男性専用

サウナ&カプセル・ファーストイン高松

カプセルホテル - 香川県 高松市

イキタイ
105

カミ ノ オツゲ

2025.04.30

15回目の訪問

水曜サ活

2時間コースで入りました。
約10分×1セット、約8分×2セット

続きを読む
12

黙浴

2025.04.14

1回目の訪問

ドライサウナ、なかなか変わった両サイドに分かれていく造り。テレビは右側だけ稼働。座面や壁はそこそこ最近新しく張り直した感じで綺麗でまだ木の香りがする。
2段でふかふかマット。意外と熱い。カラカラ。
塩サウナぱっと見外から見ると動いてなさそうな暗さだがちゃんとある。そこそこ熱い。
出たところに流しシャワー。
その上に浴槽サウナのオススメの順番みたいなものが書かれている。
よく見ると、サウナ、塩サウナ以外に蒸気サウナの文字が。これは以前はスチームサウナもあったという証拠だろうか。洗い場の隣にある物置スペースがなんとなくスチームサウナ感を感じさせる造り。ここかもしれない。
水風呂はまあまあ冷たい。15~16という感じだろうか。滑りに注意。
結構安い割にサウナはしっかりしていると感じた。
喫煙スペースがここですよとはあるが特に囲われていたりするわけでもないのでそのあたりは昭和感を感じる。
レトロサウナ施設。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
7

サウナYUZAN

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

高松でホームサウナ探し。サウナイキタイで検索して手当たり次第にまわってみたいと思う。

まずは片原町にあるファーストイン。

こちら、朝風呂なら800円。タオルや館内着ついてこの値段ならかなりお得。

正直浴室は年季が入った感じは否めないけど、サウナ室の座面が綺麗すぎて、そのギャップに驚く。

サウナ室に入って、左は一段のみだが、右は二段になっている。

昔ながらのカラカラサウナの部類でしょうか。温度はちょうど良く感じられました。

そして、サウナ室出てすぐの水風呂。冷たすぎずぬるすぎずで個人的にはちょうど良いい。

そして、水風呂すぐ横にととのい椅子と動線が良い。

結構良い感じに整えました。

しかし、ととのい椅子が2脚しかないのは物足りない。

ワンセット目はあぶれて洗い場の椅子で休憩しました。

しかし、昔ながらの良い施設という感じで、個人的には悪くないなと思えました。

塩サウナや二階の休憩ルームは利用しなかったので、次回はそれらも楽しみたいです☺️


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

コメダ珈琲店 高松オルネ店

コメダブレンドモーニング

サウナ上がりで、今まで以上にパンが美味しく感じられた。小倉餡もグッド👍

続きを読む
33

kazt0420

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たしかし

2025.04.04

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240727

2025.03.27

1回目の訪問

14:20-16:20。2時間¥1100。隙間時間でサウナです。最初は吉の湯に行きましたが、定休日でした。すぐ近くのこちらへ来ました。サウナ:5-6分 。水風呂:1分。その後、湯船から水風呂を2セットか1セット。 休憩:0-2分 合計:5セット。最初は1人でしたが、最終は5人程度。空いていました。水風呂が少し浮遊物ありで気になりました。水風呂は少し冷たいと感じましたので、冷やしているようです。そば処まえかわで食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

S-Taro

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

塩 10分×1セット、ドライ 10分×2セット。

朝サウナがレンタルタオル&アメニティも付いてて800円ってコスパ良すぎぃ!
船旅後のいいひとととのいになりました。
水風呂もキンキンに冷えて(ry

めりけんや 高松駅前店

かけうどん、ちくわ天、いなり

合計510円也。 香川といえばうどんでしょ! ローカルチェーン店らしいけどコシがあって美味しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
21

Great-Tigerー7.5HzNeo

2025.03.18

3回目の訪問

サウナ飯

しごおわ翌日の所用で嫁さんと前乗りで高松へ
連日のアガペで連日のAランチを食べて
ふら~っと吉野湯さんへ
えっ真っ暗電気が消えているどうしたんやろ?
心配・・
この後人と会って遅くなったので仕方なくホテルの部屋風呂へ風呂上がりに
部屋飲みして就寝

宿泊施設で朝5時に目覚め、ダラダラと寝てるのか起きてるのかその狭間をさ迷うも、アカンアカン、朝風呂や、あ🈂風呂やと自分との約束を守らないと~って事で飛び起き部屋に嫁さんを部屋に残して久しぶりにサウナ&カプセル・ファーストイン高松さんにやってきました。
フロントのいつもの方に朝の挨拶をして
6時10分イン

