対象:男女

男女入れ替え施設

油谷湾温泉 ホテル楊貴館

ホテル・旅館 - 山口県 長門市

イキタイ
52

ILOVEHAPPYSONG

2025.01.03

2回目の訪問

水風呂セッティングキンキン!泉質いい!サウナも良き!今日の男のサウナの方が好み!眺め世界一!露天風呂でととのいました!ありがとう!良いお風呂に入れてお幸せに!

続きを読む
17

SC34

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

12時過ぎに入湯で貸し切りでした。展望露天風呂で寒風に当たりながら身を暖めてサ室へ。体感ぬるめでしたが、じんわり汗ばんできて2セット目ではホカホカに。水素水が無料で洗顔料や化粧水も完備で快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
13

Makoto Takahashi

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みー

2024.12.07

4回目の訪問

朝ウナないけど、
お湯、露天風呂、サイコーです

朝食もガッツリ

続きを読む
15

みー

2024.12.06

3回目の訪問

サウナ飯

9月に泊まって以来、またきたいなーと思ってたとこ。
ここはほんとにおすすめ✨

ウエルカムドリンクで
むかつく(地酒)

獺祭もいただける。

朝ごはん付きプランだったから夕飯は
館内レストランでいただいたけど、
ボリュームありで、良かった

サウナは混んでないし、
大浴場の混み具合は、サイトからチェックできるし、ほんとによき

エステもサイコー😍

朝ウナないのが残念かな、、、

油谷湾温泉入浴剤と
むかつく4本お土産に買って帰る♨️

お造り盛り合わせ

新鮮でたっぷり美味しーい

続きを読む
12

スヱヲ

2024.12.01

1回目の訪問

友人との九州旅行で日帰り入浴を利用
天気も良く絶景の中、サウナも楽しめました👍

カラカラタイプのサウナでしたが、苦しくなく15分2セットで長めに入れました😆滝汗とはなりませんでしたが、心地良く入れました🫡

水風呂の温度がまたちょうど良く、気持ち良かった😍窓から見える油谷湾がきれいに見えて、これまた癒し効果抜群でした✌️
リサーチしておらず!サウナがあると思ってなかったので、サウナに入れて満足です😝

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
81

熱波師マスター・キートン

2024.11.24

1回目の訪問

3セットイン👍

お湯の方は人気だがサウナは誰もいませんでした😌

ロウリュウだとかアウフグースだとか何も無いですがこれがボクの知ってる本来のサウナ♨️

良かった😊

続きを読む
2

湯ーキャンスマイル

2024.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問
ぐっと値段上がってる〜😅
トロトロのお湯は相変わらず良いし
人も少ない〜

サ室からも海を見ながら
今日鴨がめちゃくちゃいる

鴨かな?大量に浮いている
外気浴椅子のある方で良かった

ぐえぐえぐぇ〜〜めっちゃ鴨鳴く
鴨のBGMでととのった

エリ女の事を常に考え
惨敗
ホールネス?飛ぶと思ってたのに😅
女子ムズカシイ
スタニングローズおめでとう

来週は可愛いナミュールでバチコリ!

麺宗祐気

地鶏ラーメン

おいしかった

続きを読む
125

たんたん

2024.10.18

1回目の訪問

宇部に住んで1年9ヶ月ということでいまだに山口県で行ったことない探訪しました。長門ですが過去になんども仕事で来てるのですが青海島には行ったことがなく青海島観光船で80分の一周コースで船旅です。断崖絶壁の、パノラマ絶景を楽しみ、洞窟にも船で接近。波が高いのでくぐり抜けはできませんでしたが海の色の美しさに魅了されます。ちなみとなりのシートに乗ってたひとり旅お姉さんは途中から船酔いで脂汗状態。
船旅終わり仙崎の港に戻るとセンザキッチン見学で美味しいものたくさんなんですがクーラバッグの準備もなく断念。
さてここから車で20分の俵山温泉に到着。昭和レトロな町並みが残り湯治場みたいな温泉町です。白猿の湯に訪問して体を清めてかけ流しお風呂へドボン😌♨️
これはトロントロンのヌレヌルで美肌の湯です😌♨️
さすが噂に聞いていた山口県、いやいや西日本きっての温泉だけに裏切りません(笑)
30分ほど温泉楽しんで帰りに名産ゆずきちをゲット。これは焼酎に絞ると最高なんですね🎵
最後に俵山温泉からの車で20分で湯谷温泉楊貴館へお邪魔。なんと貸し切り状態で浴室露天の風景をパチリ。
湯谷湾にある温泉なので塩化ナトリウム系のしょっぱい温泉かと思いきや~😋ここも俵山温泉に負けないトロントロンの湯です。
下関からの長門地区って温泉レベル高いなぁ。
サウナはこれと言って特徴ないですが水風呂への導線は最高です。水風呂も山口県得意のゆるーい水温タイプでながーくつかれてます。
やはり最高は湯谷湾の景色見ながら整いタイムが最高でした。3セット済ませて完了です。
本日は旅のリポートになりアイスミマセン(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
48

turtle38

2024.10.12

1回目の訪問

山口県長門市にある高級宿、
ホテル楊貴館の日帰り風呂。
(名前の由来は中国唐時代の皇妃、楊貴妃が
 この地にたどり着いたとされています。)
サウナ室は広くはないですが、
湯谷湾を望む露天風呂と整いスペースは圧巻。
高級宿だけあって設備もいいです。
日帰りは1300円でした。

