対象:男女

五日市天然温泉ゆらゆら

温浴施設 - 広島県 広島市

イキタイ
205

よしみや

2025.02.15

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

すみっく

2025.02.15

188回目の訪問

サウナ飯

15時in
サウナ90℃、70℃ 水風呂20℃
遠赤サウナ:10分 × 4
ミストサウナ(シナモン):5分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

広島城オイスターフェスで牡蠣三昧からのゆらゆら♨️
やはり週末は人多し。
でもなんだかんだでゆらゆらは落ち着くね✨

ゆっくりサウナでととのい、まったりとお風呂に浸かってリフレッシュ✨
今日は寒さが緩んで久しぶりの外気浴が気持ち良かったぁ〜🍃

今日も風呂あがりのオロポがウマい!

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
184

すみっく

2025.02.11

187回目の訪問

サウナ飯

14時in
サウナ90℃ 水風呂20℃
遠赤サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

本当はほの湯楽々園の熱子さんのアウフグースイベントに行きたかったけど激混みを避けてゆらゆらへ♨️

ゆらゆらも駐車場からいっぱいで大盛況だけどサ室はソロサウナーばかりで静かで一安心😌
やっぱりゆらゆらは落ち着いて満足度が高い👍

〆に樽風呂の「ゲルマニウム」でポカポカに温まって今日も大満足♨️

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
183

ドライサウナ 8分+9分+9分
持ち帰り仕事があったのですが、外気浴日和のいい天気と、ご無沙汰なゆらゆら欲に負けてしまい、ととのってきました。
足湯外気浴は何度行っても最高です。
久しぶりに行ったら、夜のレストラン営業が4月に再開の目処がたったそう!
これで夕方からととのって晩ごはん食べて帰って寝る、という黄金スケジュールが再開できることに。
非常に嬉しい。
カキフライ定食食べて帰りたい。
あと、ビン牛乳自販機はいつも白バラフルーツ派でしたが、なんと!
白牛乳とこだわりカフェオレが入っている!!!
非常に非常に嬉しい。
ロビーには今やレアになってしまった8段飾りのお雛様が飾ってありました。

白バラこだわりカフェオレ

普通の白バラコーヒーと、コーヒー豆が違うんです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
21

きーぼう

2025.02.11

5回目の訪問

サウナ:12分 × 5 8×1
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:久しぶりに時間がゆっくり取れたのでたっぷりの6セット😆
 この時期の外気浴は5分あれば体冷えるので1セットのペースも早い☺️

続きを読む
13

やまもとけんじ

2025.02.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さんせっとサウナ

2025.02.02

25回目の訪問

朝5時に起きて6時半に横川で待ち合わせして今治へ。
出陣式に参加。志和過ぎたら雪景色。
喜助我慢して帰路へ。
14時に帰ってきて寄り道。
会社寄ってWINSへ。
何とか交通費確保からのこちら。
混雑もタイミング計って上段ゲットの後外気浴でぶっ飛ぶ。スチーム2発で終了。
家でビール飲みたいからオロポは我慢。
さて、飲みますか。

今更ですが、
小倉って全頭買わないとWIN5取れないと反省しました。
軍資金足りません。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
31

すみっく

2025.02.01

186回目の訪問

サウナ飯

サウナ92℃、70℃ 水風呂20℃
遠赤サウナ:7分 × 4
ミストサウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

久しぶりに週末の日中にゆらゆらへ♨️

駐車場はほぼ満車でサ室も待ちが発生するくらいの混雑で大盛況。
でも今日は客層がイマイチで、脱衣所からずっと独り言を大声で言い散らか続けた挙句にサ室内で自分の汗を周りに撒き散らかす輩とかいてドン引き🤮
雪混じりの雨の中、樽風呂の昆布の湯に浸かってサッサと切り上げ♨️

風呂あがりのロビーでも訳がわからないことを言いながら絡んでくるオバさんにも遭遇しこれもドン引き🤮
また平日にゆっくりしにこよう😢

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,70℃
  • 水風呂温度 20℃
228

ハル

2025.02.01

14回目の訪問

2月のサウナ!
今日は雪混じりの雨が降り、みんな家を出ないとふんでゆらゆらへ!
考え甘く駐車場は満車、風呂場は市民プールと化していました。。。
ここは色々な人がいます。

ドライサウナ10min+水風呂+内気浴×3
ミストサウナ12min

最後の1番良いところで腹痛に襲われ決まりきらず、、、😭

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
33

Hiroshima Lab

2025.01.30

63回目の訪問

サウナ飯

今年初めてホームへ
午後6時半にチェックイン
来た時は、のんびりしてたけど8時頃から人が増えてきた〜
マイペースに3セット
だんだん寒くなってきたので外の寝転びイスは、ガラ空き
夕方に台湾式足ツボをしたからか?!
外気浴をしてても足がポカポカで寒くない
ちょっとびっくり
樽風呂は、リンゴ🍎
網に4個リンゴが入ってて何か可愛い
気持ちよくととのった〜

