯気が出ている。インフィニティチェアに寝そべり溢れ日を受く。自然と共に生かされていることを実感する。
 26℃の源泉風呂には何とか如来のように胡座をかき手を前方で組む。湯の勢いでプカプカと浮くことができる。
 今日も最高のデトックスをありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
10

海香

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
冷泉風呂:3分×3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:2週間ぶりのサウナは和歌山県の花山温泉さんに行ってきました〜
日帰り入浴は8時から
8時前に到着しましたが
もう既に待っている方が居ました

今日は サウナ嫌いの友達も一緒
友達は温浴冷浴を繰り返してました〜

サウナ
私的には温度が少し低いかな
もう少し高くても良いかも〜
2セット目までは ゆっくり入れましたが 3メット目は 人が多くて満席って感じでした…
浴場も気がつけば 人が…人気なのがわかります♪

なんだかんだで
今日もあまみと共に整う♪

ボナペティ

フレンチ

久しぶりのフレンチ たまにはこういうのも良い♪

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃,26℃
23

ooooo

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Marco

2025.02.16

1回目の訪問

茶褐色のお湯の中、人の足に当たらないようおそるおそる歩く。とても良い湯に、小ぶりのサウナ。疲れが吹っ飛ぶ。

続きを読む
12

サ王

2025.02.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃

YONASHI

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3(水風呂→源泉)
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
ついに初和歌山サ活。
夕方までは、御坊市で鉄活。
いっぱい歩いた後、和歌山市内に戻ってきて、ずっと気になってた花山温泉へ。
入った瞬間、茶色の浴槽に圧倒され、ウキウキ。
下茹でで既にぽかぽか。炭酸すげー。
サウナはL字2段のシンプルなボナ型スチームサウナ(とはいっても78℃くらいあった)。温泉効果もあり汗がひっきりなしに出る。すごすぎる。
水風呂18℃キリッとしていて◎。
その後の源泉(26℃)が気持ちよすぎて。
あのととのったミュージックが。
休憩は2セットは浴室反対側の外気浴スペースの∞椅子で。
さらにグワングワンととのい。
サウナ入る人ほとんどおらずでとても快適に3セット。
温泉も関西一の療養泉いわれるだけあってやばすぎました。
ごちでした♨️

いろは劇場

太刀魚のお刺身

地元の方おすすめ 太刀魚 まじうまい

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 26℃,18℃
12

ねぎ太郎

2025.02.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へーくん

2025.02.08

7回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

玉林園 グリーンコーナー本店

天かけラーメンと半チャンセット

平日のランチセットオススメよ

続きを読む
8

Kyoko1994

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

花山温泉のサウナは、スチームサウナ。木の下で御影石をあっためた輻射熱だから岩盤浴のようにお肌に優しい。しかも蒸気だからよくあったまる〜!それから、自噴する天然炭酸鉄泉の霊泉に浸かる!これが出来るのは花山温泉だけ!温冷浴もがっつり楽しみます!
さらに、最近サ飯が始まりました!紀州梅鯛とひろめのしゃぶしゃぶ、源泉が入ったもずくのかき揚げ、お刺身から盛りだくさん。しかも、お風呂あがりを計算された栄養満点!健康と美容に特化したサ飯!源泉を使ったデトックスウォーターめっちゃおいしかった♡
脳も心も身体もととのった〜
日本初上陸、生!どくだみソフトクリーム🍦珍しいから必ず食べて欲しい!美味しいし体に良いことだらけ♡

うるおうサ飯

紀州梅鯛とひろめのしゃぶしゃぶ、源泉天麩羅水雲と旬の野菜かきあげ!最高!

続きを読む
17

サドウに感謝

2025.02.04

7回目の訪問

今日は表示温度74℃くらいの熱さで少し物足りなさはあったが、2セット!
外気浴は本当に貸切状態で気持ちよく。
ラストの温泉でさらに気持ちよくなります。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ベア吉

2025.02.03

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2982

2025.02.03

38回目の訪問

重い頭をぶらさげてイン!

こんなときは温泉でリフレッシュ
サウナでリセット
両方を備えているこちらが最適解

あがった頃には力が抜けて身体が軽くなった!気がする(笑)

ありがとう!

続きを読む
28

Kei

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

和歌山は日帰りで。
一軒目はこちら♨️療養泉で有名なんですね。

炭酸カルシウムが厚い層になっててすごい説得力あります!
源泉飲めます!(写真参照)
蛇口を捻るとしゅしゅわーっと出ます。 
心構え全くなく口に入れる。
うぇーーーめちゃくちゃ塩辛い!飲まない方がいいです笑

サウナは低温のミストサウナでした。
3セット。
お風呂は熱湯とぬる湯を行ったり来たりで3セットしました。

人はいっぱい。
ご近所の年配のご婦人が多い印象でした。
あんなにいらっしゃったのに、洗面で髪を乾かしてる人がほとんどいらっしゃらない🤭
洗面はゆったり使わせていただきました。

うどんの大田萬

明太子クリームのうどん

地元の人気店でめちゃ美味しかったです!

続きを読む
29

げんぱく

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

こちらの源泉26℃が冬場の水風呂として丁度いいのではと思い訪問。
予想通り、丁度よかったです。
サウナは熱すぎず、湿度も程よくありました。
サウナ→源泉→露天風呂で休憩の3セット
3セット目の露天風呂中にととのい到来。
38℃の不感湯は常連紳士達の社交の場になっており、なかなか空きませんでした。今回は活用できず。
休憩フェーズで使わせてもらえたらとても気持ち良さそうなので、次回は使える事を期待したいです。

続きを読む
5

ランボ

2025.01.29

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット

平日夜のサウナチャンス!今日も夕方から寒い寒いで温泉を求めて花山温泉へ突撃。
いつものルーティンで洗体〜下茹で。温泉でしっかり温めると発汗が段違いなのです。
1セット目からバチッと決まりました!今日はコンディションは良いらしい。外気浴で全身から湯気が立つ。
吐く息も白い。が、全然寒くない!
勢いで連続4セット。その後温冷浴で終了。
汗を拭きながら帰る。外は気持ち良く寒い🤐
今日もありがとうございました🙇

続きを読む
54

ベア吉

2025.01.27

57回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

 花山温泉のサ室内が好きだ。木の匂い、新旧の照明、隣の姫方浴場からの喋り声、温泉の音♨️・・・全てがサ活のスパイスになる。
 外気浴場ではゆっくりと深呼吸をしてみる。温冷交互浴では何とか如来のように手を前で組み胡座をかく。生きてることをひしひしと感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 26℃,18℃
13

まーぼ

2025.01.26

11回目の訪問

3セット。
温泉も激混み。ただ、外気浴のチェアは、ほぼ利用者なし

続きを読む
2

み〜サウナ〜

2025.01.26

2回目の訪問

温冷交代浴:(10分+5分)×3
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:いーふろの日ということで、はしご風呂。ストレス消えた、気がする。サ飯は何にするか悩むのも楽しい。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
11

2982

2025.01.25

37回目の訪問

サウナ飯

本日訪れる予定だったので
楽しみにしていました

たっぷり温冷浴

15分1セット

ラーメン 丸花

塩豚骨ラーメン

クリーミーで美味しい

続きを読む
28

サ王

2025.01.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設