対象:男女

尾道平原温泉 ぽっぽの湯

温浴施設 - 広島県 尾道市

イキタイ
308

ねぎちゃん

2024.05.28

3回目の訪問

#サウナ
80℃
今日も湿度しっかりのよいサウナ。

#水風呂
16℃

#休憩スペース
朝から雨で気温が低かったので
外気浴どうかな?と思いながらも
風が吹かなければ冷え過ぎなくて、
冬とは違うなーと気持ちよく休憩できた。

露天ゾーンに蚊が出現!

浴室のミラブルシャワーがなくなっていて
少し残念。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
24

すわわん

2024.05.27

18回目の訪問

サウナ飯

しばらく来てなかったこちらの施設へ
今日は17時から2時間ほどの入浴でした

いつもと温度は変わらないはずなのに今日は熱さに耐えられず8分4セットが限界😵
最近は湿度が高めのサウナばかり行ってたから久しぶりの遠赤外線サウナに体がついてこなかったのかな?💦
でも汗はメチャ出てたので水風呂も外気浴も気持ちよかったですね

時間に余裕があるから漫画でも読んで帰ろかな😂

激辛尾道ラーメン

ここでのサ飯はやっぱりこれ

続きを読む
26

ねぎちゃん

2024.05.26

2回目の訪問

#サウナ
80℃
日曜日の午前中
塩サウナが満員になったのは
初めてなくらいお客さんが多かった。

#水風呂
16℃
深くて冷たくて本日も最高!

#休憩スペース
外気浴がいい季節。
日陰を探しながらしっかりととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
21

諏訪 俊一

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

孤狼の蒸♨️

2024.05.24

4回目の訪問

サウナ飯

午前サ活で久々のぽっぽの湯さんです!
やっぱりサ活推しの施設だけあってサウナーにはピタリとハマります(^^)
サ室も高さがあり広々、水風呂も広く、整いイスやゴロ寝できるベンチ等、良い環境です!
サ活後は光福亭さんでベトコンラーメンとチャーハンを頂いてベストコンディションになりました~♨️
サウナ10×3
水風呂1.5×3
外気浴10×3

ベトコンラーメン 光福亭

醤油ベトコンラーメン、焼き飯小

やっぱりベトコンラーメンは旨い! しっとり系焼き飯も最高です👍

続きを読む
21

🐼

2024.05.23

1回目の訪問

久々のぽっぽの湯。

塩サウナ。

比較的温度低めだから
体あったまるまで少し時間かかる感じ。
湿度は高めだから口覆わなくても
のどがしんどくなくて快適。
サウナハットもいらないかな。

塩を流すのに椅子まわりや顔体に
けっこう派手に水をかける人もいて
水はねが微妙に気になる。。。

水風呂は冷たくて深くてよい。

外気浴できるのはやっぱし最高!
人いなかったからベンチで横になれた。
夕焼けきれいだったな。

私の足の裏がひ弱なのか
浴場全般滑り止めの床のつぶつぶで
歩くとき足の裏めっちゃ痛い💦笑

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
3

きりん

2024.05.21

8回目の訪問

サウナ:6分、9分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
外気浴がとても気持ち良い季節になりました。
最近外気浴で露天のととのい椅子に座っていると、結構な頻度で蚊に刺されます。
屋外なので致し方ないのですが、あとからかゆくなるのがなんとも。。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
14

2024.05.20

98回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240513

2024.05.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃんまお

2024.05.19

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.05.18

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taitai

2024.05.16

7回目の訪問

サウナ飯

なんとういう強風💦

迷わずIN!

