対象:男女

しまなみドーム

温浴施設 - 愛媛県 今治市

イキタイ
17
サウナ室

温度 98

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

入口にマット有り 未使用使用後別れてません。

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

4人ほど入れそうだが、ルールの張り紙に2人までと記載。 ドアをしっかり押して閉めないと閉まりきらないので、外気がはいってくる。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ゆるとと

2025.04.12

1回目の訪問

愛媛県の今治市と広島県の尾道市を結ぶ「しまなみ海道」🌉
本州側から向島→因島→生口島を越え、大三島(おおみしま)ICで降り、少し北へ車を走らせると、ドーム状の建物が見えてきた🚗
手前のテニスコートを越えて、多々羅しまなみドーム・三島の湯へ到着♨️

建物の外にある2階へ向かう階段が目立ちますが、受付は1階にあります。

入浴料はサウナ代不要で420円という、ウレシイ超お手頃価格😆
券売機で現金にて購入し、受付にチケットを渡して入場🚶
シャンプー・ボディソープの備え付けはありませんので、持ち込みか購入にて🧴

下駄箱は靴を置くだけで鍵は無し👟
脱衣所ロッカーは鍵付きで、100円玉は不要です🔑
浴室はプールの脱衣所の奥にあり、プールの入り口前には足踏み式の冷水機があります💧

サウナは頭上の温度計で98℃🌡️
天井が高めなので、座った位置での体感では80℃台の一般的な温度感
熱源は旧式の中型対流式サウナストーブ🔥

詰めれば5人ほど座れるベンチ+対面に1席が増設されています。
頭上に12分計、新調された白木の5分砂時計もあります⏳
壁の木の板はかなり年季が入っています。座面周りの木板は、貼り替えられたことはありそうな見た目。
床面スノコや座面など、ネジ穴を木のフタで埋める釘隠し加工が丁寧に施されているのが好印象👍
ウレタン製のジョイントマットのみでタオル地マットはありませんが、意外と汗のにおいはしません🙂

水風呂は体感は20℃ほど💧
足を伸ばして一人用、膝を曲げて2人用サイズのタイル浴槽

チラーは入っておらず、常時蛇口から注水するタイプ🚰
横に平べったい蛇口は、その8割が金具で塞がれており、残りの開いている2割から水が注がれています。
蛇口の隣にコックがあり、利用者が調節できてしまうため、無駄に注水しすぎないための措置でしょう。

露天エリアで立てば、塀の上から多々羅大橋と海を望む景色を眺められます🏝️
内湯もガラス張りなので、同じ風景を見られます。

休憩は内湯にイスが1席🪑
露天にもイスが1席。背もたれは肩までカバーするサイズながら、デッキチェアのように傾斜しているため、頭の裏で手を組んで、頭を支えました。
たまにはこういうスタイルも悪くない😀

お風呂は無色透明ですが、島の温泉ということもあり、高張性中性カルシウム・ナトリウム塩化物泉♨️
舐めるとしょっぱい味がします🧂

内湯には2条ジェットが3箇所あり、パワーも健在!
その泡もきめ細やかで、噴出した先ではシルキー風呂のように白くなっています🫧

併設のジムやプールは都市部ほど人も多くないので、快適に運動できそう😊
いろいろお安いので、もし近場に住んでいれば、ぜひ普段使いしたいですね😇

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
242

ゆー

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ 12分
水風呂 かけ水
外気浴 露天風呂に半身浴
サウナ 6分
水風呂 かけ水
内気浴 10分

この日は徳島観光をした後に、九州に向けて帰るため、愛媛県を目指して車を走らせていました。
愛媛県の三崎港から、大分の佐賀関港までカーフェリーが出ているので、そこを目指しています!
途中よいRVパークを見つけたので、しまなみ海道の途中にある大三島という島のRVパークを利用した際に、このしまなみドームを教えてもらいました!
JAF会員割引で390円と破格の安さで入れたのですが、ここに来てびっくり!
サウナがある…

今回の旅の目的はサウナではないのですが、
図らずもサウナと出会う幸運が何度もあり、テンションがまた上がりました!

