対象:男女

天然温泉 尾道みなと館

温浴施設 - 広島県 尾道市

イキタイ
71
サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

セラストームヒーター

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

自由に使えるクッションマットがサウナ前に置かれています。サウナマット(タオル)はフロントにて100円で貸し出し

水風呂

温度 20

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

水風呂天然水の為か温度高め

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ず子🌹

2019.10.20

1回目の訪問

【王道キレイなホテル温泉(天然水!】

施設情報の女湯が無かったので更新させていただきました。
尾道観光でビジホステイだったので近隣のこちらに立ち寄り。
きれいめホテルの大浴場のステイ利用。

入って見渡せば把握できる間取りで 、シンプルな大浴場。メインの浴槽、水風呂、4列の洗い場(水道稼働は2列)
メイン浴槽の前にはどどんと格言のパネル。〜は3流なホテルだけど、天然水を使ったお湯は一流です、みたいなことが書かれてる。尾道天然水…とろとろでした。お湯の中で足を触るとひゅるひゅると水が触る感じ。
温度は40度くらい?長湯できる温度。

ドライサウナは設置のクッションマットを持ってイン。中はカラカラ清潔!!
普通のビジホサウナより広々2段。
どうやらヒーターのご機嫌なのか78度〜80度を1セット単位くらいで行き来してました。でも床は歩くのアチアチなので、体感的には92度くらいでした。痛くなってきてちくび保護したら90度越えというマイバロメーターです。
サ室内はテレビなし、音楽なし、照明が落ち着いていて貸切。好きなタイプキター♪
温冷浴の指南が書かれたパネルがありがたい。ひとりなので声に出して読みました笑

だんだんと…ちょっとめんまの香り?
(と思ってたけど帰り外に出てもめんまだったので多分海風の匂い。なぜめんま…笑)

水風呂は表示がないけど、体感21度くらい。水質良すぎて後からじわじわヒンヤリ肌に沁み入ってくるので、とても丁度いいと思った。
蛇口からかけ流してOKなのでたまにひねって新鮮な天然水をまわせます。

ととのい椅子もあり!助かる思いで休憩。
ほぅ…天然水ってこうなるのね
( ˘ω˘ )…

( ˘ω˘ )…

( ˘ω˘ )…

✧\\ ٩( 'ω' )و //✧キマった!

そんな感じで水質の良さでおかわり4セット!

ドライヤー無料。ハイスペックで余裕で乾かせて嬉しい。

そして帰りは歩けば猫、猫。港を歩いていたら健康そうなネコちゃん🐈がすり寄ってきて、お膝に…💕尾道の猫はみんな愛されているのか人慣れしていてフレンドリー。
膝で眠る猫と凪いでる波をみていたら時が経つのを忘れてすっかり湯冷めした。けどもちろん猫吸いして、プラマイプラ!!
いい旅の思い出になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
56

詠あつめ

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

広島帰省中。

朝起きると『あかんわ、、』とまあまあの二日酔で布団にもっさり倒れ込む夫さん。
これ昼まで起きられへんパターンやん→午前中が突然フリーに🎉

朝風呂をやっている一番近くのサウナに此方がヒット。
「昼くらいには帰るから」といそいそとサウナセットを車に放り込み40分程で到着。
山の景色や坂道の上から見える海。穏やかな尾道らしい早朝の景色が気持ちいい

ホテル斜め前のパーキングに停め7:00in
ちょっとおしゃれなごはん屋さんみたいな外観。

フロントの横にある券売機でお風呂チケット購入。
振り返るとシャンプーバーがあり、好きなシャンプー&トリートメントを選べるというので¥100でこちらも購入。

浴室に入るとお客さんは私以外には2人。

大きな湯船、3人程入れそうな水風呂、そしてサ室が各々1つずつ。
シンプル。

洗体後、先ずは天然ラジウム温泉に浸かる。露天はありませんが窓から明るく射し込む朝日で白いタイルが眩しい。
 はーーーあサ活最高ーーー!
昨夜のアルコールが浄化されまくってる

浄化完了、サ室に入ると2段MAX6名位。ソーシャルディスタンス的には3名かな?
仕切がある一蘭スタイル。
集中できそう。
室内80℃ですがしっかり熱さを感じます

TVも音楽も無い。
サ室から見える浴室の明るい窓を眺めるのみの時間。海をぼーっと眺めてる気分。気付くと15分😳いい感じになってる

掛水して水風呂に入ると
ぬるい…ぬるいんだけども。

子供の頃は夏休みには瀬戸内の島にある祖母の家によく行っていて。夕方近くなると暑い気温でぬるくなった海にいつまでも浮き輪で浮いているのが子供ながらにノスタルジックな気持ちになったものでした。

