男
-
100℃
-
15℃
女
-
76℃,92℃
男
-
70℃,100℃
男
-
100℃
何も調べず四国旅行に来たら🚃💨から風呂と仏生山温泉が休みと知らされる😨夕方の帰りの飛行機まで時間潰しだ✈️
駅から近そうなこちらに来ました😁11時に入館する🏢🏃♂️~
春日川駅から🚉徒歩10分程で到着だ😃券売機を見ると入館料金が安いと感じたが💴✨👛サウナ料金は別で🔥常設のソープ類は無い🧴ミニ石鹸を買った🧼
浴室は小ぶりで地元の年配客と思う方ばかり👴サウナキーで入るのは🔑もう銭湯ですね😁
遠赤外線ヒーターは100℃を指すが🌡️それほど熱いとは感じなかった🥵
玉石の転がった露天にととのい椅子が有り💺外気浴が気持ち良かった~👼
塩サウナもあって🧂地元の年配客らしき方と対面に座り汗をかいて😵💦肌がツルツルてすよ✨
空いていたので、13時半までガッツリサウナに入りました🥵
讃岐うどんを食べて🍜帰りの駅に向かいましたよ🚉
地元にあったら、便利で安い風呂屋ですよ😍
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc8-c49a-a382-d8ae596fa93c/post-image-3500-5376-1737438606-jggnvkU8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc8-c49a-a382-d8ae596fa93c/post-food-image-3500-5376-1737438606-TSw6ZcS4-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
15℃
男
-
90℃
-
18℃
湯楽温泉は近いけどあまり行かない。クア様ばっかりやからたまにはね。一ヶ月のサ活がわかるサ活統計の1〜5を色々なサウナで埋めたいって思うわけで。やから、基本はクア様やけど色々行くわけですよ。そして、脱衣場でお風呂セット忘れたことに気付く。ついでに体洗って帰れば飯食うて寝るだけやったのに…シャンプーセット買うために戻るのも面倒くさいのでね。
サウナ15分→水風呂2分→外気浴5分✕3セット
今日はサウナの人が少なかったのかな。あんまりサウナ室で人を見えませんでしたね。ここは水風呂が広くて深い。2、3人入っても大丈夫。外気浴も今は外気が何せ冷たい。短時間でととのうよ。冬のととのいスタイルですね。さてさて、帰って体洗います。
そしてそして、今年も残り僅か。12月は記念すべき2024年が終わる最終月なので12月はサウナを充実させたいのですが、御生憎様でシフト見たら連休がない。泊まりのサ旅が出来ない。どうしよう…プランとしては
①香川の好きなサウナをちょこちょこ行く
②四国の気になるサウナを色々と行ってみる
③日帰り可能な全国のサウナを楽しんでみる
④感謝の意をこめてクア様のみで勝負
どれにするかな…
- 2018.11.07 23:39 地方民
- 2018.11.07 23:42 地方民
- 2018.12.02 22:28 Gunsyu
- 2019.03.23 22:08 Gunsyu
- 2019.11.18 16:05 ☆ハシュパピ☆
- 2020.04.23 17:24 ☆ハシュパピ☆
- 2020.04.24 10:24 Gunsyu
- 2020.05.06 16:56 ☆ハシュパピ☆
- 2020.05.07 17:03 ☆ハシュパピ☆
- 2020.08.04 23:11 ゆでねむ子
- 2021.03.03 18:27 hiro
- 2022.11.10 19:56 サウナスキw
- 2023.05.21 00:54 とまっと