対象:男女

男女入れ替え施設

かもきみの湯

温浴施設 - 奈良県 御所市

イキタイ
226

西野 丈

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリー41ヶ所目♨️
今年もここの貸切で終了しました、ありがとうございます😭

朝から京都は大雪、そのため断念しようか迷っていましたが近鉄特急しまかぜで南下していくに連れて雪は減り奈良県は積もってなかった。大和八木からレンタカーを借りて向かい無事到着。途中、雨の代わりに雪が降るほどの温度ではあるけど、何とか入る事ができた。

今回は前回と異なり、テントサウナ側ではない家族風呂を借りました。(家族でなくても借りられました)

貸切のエリアに入ったすぐに脱衣所というかすのこがあってハンガーが吊るされたドアのないロッカーがある感じの所で服を脱ぎ、洗い場が1つなので交互に洗いつつも寒い。一度風呂に入って体を温める。

貸切サウナは2人が限度だろうが頑張れば3人までなら何とかなりそうな広さで90度前後を指していた。扉を開けている時間を短くすればすぐに92度になる。

水風呂がないけれど、洗い場のシャワーで流せば普通に外は寒いのでこの時期だからそれで行けた。

90分の貸切時間に3セット。

ハンバーグとエビフライ定食

タルタルソース別添えでレモンがついている。

続きを読む
32

ろくだん🔔🌸🏴‍☠☀️

2025.02.05

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiro Hamako

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3

一言:体感温度は低いが、じんわり汗かけてよい。

続きを読む
24

shu

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
(塩サウナ:12分 × 1/サウナ:12分 × 2)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのかもきみの湯にてサ活。塩サウナからのドライサウナがいつものルーティン。それでもってサウナ後はチルアウトでチル!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃
14

ろくだん🔔🌸🏴‍☠☀️

2025.01.24

87回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まほら

2025.01.19

3回目の訪問

サウナ飯

所用でレンタカーを借りたので15時から訪問
今日も手前の浴場(鶴)だった
お天気も良く隣の公園で遊んだ帰りなのか、子供連れも多くて浴場は人が多い
炭酸泉や露天のアヒルの浮いた水晶風呂は、入ることができないほどだった
シャンプー類は地元御所のフェニックスのもので、さっぱりした香り
まずは大きな浴槽で温浴し、サウナへ
温度計96℃、そんなにあるような熱さではないが、スグに内面から湧き上がるように汗が出てきた
表面から熱くなるのでなく、身体の内側から外に向かって熱くなる感覚
連日のサウナ相乗効果かなと思ったが、連日サウナに入ることは今までも何度もあるから体調とサウナのコンディションなのだろう
1セット目からいい感じになり、露天のイスで休む
イスも所々にあるし、露天風呂で半身浴もできるし足湯もある
お天気がよくて真冬とは思えない優しい風が吹くのは、昨日や一昨日とまた気分が違う
最高やん
ボナサウナ5セット、塩サウナ1セットし終了
露天のイスに腰掛けて空を見ていると家族風呂の当たりに火の粉が舞ってる
点滅のしない蛍のようでキレイだった
おそらく貸切風呂にあるテントサウナの薪ストーブから上がる火の粉かな?
露天にいた女の子達が「BBQしてるのかなー、BBQの匂いするよな」って言ってたけどお風呂でBBQはせーへんやろ🤣
肉の匂いはしない、薪の燃えた匂いのことなんだろう
一度、貸切風呂使いたいな
サウナは人が多かったものの最高だった

得得 御所店

もつ鍋うどんすき(ひとり鍋)かつおだし

うどん3玉まで同料金、1140円はかなりお得 とんこつ味、味噌味もあり

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
27

あまみ特命担当大臣

2025.01.19

11回目の訪問

息子と、ごろごろ広場の公園で遊んだあとかもきみの湯へ。

塩サウナで温まって気持ちよかった。

主浴槽の横の床にうんこが落ちてて気分萎えたけど。なんでこんなにうんこ遭遇率高いんやろ。笑

続きを読む
27

SARUMI

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリー26湯目♨️

今日は遠出して奈良へ。
山の合間にあって景色も最高、空の青さが全然違ってる。

サウナ温泉とも最高でした!

ご飯も幸せになった〜

かもきみ御膳

どれもおいしくて大満足!

続きを読む
35

南口

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

かもきみの湯行って来ました、混んでサウナ室は出入りが多く、八人でいっぱいだったので温度が80℃でした。
サウナ15分×4
水風呂2分×4
露天風呂の温泉は寒かったですが通常より温度が高めだったので暖まりました。

餃子の王将 大和新庄店

ギョウザ・キムチ

やはりサウナあがりにはビールとギョウザにキムチが最高!

