対象:男女

塩屋天然温泉 ほの湯楽々園

温浴施設 - 広島県 広島市

イキタイ
637

もうり

2025.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

すみっく

2025.08.19

274回目の訪問

18時30分in
サウナ88℃、水風呂17.2℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今日はお風呂でゆっくりしたかったのでほの湯へ♨️

受付でスタンプラリーのカードをもらって2階に行く途中に階段ですれ違った施設のスタッフの方が立ち止まって挨拶をしてきてビックリ😲
当たり前のことかもしれないけど、接客研修でもしたのか今まで良くなかったホスピタリティが改善しているようでちょっと嬉しい🥹
これなら値上げしようがもっと来たいと思える😊

サ室もちゃんと熱くて水風呂もちゃんと冷たく、外気浴スペースのアディロンダックチェアでうたた寝し、夏の風物詩の生源泉風呂にもまったり浸かって今日も大満足👍

〆に氷的クール湯でととのう🧊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
233

ろいろい@ヤンソン㌠

2025.08.19

1回目の訪問

お盆後ではあるが人が多く19時過ぎから湯船は芋洗い状態でした。
夏休みもあり水風呂周りは子供がプール代わりに遊んでいて親も注意せず放置
水温は17-18度 人の出入りが多い

サウナ自体は可も不可も無くです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
13

achan

2025.08.19

1回目の訪問

広島旅行🍁
素敵な温泉でした♡
全部で11種類くらいありました!
サウナは80度前半でじわじわ汗出る感じでした
9分✖️2セット!
水風呂16度で冷たかったでした!
外気浴の椅子あってゆっくりできました!
露天風呂種類たくさんで楽しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
24

まろにゃんこ

2025.08.18

34回目の訪問

盆休み最後はホームへ。
平日の朝一ということで人少ない😁
サ室もうちょっと温度高くてもいいのになぁ。水風呂は申し分ない。
外気浴で寝落ち。満喫し過ぎた〜

明日から仕事頑張るぞ😂

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
23

のりへい

2025.08.18

14回目の訪問

盆明け午前中で仕事を切り上げて昼間にIN

いつもお風呂目当てで微妙なの上に激混みのサウナはスルーしてたけど今日は空いてたので久々スタンディングサウナ。1セットでまあまあの発汗

水風呂もまあまあ

お風呂はぬるめで冷温水がついつい長風呂でダラダラ

続きを読む
42

カープソース

2025.08.16

13回目の訪問

16:30〜19:30

続きを読む
7

2025.08.16

27回目の訪問

10min×2セット
連休〆におととのい

続きを読む
11

きむちらっきょ

2025.08.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆかり1021

2025.08.15

127回目の訪問

繁忙期早く終わってくれ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
60

TZ

2025.08.13

2回目の訪問

楽々園 朝ウナ♪

1件目
リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean
宿泊客多くて日帰り入浴不可。

2件目
GLOBAL RESORT 総合スポーツセンター
イベント解散中で入浴・サウナ休み。

3件目
昨晩の、“はいま”飲みの2件隣。
塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
繁忙特定日料金で営業中✨

電気風呂と遠赤サウナでスッキリ☺️

3打数1安打、打率3割⚾️🤣
あサ活完了!

うどん 丸忠

野菜天うどん

朝6時から開店しているドライブイン! 早朝移動民には助かります✨

続きを読む

  • 水風呂温度 16.8℃
217

のちお

2025.08.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの呼吸

2025.08.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カープソース

2025.08.11

12回目の訪問

14:30〜18:00

続きを読む
8

野球は中止

きくま

中華そば

続きを読む
23

yuki

2025.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハクマイ

2025.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃

ただし

2025.08.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナを巡る

2025.08.08

1回目の訪問

明日から夏季の連休に入る。
その先駆けに家族で夜のドライブを楽しむ。
目的地はここ。ほの湯楽々園。
宇品のほの湯は地元だったので何度か行ったことはあったがここは初めてだ。

連休初めの晩ということもあり駐車場は停めるところがないくらい混雑していた。
中に入り受付を済ませ脱衣場へ向かう。

ロッカーは多くて助かる。

流し場は数が多くシャワーの高さも可変式で嬉しい。
シャワーのタイマーも長めでしっかりストレス無く洗える。

風呂の種類は流石ほの湯といった感じで中も外も種類が豊富で充実している。中でも源泉加温式の湯は熱め設定でかなり温まれる。

サウナは90℃のサウナで空調が効いており肌感熱く感じる。サ室も広く座面も広めな為ゆとりを持って座れるのは嬉しいが、なんせ人が多い。テレビの音は我慢出来るが他人の会話は我慢出来んな。我慢するけど。
うるさいなぁと思いつつも目を瞑りサウナに集中する。

水風呂はサ室を出てすぐにあり動線は完璧。掛け湯だけじゃなくてシャワーもあれば嬉しいけど、それは贅沢か?水風呂の温度は結構冷たく感じで気合いが入る。深く広めで人が多くてもおしりを付けずに肩まで浸かれるのはうれしい。しっかり1分浸かってととのい場へ。

ととのい場は寝転びスペースと足が伸ばせる椅子があるが、残念ながら人が多過ぎてどれも埋まっていたので、仕方がなく長椅子の空いてるスペースに座り脱力する。2セット目は運良く寝転びスペースが空いており、我を失う(ととのう)。

料金は1050円と気持ち高めではあるが家族でお風呂メインでなら充分楽しめる施設だと思った。
食事も出来て施設も綺麗で。機会があればまた伺いたい。

今日は家族も一緒だったので2セットだけでフィニッシュ。ととのえて良かった〜!

(混雑時)
料金・サービス☆☆☆
流し場☆☆☆☆☆
風呂場☆☆☆☆☆
サウナ☆☆☆
水風呂☆☆☆☆
ととのい場☆☆☆☆

総評☆4.0

続きを読む
17

2025.08.08

25回目の訪問

18時イン 
金夜なのに、そこまで混んでなかったラッキー

低温炭酸泉をやっていてかなり気持ち良い。夏の間毎日やってほしい

すだち蕎麦

すだちのさっぱり感が湯上がりにいい

続きを読む
18
登録者: saihomaru
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設