いつものように身を清めて
寝湯でゆっくりと温まって水風呂で締めて
サ室へ
テレビを見ながらボーっと
サウナ10分
水風呂1分
内気浴3分
合計:4セット

もう一度頭と身体を洗い流して

仕上げに一番深い浴槽に浸かってフィニッシュ
久しぶりに来ましたが、静かでとても良かった。

着替えて8時退館
ホテルで留守番の嫁さんを迎えに行き

🈂飯を食べに太田の名店上田うどんで
しっぽくうどんを食べて良き1日のスタートが切れました。
感謝✨

手打ちうどん 上田

しっぽくうどん(小)

大将が盛り付けてくれると肉の量が凄い。しかも美味しい。

続きを読む
61

しらもも

2025.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yu Masuda

2025.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Great-Tigerー7.5HzNeo

2025.03.02

2回目の訪問

サウナ飯

ジャンボフェリー
深夜神戸1時発⛴️早朝高松5時15分着

送迎バスでJR高松駅送ってもらったが雨が降ってる🌂
霧雨じゃ濡れて参ろうって事で徒歩にてファーストイン高松にGO
途中お腹もすいていたので、すき家にて牛丼を食べて
6時30分イン
脱衣を済ませて、洗剤を買って洗濯機を回して浴室へ
何時ものように身体を清めて
熱目の深いお風呂で下茹でしてから
サ室へ

サウナ10分
水風呂1分
内気浴室×3分
合計:3セット

仕上げにもう一度熱目の深いお風呂でフィニッシュ

洗濯ができてたので乾燥機に入れて30分
2階のスーパーシートで仮眠して8時30分退館

🈂飯は片原町からことでんに揺られて
太田の名店手打ちうどん上田さんで
しっぽくうどん(小)をオーダー
何時食べても美味い、今日は大将がよそってくれたので大根も肉も特盛でした。
今日は
お昼前から我ホームのゴールデンタイム高松さんで五塔熱子さんのアウフグースを受けに行く予定です。

手打ちうどん 上田

しっぽくうどん(小)

大根、肉、おあげさん、天ぷら、竹輪その他具材全体に味がしみてて美味い

続きを読む
55

たしかし

2025.02.25

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たしかし

2025.02.22

62回目の訪問

サウナ室きれいになっててまたファーストインファーストになりそう

続きを読む
2

YONASHI

2025.02.12

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
サ室が張り替えられたと聞いて、1年ぶりのファーストイン。2時間プラン。
受付のお母さんに37ロッカーを手渡され、ちょっと嬉しい。
張り替えられたサ室は、すごいいい香り。
テレビはそのままながら、清潔なサ室。
湿度は以前のままカラカラだけど、これがいいのよね。
風呂時でも空いてて、とても快適に3セット。
お湯もちょっと熱めで、サウナ3セット後に入るとまたととのう。
ほんとちょっとした穴場。
仕事の疲れがしっかり抜けました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
17

Lid

2025.02.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

高松市街地ことでん片原町駅近くの古い老舗施設。なかなか日程や時間が合わずで課題店の一つでした。1泊2日の高松旅行初日4日の13時過ぎに初入館です。

浴室全体は年季が入ってますがきれいにまとまってる印象。サウナ室はリニューアル後みたいなフレッシュ感ありで、水風呂も推定15℃くらい、浴場全体清掃は行き届いてます。

都合2時間弱の滞在でしたが旅のワンポイントでの利用には最適でした。タクシー送迎をお願いしたのですが、フロントの女性スタッフさんのホスピタリティーも感じ気分はよかったです。

セルフうどん キリン

かけ(小)、温玉ぶっかけ(冷)小

ランチタイム前、トッピングの揚げ物のボリューム感がスゴい。購買意欲をそそられました。

続きを読む
29

マッピー

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナも貸切状態(月曜日22時)
水風呂がキンキン最高!!!

朝食

宿泊者無料朝食 ご飯・味噌汁はセルフ

続きを読む
15

たむすぐ。

2025.02.04

2回目の訪問

朝ウナ
今日も1日楽しむぞ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
19

たむすぐ。

2025.02.03

1回目の訪問

昭和の良いところを残した燻銀サウナ


高松にもう1泊ということで、ファーストイン高松さんへ
チェックインし、説明を受けてロッカーキーをもらう

昭和らしさも残りつつ、とても清潔で綺麗
サウナ室は床板や壁などもリニューアルされたのか、とても綺麗!照明明るめのセンターにストーブがあり、1段と2段がサウナストーブ左右にある形。
しかもサウナマットがふかふかで、かつカラカラストロングで最高!

からの水風呂が深く、15度としっかり冷えてて最高!
めちゃくちゃ好きな施設です!!!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
20

カミ ノ オツゲ

2025.01.24

14回目の訪問

2時間コースで入館
ドライサウナのサ室に敷かれたマットが綺麗になっている、と思ったら、内側の壁の木も大半が綺麗になっていました。
サ室の温度は変わらずで、触る物全てが熱いです。
ドライ 約8分×2セット
塩 約8分×1セット
塩サウナの方はサ室内の変化はありません。

続きを読む
12
登録者: 風来坊
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設