続きを読む
14

みー

2024.09.09

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナー

朝は違う大浴場。電気風呂には入らず💧
男風呂もほぼ貸切

12時チェックアウトなので
ゆっくりできます

お部屋の露天風呂はちょっと恥ずかしいかも💦
まー、だれもみんし
きにすまー笑

お土産に
温泉のもとも購入

朝食

納豆なくて寂しい。「納豆ないですか」ときくと、「さすがにございません」と返答。不思議な返しだった笑

続きを読む
71

みー

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

山口の別府弁天池からのー
元乃隅稲荷からのー
角島からのー
楊貴館😍

楊貴妃のようになれるかしらクネクネ

露天風呂付客室も素敵じゃけど、
大浴場もサウナも素敵😍

眺めも良いし、
お酒もご飯も美味しい😊
特に日本酒には力をいれてらっしゃるようで、1杯1万円のお酒があるとかないとか笑

ウエルカムドリンクで、むかつくという日本酒いただいたけど、美味しかったー😋
1本買っちゃいました

真っ赤な夕日にも酔いしれました(*^^*)

お風呂は女湯が炭酸泉の方
明日朝からは電気風呂の方になる
サウナはどちらも90ど越えでアチアチ

お湯がとろっとろで、
ここが近所なら毎日日帰り入浴したいくらい

ちょっと贅沢して
あたしはエステルームで小顔矯正エステ、夫は部屋で整体やってもらってスッキリ😊
エステティシャンも整体師さんもすご腕で、即効です👍かなりおすすめ✨

お造り

夕飯もサイコー

続きを読む
55

ILOVEHAPPYSONG

2024.08.13

1回目の訪問

最高ですね!絶対行った方がいいですよ!
ロビーのスピーカーとアンプが非常に良かったなぁ😛

続きを読む
19

ゆきき

2024.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かず

2024.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

露天からの景色が絶景。ここも馬油シャンプー!!

続きを読む
7

虚無おじ

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ 10分✖︎2
水風呂 1分✖︎2
外気浴 10分✖︎2

ここは温泉でいえば個人的に県内で1番好きな所でよく入りにきてたんですが、サウナ目的は今回が初めて。

サウナ室内は狭めの2段構造、ストーブは対流式、温度は90℃。
だけど、天井が低くて手を伸ばせば届くぐらいなので熱さはなかなか。
若干老朽化もしてるけど、そんなに気にならないかな。

水風呂は1人が寝転べるぐらいの広さと深さで、水温はだいたい20℃ぐらいかな?

ととのい椅子はないけども、露天風呂の淵に座って外を眺めれば湯谷湾の絶景。
もう、ととのい椅子なんてなくても満足しちゃう。笑

トータルやっぱり温泉メインで行くのがいい場所だけど、こういう施設にサウナがついてるのは純粋に嬉しいよね☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

muneΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

2024.03.24

1回目の訪問

#サウナ
2段4人、入り口にビート板あり。
ちょいぬるめ。汗はかきます。
#水風呂
さ室でてすぐ、2人ぐらい。
ちょいぬる冷。
#休憩スペース
露天風呂は目の前が海で
気持ちいいです。

クラフトビールうまかったです。

続きを読む
77

Bayan

2024.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

ジュン・モリーノ

2024.01.01

1回目の訪問

2024/1/1 サウナクエスト山口編 

□ダンジョンにあるサウナ
ドライサウナ
水風呂 結構冷たい

□装備
タオル※1枚付いてくる
回復薬 紙カップに注ぐオフィスにあるやつ

□ダンジョンに備えられてるモノ
温度計、10分砂時計


あけましておめでとうございます!
今年もサ活頑張りま〜す。

新年一発目は帰省途中にあるコチラ。
過去に一回行ったことはあるのですが、その時はサウナに入っていなかったので初サウナ。
日帰り湯の祝日とかは18:00からしか外来湯が受付てなかったので始まりは人多め。

さっそく、いつものシャワーから湯通し。
やっぱり肌がスルスルになるなぁ。と、思いながら、サ室へ向かう。
サ室内は小スペースで5人くらいが限界だろうか
ただ、温度は1段目でも温たかめで、しっかり汗がかける。
ストーブを見たらストーンが乗ってるので、温度キープが良いのかな?

12分くらい入ると汗ダラダラで念願の水風呂へ
水温は冷ためで心地いいー
そこからの外気浴は座るとここそ、露天風呂の縁だが、気温がちょうどいい。
夜は暗くて海が望めないが、昼か夕暮れは最高だろうなと思う。また、チャレンジしよう。

新年初っ端は、肌もツルツルになったので、いい年が迎えられそうです。

サウナ  12min×2
ととのい度 ★★★★
ゲットスキル 真っ暗で海が見えない…

続きを読む
49

Bayan

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

福助

定食

続きを読む
登録者: あおあお
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設