ぬるいんだけども、なんだこの懐かしい気分はと思ったらそんな記憶のせいかもしれません。

尾道という場所とそんなノスタルジアもあり
20℃程の水風呂はいつまでも入っていられる程心地良く

今日のランチはどこに行こうかと考え巡りながら3セット終了。

おがわ

肉玉(ピリ辛麺)

帰省中は必ず食べる府中焼き。おがわさんしか勝たん

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
73

やまピー監督

2020.08.14

1回目の訪問

【尾道ロープウェイとサウナ】
鞆の浦から一路ドライブ尾道まで。
40分程だったかな。景色を楽しみながら尾道みなと館に到着、建物前の有料駐車場に停める。
商店街の入り口にあり、とてもいいロケーション。
みなと館も、とてもお風呂とは思えないお洒落な外観。
サウナは後にしてまずは市内観光。
お腹が空いたので先にランチをと思い、旅に浮かれて小洒落た喫茶店でピザなどを食す。
そして、いざロープウェイ🚡

ここでもおじさん一人は少し浮くが、山上に家族が待っている風を装い何食わぬ顔。
山上で尾道の風光明媚な景色を愉しみます。
ロープウェイは往復券を買ったのだが、せっかく来たのだからやはりここは暑さに負けず、文学のこみちを歩いて降りる事にします。

すぐに後悔します😓💦💦
いやいや、三重塔を上から見れる事はそうそう無い!いい経験だと自分を鼓舞します。
途中千光寺に参拝、帰り道で猫の細道に入り「甘夏ジュース🍹」を。あー美味しい!
でも猫はいませんでした😺
そして山の下まで降りたところで、今度は「八朔ソーダ」
どんだけ飲むねん!

で、ようやく尾道みなと館♨︎
もう昨日から身体が水風呂を欲してしょうがない!
ホテルフロント兼用の綺麗な受付でお風呂券を買い、いざサウナ!

街中のお風呂なのでサイズは小さめですが綺麗です。
サ室は2段、しっかりした熱さ。
たっぷり飲んでたのでしっかり発汗します。
そしてやっと水風呂… 今日はチラーの調子悪いのか体感は約20度、もう少し冷たいのがいいなー😓

でも、シャンプーがとてもいい香り。
昨日のお宿のシャンプーで、髪全部のキューティクルを持ってかれてたので、このシャンプーで短い髪が喜んでます😁

さぁサッパリ、あともう一ヶ所どうしても行きたい所があるので、そこを観光してから、ラストサウナは「尾道平原温泉ぽっぽの湯」!

そのサ活は無事に家に帰ってからあげます。🚙
ありがとう尾道!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
197

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 尾道みなと館
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 広島県 尾道市 久保1-3-37
アクセス 尾道駅より徒歩20分 商店街の中にある。
駐車場 目の前にコインパーキング有り。
TEL 0848-20-8222
HP http://onomichi-minatokan.com/
定休日
営業時間 月曜日 06:00〜09:30, 12:00〜22:00
火曜日 06:00〜09:30, 12:00〜22:00
水曜日 06:00〜09:30, 12:00〜22:00
木曜日 06:00〜09:30, 12:00〜22:00
金曜日 06:00〜09:30, 12:00〜22:00
土曜日 06:00〜09:30, 12:00〜22:00
日曜日 06:00〜09:30, 12:00〜22:00
料金 日帰り利用は、朝、平日昼〜夜、土日祝昼〜夜で料金変動あり
レンタルタオル別料金

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ユーへー
更新履歴

天然温泉 尾道みなと館から近いサウナ

HOTEL BEACON ONOMICHI

天然温泉 尾道みなと館 から1.19km

HOTEL BEACON ONOMICHI

共用

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 3
栗原温泉 写真

天然温泉 尾道みなと館 から1.31km

栗原温泉

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 67
尾道平原温泉 ぽっぽの湯 写真

天然温泉 尾道みなと館 から2.28km

尾道平原温泉 ぽっぽの湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 102
  • サ活 583
養老温泉郷 天然温泉 うら湯 写真

天然温泉 尾道みなと館 から4.17km

養老温泉郷 天然温泉 うら湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 64
瀬戸内隠れ家リゾート 写真

天然温泉 尾道みなと館 から5.99km

瀬戸内隠れ家リゾート

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 15
  • サ活 1
常設サウナなし
常設サウナなし
銭湯 遊湯 写真

天然温泉 尾道みなと館 から6.06km

銭湯 遊湯

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 43
  • サ活 89
Island Camp 百島 写真

天然温泉 尾道みなと館 から6.26km

Island Camp 百島

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 4
福山市松永健康スポーツセンター

天然温泉 尾道みなと館 から6.54km

福山市松永健康スポーツセンター

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設