対象:男女

天然温泉 尾道みなと館

温浴施設 - 広島県 尾道市

イキタイ
168

2025.07.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅんさん

2025.06.15

1回目の訪問

天然温泉がなんだかとても気持ちよかったなぁ
サウナは仕切りみたいなのがあってひとりひとりゆったりと座れるのが良きでした!

続きを読む
2

2025.05.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

連休は混むのでおとなしくゆっくりして、最終日に尾道へ。あいにくの雨ですが、お昼頃には一旦やんでいました。今回の旅のメインは明日のしまなみ海道サイクリングなので、明日が晴れればそれでよいです。

尾道は雨でも散歩にちょうどいい街ですね。エセ岩合さんみたいなおじさんが何人かいて、ねこたちを率いていました🐈‍⬛おさわりOKの子もいて、すりすりされたりファンサが豪華で心が浄化されました✨犬派なのに、、、、、

たくさん歩いて尾道みなと館へ。ちいさなホテルの施設のようです。小綺麗な廊下を通ってエレベーターで2階へ上がります。
脱衣所には何名か人がいましたが、サウナの利用者はわたしだけだったようで、3セットしっかりひとりじめさせていただきました。

定員は3人。80℃。一人ずつ仕切られた静かな空間。水風呂はぬるめですが、一人でざぶんと入るには広いです。休憩用のイスもあるのですが、脱衣所にも立派なイスがあるのでそこで本を読みます。学生になっていちばんよかったのは、本を読む習慣が一瞬で戻ってきたことです。
無色透明の温泉も快適でした。常連さんや海外の方もみなさん静かにお風呂を楽しんでいました。

最後にしっかりお酒を飲んで、生牡蠣も飲んで、明日のしまなみ走破にそなえます🚵‍♀️

尾道ラーメン 壱番館本店

味玉ラーメン

尾道ラーメン好きなんだな〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
57

ぷく三郎助

2025.05.05

2回目の訪問

内湯 天然温泉 10分

サウナ:8分 × 3 ドライサウナ 上段
水風呂:1分 × 3 
休憩:10分 × 3  室内

内湯 天然温泉  1.2.3セット後各5分

合計:3セット

一言:生口島から尾道に戻り、日が暮れるまで尾道散策。僕は大林さんの映画が好きなので、寺社仏閣巡りも兼ね今回は3時間程でしたが坂道をぐるぐるまわってました。この街は映画の中に入れるし、猫にも会えるのでとても癒されます。
一旦ホテルへ戻り休憩後、19時頃日帰り入浴でみなと館さんにチェックイン。ここは、サウナが別料金でした。温泉利用だけだとお安く入れます。
温泉は熱すぎず、温くすぎず僕には適温でとても温まりました。
サウナは上段2人、下段も何とか2人座れるでしょうか。快適に利用するなら2人ですね。水風呂は少し温かったです。外気浴はできず内湯浴槽横に椅子が二脚。
僕が訪問した時は温泉に2人、サウナに1人位で空いてたので快適に利用出来ました。

浴室壁に書かれた文言に笑ってしまいました。
お魚は新鮮で旨い。(料理?)
施設は二流。 
価格は三流。
天然水とお客様は超一流。
次泊まってみたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
33

ダイスケ

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:松山、道後温泉からしまなみ海道を経由して
尾道へ。こちらの宿に宿泊でお世話になりました。
夏目漱石から志賀直哉へと文学リレーだけど、実際にはサウナリレー。尾道の街なか商店街真っ只中施設のため外気浴はなく内風呂のイスで休憩スタイル。大きくはないサ室でしたが宿泊者限定の時間に利用できたのでゆったり利用できました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
37

m.

2025.04.28

1回目の訪問

10,30,5
10,30,5

サウナは寝転べないように仕切りがついてる
ドライ感強め
22時前後、他の客は4人くらい、サウナは貸切
脱衣所ではずっとラジオ流れている

続きを読む
11

megane

2025.04.23

1回目の訪問

温泉もサウナもこじんまりはしてるけど、温度とかは好きな感じだった。
常連らしきご年配の方々がさわがしい。
自分のタオルをサウナストーブの柵に干してたりして、2回目はないなーって思った。残念😢

続きを読む
22

さうま

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのったーマン

2025.04.10

1回目の訪問

#サウナ
仕切りがあるサ室は初めてでした。3仕切りで収容人数は6人程。温度は80℃程ですが、高湿で汗はじわりじわりかきます。

#水風呂
18℃くらいかな。程よい温度。

#休憩スペース
ととのい椅子が2つ。

客は多くないため、運良ければ貸切タイムもあると思います。ただ広くないため、少人数でも、しゃべる人がいると、ちょっとつらいかな😅

宿泊しました。ホテルの1階奥に浴場があるので、宿泊者は利便性良いです。

続きを読む
16

梅チャヅケ

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

温度は80~93℃をいったりきたりしてる感じがしました!
入浴メインでサウナに入ってるのは自分ぐらいでした!
横3人で2段の計6人は入れると思いますが、仕切り板があり上の段にいて下に人がいたら結構気をつかいそう、3人入ってたらもう入れないと思った方が良いです。
仕切り板は固定されてなくて動かせました。

料金はサウナは別料金
入浴650円、サウナ350円で計1000円
マットは無料で貸してくれました。
お風呂1つでサウナも広くはなくて整いスペースも中に椅子がある程度だったのでコスパはそんなに良くなかったです……

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ヴァプーる

2024.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

monken

2024.12.28

4回目の訪問

サウナ飯

サ活×3
天候:🌥️/☀️

カラッカラのドライサウナ。
昼1番に行けば、お風呂もサウナも独り占め出来てしまう。

そして、失ったミネラルは尾道ラーメンで補給🍜

尾道ラーメン しょうや

尾道ラーメン

塩っ気がそこまで強くなく、旨みがたくさん!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
7

Sauna517

2024.12.12

1回目の訪問

水が良い事がよくわかる施設。
水風呂、内風呂のお湯ともに心地よい。
サウナの温度がもう少し高ければと思いますが気持ちよかったです

続きを読む
1

いぬしげ(蒸しキング)

2024.11.21

1回目の訪問

駅前から どっちのサウナに行こうかと迷ったが
みなと館 というより 間にあるグルメに負けた

サウナは 仕切りがあり
入口近くの方が温度が高く感じたが1セット目は80℃を指していたが 3セット目は90℃だったので ただ熱かったのかも。

ストーブなので火力弱いかなと思っていたが 湿度があり絶妙に汗をかく

水風呂はややぬるいが サウナとのバランスは良い

ととのい椅子は2つ

水風呂と温泉の泉質は良い

結局 駅前のラーメン居酒屋でラーメンと色々食べて怠惰な1日でした。

だが 後悔はしていない

続きを読む
17

Tagane

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょうたたた

2024.11.09

1回目の訪問

尾道商店街にある、温泉
水質良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
8

じぇい

2024.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gahi

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

しまなみ80キロ自転車で走ったあとに
サ10水1サ10水1サ10水1
二回目サウナに寝落ち、衝立倒しそうになったくらい整う

ねぎやき

続きを読む
198

みちゃん

2024.10.16

1回目の訪問

朝はサウナやってなく12時からみたいで
天然温泉だけ入りました😭

温泉と水風呂で整いました🩵

でもサウナ室を覗いたら
席に仕切りがあって良さそうでした!

続きを読む
0
登録者: ユーへー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設