プチデイキャンプも兼ねて小瀬川温泉へ♨️
サ室はこじんまりとした2方コーナータイプの1段ベンチで4人が限界でした
温度計は92℃を指してますが、そこまで熱さは感じられず
立ち上がると上の方は熱々でした
なので人が居なくなったらタオルを回して撹拌するとちょうど良い感じ
水風呂は最初はそんなに冷たくないかな〜と思いましたが、日が暮れると徐々に冷えて良い感じに
ただどう頑張っても1人が限界のサイズだったので、タイミング次第では待ちも発生して、すぐ冷やしたい派としては不安でしたが運良く誰とも被らずにいけました☺️
外気浴が2人掛けのベンチのみだったので打たせ湯?水の段のところで休みました
スペースはあったのでプラ椅子が欲しいなぁ…
付近でキャンプする時にまた寄らせてもらおうと思います
男
-
92℃
-
16℃
男
-
90℃
盆休み絡み三連休初日、混雑覚悟で開店一番乗り目指して行きました。
がっ、11:00開店かと思ったら10:30開店でした...
浴室には先客が2人いましたがサウナリストバンド無し、後からも何人か来ましたがサウナ利用は自分独りのようです。
これは正にプライベートサウナチャンス‼️
3セットサ室貸切状態で足を伸ばしてリラックス!
温度計は86℃ですが、座る場所は80あるかないか位です。
しっかり長くサ室で蒸されて、ラドン含有量西日本トップクラスの飲める源泉掛け流しでキンキンに冷たい水風呂に浸かり、外気浴は日陰になる外庭でベンチに腰掛けて背中と頭を壁に預けながら森林浴が出来て最高のサ活でした‼️
サウナ 15分×3
水風呂 1.5分×3
外気浴 8分×3






男
-
80℃
女
-
16℃
男
-
88℃
-
16℃,10℃
14時30分in
サウナ88〜92℃、水風呂16℃、打たせ水10℃
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット
名水の水風呂が気になっていた小瀬川温泉へライドオン!
サ室は芸北オークガーデンや温井スプリングスと同じ呉市広のノシロ工業製。
ノシロ工業名物の「!」多用のサウナの説明文を読みながら黙々と蒸されるが、温度計は90℃前後を指していても湿度が低いからかBPMが110以上にならず休憩でお風呂に浸かったりしてみたらなんとか発汗できた💦
お目当ての水風呂は一人用で狭いけどキンキンの源泉で柔らかくて水質抜群!
それ以上に🈂いこー!だったのは外気浴スペースにある打たせ水!もう広島のMADMAXと呼んでも良いと思う!
この打たせ水だけで施設の古さも外気浴スペースに虫が出るのもロッカーで100円が返ってこないのもサウナで汗が出なかったのも全部許せちゃう。
〆のサウナあがりのドデカミンストロングがウマい!

男
-
90℃
-
16℃,10℃
男
-
10℃
男
-
88℃
-
9℃,17℃
男
-
90℃
-
16℃