続きを読む
39

筋トレとサウナ

2025.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

㌧㌔

2025.01.08

1回目の訪問

2セットだけ

続きを読む
0

TAR-KUN

2025.01.08

2回目の訪問

2度目の訪問。
以前の訪問も客のマナーの悪さが目に付いたけど今回も酷かった。
2セットで終了

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
11

てる人

2025.01.03

3回目の訪問

3セット
サウナ10分
水風呂20秒
外気浴5分

金剛山登山からの帰りに寄りました!
登山から始まりサウナで整う年初め、最高に気持ちいい始まりでした。
まあ一年がんばります!
よきよき、

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
20

rock

2024.12.29

1回目の訪問

友達に会いに朝から奈良の南の方に行ってきて
帰りにかもきみの湯さんに立ち寄ってきました

かなり人多かったですが、サ室は待ち無く
座れました。
温度計は95℃でしたが、かなりぬるかった
水風呂は16~18℃、サウナで熱くならなかったので水風呂はこの位の温度で丁度いい
露天側には塩サウナあり、温度計70℃でしたが、
こちらは更に汗をかかないくらいぬるかった

サウナはあれでしたが、お風呂は種類も多く良かったです♨️

サウナ1セット、塩1セットで終了
温泉メイン、サウナはおまけという感じかな
ありがとうございました!

続きを読む
111

ろくだん🔔🌸🏴‍☠☀️

2024.12.28

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にゃんぱす〜@SB69

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

#湯めぐりスタンプラリー2024
#かもきみの湯
#残り🔟コ


休み(取った😜)の今日はスタンプラリー最大の難関のこちらへ💁

私にしては珍しく😅午前9時半頃に出発🚙💨

途中で買い物🛒したり食事🍽️したりして13時頃到着(実質2時間半もちろん下道です😂)

しかしよーこんなトコまでラリーに来させるなぁ⁉️🙄って一言で終わりそうな場所ですわ🤣

案内図載せましたがスパ銭にしては御大層な感じしません⁉️🤔

公園🛝や外のトイレが回りにあったりレストランが独立してたり🤔

外観の写真撮り忘れたけど🤳見た感じがどーも体育館とかにしか見えないんですけど⁉️🙄(リノベ物件ですか⁉️😅)

男女入れ替え施設で今日は亀の湯の方だったけどサウナ(ドライ)の大きさが違うトコ(亀の湯側は最大7〜8名で狭い)と…

浴槽の種類が亀の湯の方がちょっとだけ多いぐらいで反対側にもまた入ってみたいと思わせるほどの違いはないですね(個人の感想です😅)

貶してばかりなので良いトコも😜

露天にあった替り湯(8種の生薬の薬湯)とハーブ🌿湯(ローズマリーの束袋入り)が良かったのと露天側でクラッシックの静かな曲が流れていたことぐらいかな⁉️😌

まだ見てない貸切の家族風呂やテントサウナなどもあるみたいですが…🤔

でも往復5時間以上掛けて来るにはそれらもちょっと弱いかな?😂

自然の里レストラン

ビーフシチューオムライス

期待ハズレ😩

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
70

ろくだん🔔🌸🏴‍☠☀️

2024.12.24

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

正義の味方

2024.12.22

5回目の訪問

#サウナ
相変わらずぬるいが汗は出る
#水風呂
気持ちのいい温度
#熱湯
露天風呂が少し熱湯になっていた

妻のキャサリンに連れられて渋々訪問

続きを読む
8

tsururinpa

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

和歌山から寄り道で訪問。

男湯は亀の湯でした。
炭酸泉もしっかりしているし、サウナも人の出入りが少ないとしっかり汗かけて良い。水風呂もちょうど良い冷たさ。

サウナ2セットで甘みが出てきたので、最後は温泉で〆る。

男女入れ替え施設だから今度は鶴の湯の方もいってみたいなと思った次第です。

もつ鍋定食

醤油ベース。モツは食べても太りにくいらしい

続きを読む
64

しゃーく

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

帰りの道中にかもきみの湯

こんなに早く再訪問するとは。
小雨になんとなく白い雪が混じってる気がする。寒い!

お湯とサウナでしっかりあたたまる。
露天は小雨だと人が少なくていい。濡れるけど、
お風呂に黄色いものが浮いてて柚子かと思ったらアヒル。そういえばここにはアヒルがいるんだったな。

わらび餅

わらびもち

続きを読む
38
登録者: Himaji
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設