香港夜市

肉ワンタン麺

醤油のスープが濃く見えるけど、美味しい。ワンタンも大好き

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
59

よしみや

2025.01.28

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

すみっく

2025.01.28

185回目の訪問

サウナ90℃、70℃ 水風呂20℃
遠赤サウナ:10分 × 4
ミストサウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

今日はほの湯楽々園が休館日なのでほの湯の常連さんたちもチラホラいて人も多め。

相変わらずサ室の温度と湿度のバランスが絶妙ですごい発汗で気持ちいい✨
恒例のサウナマット交換も今日は大勢でお手伝いして圧巻のチームワークであっという間にマット交換終了😆

締めに樽風呂で本物のりんごが入ってた「りんご湯」に浸かってまったり🍎

帰り際にサ友と偶然偶然🖖

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
221

きーぼう

2025.01.27

4回目の訪問

サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:サウナ 温泉 水風呂 全部サイコーです😆

続きを読む
6

なよん

2025.01.27

1回目の訪問

私は気付いた。
遠赤外線サウナは2セット目からだ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
44

サウナーめん

2025.01.26

16回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:20秒× 3
休憩:6分 × 2
合計:3セット

一言:約1ヶ月ぶりのゆらゆらさんへ
風呂の日でポイント3倍の日でしたが思ったほど多くもなくリフレッシュできました!
ここはスチームが特にいい!
水風呂の後の背もたれから流れる足湯も気持ちいい!
ここ最近ソロサウナが多かったけど久しぶりに息子と入れて良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
18

きーぼう

2025.01.25

3回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 ×
合計:5セット

一言:正月休みでは駐車場満車で入れず😱 やっと来れました😊

続きを読む
12

すみっく

2025.01.22

184回目の訪問

水曜サ活

19時30分in
サウナ90℃ 水風呂20℃
遠赤サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

松山旅行から帰ってきて旅の疲れを癒すためにゆらゆらへ直行🚗
やっぱり行き慣れたサウナは落ち着くね✨
仕上げに樽風呂の『昆布の湯』で湯豆腐になった気分でととのう♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
193

センクウ

2025.01.14

15回目の訪問

病み上がりからの復活サウナご馳走サウナでした!

続きを読む
16

すみっく

2025.01.14

183回目の訪問

19時30分in
サウナ90℃ 水風呂20℃
遠赤サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

今日は朝から車で尾道へ行って空き家となっている祖父母宅の草刈りやお墓参りやらして、福山の美福に行こうかと思っていたけれど、なんやかんやのトラブルで遅い時間になったので結局自宅の最寄りのゆらゆらへ😢

3連休とは打って変わって平日の夜は空いていてクッソ静か👍
地下水の柔らかい水風呂も人が少ないから本来の冷たさで🈂️いこー!
この水風呂はもう少し流入量を増やして京都の白山湯くらいにもっとオーバーフローさせたら名水風呂になるポテンシャルは確実にあると思う✨

〆にサウナあがりの「チー坊ウォーター」でととのう👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
241

その辺のサラリーマン

2025.01.14

5回目の訪問

今日は定休日出勤で7連勤目。
明日も休めないし年末から年明けの2ヶ月に及ぶ嫌なシーズンも終わったので、この辺でサウナリセットしたかった。
今日の仕事が予定より2時間早く終わり、家族から早く帰れと言われてた時間まで隙間時間が出来たので、ゆらゆらへ突撃。
仕事とかで嫌なタイミングをサウナでリセットするってありませんか?
気づいたら施設の駐車場に居たみたいな。

しっかり洗体してゆっくりと下茹で。
この時点でかなり気持ち良い。

サ室のテレビで相撲を久しぶりにゆっくり観る。
力士の名前が全然わかんねぇなとか思いながら土俵入りに観入って1セット目から内気浴でバチバチ。

2セット目も気持ち良く入っていたが他のお客さんが気になってしまいモヤモヤしてしまう。
気温もそこまで冷えてなかったので外気浴で新鮮な空気を肺に取り込んでゆくと、最高に空気が美味かった。

軽めに3セットこなして強烈な打たせ湯で肩甲骨ほぐしてみたけど、気持ち良かったー

毎回思うけど、ここのサウナマット交換の時の一体感は凄いですよね。
ものの1分くらいで完了。
スタッフさんの、ありがとうございましたの声にサ室の皆さんでありがとうございましたって自然と声が出る感じも好きですね!


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
27
登録者: saihomaru
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設