男
-
102℃
-
12.3℃
女
-
90℃
-
11.7℃
共用
-
85℃
-
11℃
名古屋・岐阜サウナ旅
二日目 2発目のサウナは
行く前から期待大の自然系サウナ
iTADORISAUNA:Sへ行って来ました。
気温18度 川の温度8度
3号サウナを利用しました。
蒸気が常時噴出するように改造されており
薪投入すると、火傷するくらいメッチャアツアツ高湿度になり、川の温度が気にならないくらいギンギンにあったまります。
あまみも出ます。
3号のサウナにはサップがついていて
そこでレストすると、トビます笑
サウナから川までの道がなかなかの岩場なのでサンダルは必須!
体は洗えないけど、受付前でシャワーはお借りできます。
脱衣所はヒーターつけてくれており、寒さ対策もバッチリでした。
また行きます!

男
-
80℃
-
8℃
念願のイタドリサウナへ✨✨
京都から車で2時間半…急に薪が現れ見えイタドリサウナだと気付く!!
久々のリトリートサウナ🧖先に感想を言うと久々のアウトドアサウナであっちゅーまでした!!
テントサウナは、3号機の
mad scientist監修のSteam sauna念願叶った!!
自分でテントサウナ内をスチームサウナに近付けるべく色々試行錯誤してはいたが、白帯と黒帯のスチームの差があり中身が違いました。
湿度のレベルが違う!!!!70〜80℃いやもしかしたら60℃でもいいくらいの湿度でじっくり入れる素晴らしいテントサウナでした!!
前日の雨で、写真見たいな川の綺麗さじゃなかったけど川風呂は8℃、躊躇したら入られへんくらいの冷たさでした!!男は黙って飛び込み一択で楽しみました♪♪♪
増水もあり念願のsup整いできずでしたが、奇跡的に晴れて最高の外気浴ができました。気持ち良すぎた🥴
貸切のテントサウナになると、自分好みの温度と湿度や楽しみ方ができるところがあり、そういう作業が嫌いじゃなければめっちゃ楽しいと思います!!
インフィニティチェアーじゃなく、身体の構造を理解したイス🪑が外気浴中素晴らしくて気持ちよかった。
アウトドアサウナは自然がコンディションに影響があるけど、それが楽しい✨やっぱりテントサウナ大好き🫶
最高でした!!ありがと湯♨️


男
-
80℃
-
8℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:合計10秒(冷たすぎるっっっ)
休憩:10分 × 4
合計:4セット
前に一度来た時にかなりよかったので再訪!
やはりプライベートサウナならここが随一ですね。
サウナは誰にも気を使わずセルフロウリュ仕放題
水風呂は目の前の川で速攻冷やせますがこの日は水温がなんと8.5℃(最近では上がってる方とおっしゃってましたが)とのことで、手足が死にそうだったので一瞬しか入れませんでした。しかし水は死ぬほど透き通っていて飛び込みたい欲と冷たいの嫌だがせめぎ合ってました。
この静かな大自然の中外気浴が最高なのはいうまでもないのですが、この日は少し風が強い瞬間があったものの天気は快晴で川のせせらぎだけが聞こえる静かな空間で最高の先でしたね。
正直水風呂も含めて一番気持ちいいのはもっと暑くなってからだと思いますが、どうしても虫が苦手な部分もありそこはトレードオフですかね、でもまた絶対来ます!!!


共用
-
90℃
-
8.5℃
岐阜は関市のITADORI SAUNAさん。12:15チェックイン。車で。
岐阜市内は渋滞していたが、関市に入っては、信号もほとんどなくスイスイ。到着すると、今時(?)の音楽が流れていて、スタッフも若い。
受付でLINEで氏名等入力して、ロッカーで水着に着替え。ポンチョは料金に含まれてる。サンダルは持参。
予約した軽トラサウナは、川と反対側の道路を渡った先にあり、そこに水風呂やインフィニティチェアがセットされている。板取川にも入れるそうで、ライフジャケットも渡される。
サウナは、おぉ軽トラに載っている。そのせいで入口は結構高い位置にある。低めの2段で、1段2人。意外と大きいなぁ。中は薄暗く、薪ストーブの炎が綺麗。
薪ストーブの90℃くらい。ロウリュすると、かなり熱いロウリュに包まれる。コンパクトなのもあるが、ストーブもパワーありそう。見たことないやつだけど。
1セット目は折角なので板取川へ。道路を渡って斜面を降りて、なかなか大変。でも川が青くて透き通ってる。これが板取ブルーか。水量もあるし、こりゃ凄い。14℃とのこと。ライフジャケットを着てプカリと。あー、軟らかい。気持ち良いねぇ。
2セット目からは、軽トラの横の樽で。掛け流し。こちらも14℃くらいかな。軟らかい。ここで十分だよ。
外気浴はインフィニティチェアで。山の紅葉が唐綺麗。来週は冷え込むらしいが、今日は外気浴にちょうど良い涼しさ。気持ち良いねぇ。
4セットして、14:45チェックアウト。軽トラサウナはコンパクトだけど、しっかり熱くて気持ち良く、かなり良く出来てる。水風呂は板取川は澄んだ清流で素晴らしいが、軽トラからだとかなり動線が悪い。でも、タルの水風呂でも十分気持ち良い。外気浴も涼しくて紅葉も綺麗。すごく気持ち良かったです。










- 2022.07.01 21:25 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2022.07.01 21:54 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2022.07.01 21:59 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2022.10.22 06:14 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2022.10.28 07:38 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2022.11.08 03:13 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2022.11.08 03:14 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2022.11.18 14:38 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2022.11.26 18:13 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2023.01.03 02:43 よしくん_official
- 2023.02.04 14:01 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2023.03.20 07:50 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2023.05.12 07:22 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2023.05.12 11:45 yukari37z
- 2023.05.13 18:03 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2023.06.04 18:46 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2023.11.03 13:16 yukari37z
- 2024.08.03 18:56 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2024.08.07 12:17 yukari37z
- 2024.09.06 15:29 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2024.09.24 14:00 yukari37z
- 2024.11.24 11:15 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2024.11.24 11:30 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2024.12.11 07:42 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2024.12.20 07:18 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2025.01.15 20:26 yukari37z
- 2025.03.19 07:05 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2025.03.19 07:12 サウナガンジー@イタドリサウナオーナー
- 2025.04.08 10:31 yukari37z