誕生日月入銭無料券を使うため

ポッポさんへ

風が気持ち良すぎて

12×5セット堪能

麻婆豆腐セット

あった!! 最初によくかき混ぜないと水っぽい 好きな味付けの部類 辛み弱め

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
29

ふじまき

2024.05.15

3回目の訪問

水曜サ活

今日は久しぶりにホームサウナ、ぽっぽの湯。
いつもより気持ち遅めの時間にイン。
駐車場は空いていて、中の風呂も空いていたが、サウナ室はかなり混雑…
遅めの時間の方がサウナー人気あるのかな。仕事終わりサウナの人が多いのかも。
広いから入れるが、上段は一杯だったので、下段で3セット。サウナ8分→水風呂30秒→外気浴2分くらい
外気浴が広く、いつも整いイスや横になれる長椅子が空いているのがここのいい所。サウナ室は人がたくさんなのに、不思議と外は空いてるんだよな…
開放感のある外気浴がやはり最高でした。
今度はもう少し早めにこようかな

続きを読む
10

きりん

2024.05.15

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.1℃
16

ねむみちゃん

2024.05.12

1回目の訪問

父となんとなくでこちらのお風呂へ
雨でも賑わっていて接客は良き雰囲気
サウナイキタイグッズ売ってた

以下、女湯の感想
サウナは薬草サウナと塩サウナがあった
どっちも陶器の椅子に座る感じで、階段状ではない
スチームサウナのような感じ

塩サウナの方がストーブあって温度高く感じた
テレビもありました。
水風呂までの道に冷水機もあって導線○
好きなドリンク水筒に入れて持ってきてる人多かった

サウナ8分
水1分
休憩10分
を3セット

水風呂は冷たくて深くていうことなし!
今日は大雨で気温も低く、外より中で休憩する方が長く整えるので中のイスで休憩しました

中のイスはベンチが一個と、白いプラスチックのイスが3脚ありました
室内の方がカラダ冷えるの遅くて良い

露天風呂は大きい湯と、つぼ湯がありました
大きい湯は屋根部分もあったので雨の日も大丈夫

中の湯はシルク湯とふうつの湯と電気風呂がありました
シルク湯は炭酸水ぽく肌スベスベになるので大好き
電気風呂は恐る恐る手を入れただけでビリビリきたので怖くて入らず。

なんか地元の人多いのかな。
ジロジロ見てくる人が多い。

ドライヤーは2名待ちで大渋滞。
風量ないタイプ。
お金払えばダイソンのドライヤーが使えました。

サ飯は帰りにマック行きました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
20

きりん

2024.05.11

6回目の訪問

サウナ:6分、9分
水風呂:1分 × 2
休憩:9分 × 2
合計:2セット

一言:
のんびりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
8

ねぎちゃん

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
80℃
塩サウナ
テレビあり。
サウナ室中央にぬるま湯の入った甕があり、
塩を流すことが出来るようになっているので、
サウナ室の湿度が高くて、80℃でも体感は熱く感じる。
蒸されてる感が強いしっとりサウナ。

今日は午前中、ヌシのような方がいた。
サウナ室が暑いと備え付けのマットをドアに挟んだり
ドアをしばらく全開にして換気したり、
サウナ室の壁に水をかけまくったり、
テレビの音が聞こえないくらいの大声で話したりと、
目にあまる下品な振る舞いに驚いた。
午前中は他のお客さんは少ないが、
ヌシに会う確率は高いかも。

#水風呂
16℃
ここの水風呂は深さがあってすき。

#休憩スペース
露天スペースが広く開放的。
横になれる長さのベンチが2脚。
ととのいイス4脚に
建物の壁面が長いベンチのようになっており、
休憩場所に困ることはあまりない。

しっかりあまみ発生。
快晴の今日は外気浴の気温が最高だったので
結果オーライ!

CHILL OUT

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
27

サウナウナ男

2024.05.10

30回目の訪問

仕事終わりサウナ♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 17.2℃
10

2024.05.10

96回目の訪問

チェックイン

続きを読む

angie

2024.05.07

2回目の訪問

#サウナ
女性側は漢方サウナと塩サウナの2種類
両方共、スチームサウナみたいな感じ

#水風呂
広くて深さも充分💧

#休憩スペース
外気浴も広々している

高音サウナが好きな女性には少し物足りないないかも知れませんが、これはこれで良いかと…

続きを読む
21
登録者: サウナウナ男
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設