この施設は、プールや体育館を備える場所として20年ほど経っているのだと施設の方が教えてくださいました。
早速お風呂に入ってみると、
塩味のある温泉で、四国の温泉は塩味のあるところが多いのかな?と思いました。

そして、サウナへ向かいました!
サウナ室は4人ほど入れるアットホームな感じで、足元が寒くなることもなく全身が温まる場所です。
入って2〜3分ほどすると、数人の方が入って、何やらお話を始めていました。
「今日は、はよーきたのぉー」
「ここんとこ残業続きで肩凝りしてたからのー」

サウナって肩こりに効くのカァー


「この前、○○さんとこにもらったみかんが、ぶちすいかったわー(とてもすっぱかったとおっしゃってる)」
「もらった身でなかなか言われんしのー」
などと話していました。

私、愛媛に来たらみかんをお土産に買いたいと思っていたので、しばらく話を聞いていましたが、思わず
「ここら辺で、みかんを買えるところはありませんかー?」と尋ねちゃいました(^_^;)

すると、
「そんなら、たたらの道の駅にたくさん出てるから見てみたらいいよー!贈答品より安く買えるよー」と優しく皆さんが教えてくださいました。

皆さんいい人でした!
ぜひ明日は行ってみたいと思います!

と、このように週末の夜は、地元の方が多いようで、帰りに施設の方がまた教えてくださいました!
でも、私はそういう行った場所で、住んでいる方が話している話が、ネットで調べた情報と同じかそれよりも価値があるんじゃないかなぁーと思うので、そのような話を聞けて逆に嬉しく、体はポカポカ、心はホカホカになって車中泊をすることができそうです!

続きを読む
12

のりぴぃ

2022.08.12

1回目の訪問

しまなみ海道、大三島のサウナです。午後9時までの営業で8時過ぎに入りましたが、結構人が居ました。

サ室はこの時期、3人入ればマックスかなあ。そうそう、入場時に個人情報を記入するようになってました。入念ですね。

サ室の温度計は94度ぐらいになってましたが、体感的にそんなに高い感じではありませんでした。

水風呂は生ぬるい感じで、ただ露天があり、整い椅子もひとつ置いてあり夜風にあたることができます。時間的に2サイクルが限界でしたが、それなりに整うことが出来ました。

続きを読む
16

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 しまなみドーム
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 愛媛県 今治市 上浦町井口7074-20
アクセス -
駐車場 -
TEL 0897-87-2114
HP http://www.shimacon.jp/play/tataradome_onsen.html
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 08:30〜21:00
火曜日 定休日
水曜日 08:30〜21:00
木曜日 08:30〜21:00
金曜日 08:30〜21:00
土曜日 08:30〜21:00
日曜日 08:30〜21:00

施設自体は22:00まで。
21:00以降も廊下で休憩できます。
料金 高校生以上:610円
中学生以下:310円
65歳以上:370円
登録者: tectecalk
更新履歴

しまなみドームから近いサウナ

シトラスパーク瀬戸田

しまなみドーム から4.16km

シトラスパーク瀬戸田

広島県 尾道市瀬戸田町荻4985

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
マーレ・グラッシア大三島 写真

しまなみドーム から5.35km

マーレ・グラッシア大三島

愛媛県 今治市大三島町宮浦5902

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 126
  • サ活 125
yubune 写真

しまなみドーム から5.92km

yubune

広島県 尾道市瀬戸田町瀬戸田269yubune

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1797
  • サ活 787
LIT SHIMANAMI 写真

しまなみドーム から6.17km

LIT SHIMANAMI

広島県 尾道市瀬戸田町宮原1509−9

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 2
サイクルゲストハウス汐風 写真

しまなみドーム から7.29km

サイクルゲストハウス汐風

広島県 尾道市瀬戸田町林1286−11

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 2
いきなスポレク公園 写真

しまなみドーム から11.52km

いきなスポレク公園

愛媛県 越智郡越智郡上島町生名4528

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
宿NAVELの学校(海岸沿いの貸切棟Hanare - sauna meri Kosagi-jima) 写真

しまなみドーム から12.53km

宿NAVELの学校(海岸沿いの貸切棟Hanare - sauna meri Kosagi-jima)

広島県 三原市鷺浦町須波2782

共用

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 117
  • サ活 12
常設サウナなし
常設サウナなし
きのえ温泉 ホテル清風館

しまなみドーム から12.82km

きのえ温泉 ホテル清風館

広島県 豊田郡大崎上島町沖浦1900

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 5

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!