対象:男女

男女入れ替え施設

ホテル賀茂川荘

ホテル・旅館 - 広島県 竹原市

イキタイ
12

西条鶴が好き

2023.11.17

1回目の訪問

熱くはなかったけど、汗はしっかりかきました。

続きを読む
0

おでん

2023.06.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
平日で人が少なくて良かった!
サウナは遠赤外線で息苦しくなく、かつ、かなり熱くてサイコーだった!
水風呂は若干ぬるかったけど、椅子も外にだして、整った〜🚴

続きを読む
17

ooQさん

2022.09.25

11回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
水シャワー:30秒 × 4
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:サウナの温度が低く感じました。

続きを読む
19

リッキー

2022.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ooQさん

2022.09.20

10回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分×3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:今日のサウナはいつもより温度が低く感じました

続きを読む
7

ooQさん

2022.09.19

9回目の訪問

サウナ室入れませんでした🥹
電気切れてて12分計止まってました。
これも台風の影響か…

続きを読む
11

ooQさん

2022.09.18

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

外の椅子が一つ増えてました!
外気浴が2人までいけるようになってます!

続きを読む
11

ooQさん

2022.09.17

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:コンビニに売ってたベリーデビタミンがサウナ後に最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
16

ooQさん

2022.09.15

6回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:椅子に背もたれがほしい!!

続きを読む
13

ooQさん

2022.09.14

5回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:水風呂が外にあるので景色が最高でした!

続きを読む
17

ooQさん

2022.09.10

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室の床が新しく張り替えられてました!

続きを読む
10

ooQさん

2022.09.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

時間がなかったので2セットにしました。
やはり水風呂がないと物足りないです。

続きを読む
13

ooQさん

2022.09.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

バイト終わりにサウナ!
明日と明後日が休館日なので、休館日前にこれてよかったです

歩いた距離 2.1km

続きを読む
36

ooQさん

2022.09.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

信楽焼の水風呂が1人しか入れないけど、空いててよかったです

歩いた距離 2.1km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
18

沢霧千歳

2022.05.07

1回目の訪問

宿泊で利用。

サウナは良かったけど、水風呂なく、ととのいイスなく…。水風呂はともかく、ととのいイスは両方の浴場に置いて頂けないものでしょうかね。

とはいえ、サウナ1回でそれなりに満足しました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
7

けぇち

2022.04.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

遠赤外線サウナ6分 水風呂2分 休憩10分
遠赤外線サウナ8分 水風呂2分 休憩10分

水風呂は体感で20度くらい

脱衣所でのすれ違いはあったけど、タイミング良く浴室は貸切で最高でした

歩いた距離 0.2km

じゃ割

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

よるあけ

2022.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リッキー

2021.12.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桃白

2021.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

本来の予定が中止にならなければ来ていたであろうこちらへ来てみました(???)

日帰りは13時からとのことだったので宿泊組が来る前にと思ったがなんやかんやで14時着😅

そしていざサ室へと思ったが中の様子がわからないので1人出てきたら入ろうと待ってみる。

何人か中を覗いてはすぐ出てこられたんでやはり満室なのかと待つが一向に誰も出てこないんで入ってみる。

まさかの15時からの稼働😅
日帰り利用の方はお気をつけください。

湯坂温泉もいい温泉なんでゆっくり楽しんだけど1時間待ちは長かった(^_^;)

満を持してサ室へ!

一段式で7人入れます(ですが3人でお願いとのこと)

間に肘置きが付いてるんで明確です。

温度はまだ上がりきっておらず80℃→88℃から86℃あたりで落ち着く。

汗もしっかり出てぬるいわけではないけどタイマー一周するほど居心地よかった😊

今日は水風呂があるほうで露天にありますが外気を受けながらの冷え冷えの水風呂は最高ですな👍

93

太華園

半チャンそば(大盛り)

美味しかった!けどラーメン大盛りよりチャーハン普通サイズが良かった(笑)

続きを読む
85

yuni

2021.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

長期出張でサウナに行きたくなり、退勤即社有車で客先から直行訪問(17:30頃)。
このホテルは4-5年前に来たので超久々。

浴室は日によって変わるので、今回は水風呂無しの浴室だった。
水風呂ありの浴室は広くて整い椅子もあったりでオススメ。

サウナは終始自分1人だけ。貸切だった。
サ室は広島製のオリンピアサウナ(遠赤外線)。
室内の木材は一部張り替えられていて綺麗だった。
昭和ストロングタイプのカラカラアツアツサウナかと思ったが、気持ち良いくらいの熱さで、汗も良く出た。


ここのサウナの特徴は木製の肘置きが設置されている事だ。(寝るのを防止するためなのかな。)
肘置きがあると、肩とかに無駄の力が入らなくなるので、リラックスしながらサウナを満喫することが出来た。
サウナ室に肘置きを設置する発想が無かったので、驚きポイントだった。

外気浴は、夜空も綺麗で、何処かの家の野焼きの煙をアロマ代わりにして気持ち良くなった。
この時期の外気浴は涼しくてサウナ後には最高。

水シャワーも冬なのでキンキンに冷えていてよかった。

次回行くときは水風呂がある日に宿泊してみたい。

サウナ× 6
水シャワー×6

デトックスウォーター(レモン)

温泉の水(井戸水)を利用しているらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
27
登録者: 桃白
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設