対象:男女

ホテルエリアワン広島ウィング

ホテル・旅館 - 広島県 東広島市

イキタイ
64

ムキムキムキムキ

2024.10.13

2回目の訪問

20時30分in
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

人が少ないサウナを求めてしごおわでエリアワンへ🧖

サ室も外気浴スペースも人が少なくて「静かで最高〜」と思いながら、周りへのストレスゼロで自分のペースで3セットできて大満足。ここの外気浴は雲母より空気が澄んでいて気持ち良い〜😌

帰りは今日届いたヒノキの香りのフレグランスを車に設置して車でもととのいながら帰宅。(香りあんまり広がらんかったけど)
白樺のルームフレグランスも届いたので家でもととのえる🙋‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ムキムキムキムキ

2024.10.09

1回目の訪問

20時30分in
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット


休日トレおわサウナ♨️
仕事でもよく来る河内町のエリアワンへ初訪問🚗💨

サウナー達のサ活投稿通りカラカラしたサ室。90度設定で激アチなわけじゃないが、口呼吸すると喉が渇く💦
水風呂はぬるめで狭い。外気浴スペースのデッキチェアが寝心地が良くて、少し肌寒い車の音すら聞こえない静かな空間に響くボイラー音とJAZZを聴きながら過ごす休憩が心地良かった。(休憩短めだけど)

普段は人が少なくて静かなんだろうけど、刺青禁止なのに刺青5人組の兄ちゃん達が侵入していたのが残念。なぜか全員ダミ声で、1セット目はサ室でダミ声の下品なしりとりを聞かされて最悪だった😢

何はともあれ、初めてのカラカラサウナを体験できて満足!雲母と同じ距離だから使い分けよう😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

孤狼の蒸♨️

2024.09.03

3回目の訪問

サウナ飯

久々の獅温さんです。
水風呂がいつもより温めでしたが、長めに浸かって、外気浴リラックスチェアへ!
以外とお客さんが多かったですが、運良く3セット全てリラックスチェアで休憩できたので、しっかり整いました〜♨️
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

とんかつ日刈り

生グレープフルーツ搾り鬼おろしかつ膳

夏季限定メニューです! 値段もお高めですが、それ以上に旨かった‼️

続きを読む
32

うばば

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

広島の旅の〆は、ここへ。
こだま指定なんちゃら切符は変更がきかないので、
時間調整ができて、尚且つサウナという条件にバッチリでした。
しかも夏の割引とやらで、
平日800円が600円にディスカウント。

水風呂は確かに温かったですが、
ビジネスホテルで
女湯にサウナ&水風呂&露天風呂&外気浴整いチェアがあるところなんて、
そうそうありません。
特に外気浴は、山陽道の車の音は少々しつつも、
本物の野鳥の囀りを聞きながら、
緑の風に吹かれる贅沢。

サウナは結構汗が出て、
冷たいシャワーで汗を流すと、
とてもいい気持ちです。
シャワーやカランの水も、
天然温泉ですって!
ラドン含有量が表示されていました。
ラドンというと、怪獣ラドンを思い浮かべてしまう昭和世代。(笑)

3セット堪能した後、
休憩処のリクライニングシートで
暫くまったり。
大人ばかりで、静かに寛げました。

竹原の郷土料理「魚飯」

どこの店も予約製です。 物凄く美味でした。

続きを読む
19

Sowichii

2024.08.11

1回目の訪問

帰ってきた地元広島。
広島空港から、広島市内までは1時間ぐらいかかる。

よって到着時間が20時と遅いため、空港近くのこちらへ宿泊。
(当然、サがあることを見越して)

サウナはカラカラ系だが、90℃とぬるし。
水風呂も体感20〜25℃とこれまたぬるし。
そして、山林に囲まれた開放的な外気浴スペース。
これは良い。

虫の声を聴きながら、三日月を眺め、どこのお好み焼き屋に行こうか考えて…。

腹減ったので、部屋に戻って、お土産として買ってきたねんりん家のバームクーヘン全部食ってしまいました。(夏季限定「レモン香るマウントバーム」)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
75

ゆらりひょん

2024.08.10

6回目の訪問

盆初日。ジムで汗を流し、時間を見たら丁度いい開店時間だったのでコチラへ♨️
水風呂あまり冷やくないけどやはり人が少なくてサウナも気持ちいい🫠
かけず老人がいたけど、そいつとはせめて水風呂いっしょにならんように調整して良い汗流しました😌
やっぱココ気持ち良いわぁ🤤

盆は人の少ないと思われるトコを攻めてみようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
25

ゆらりこ

2024.08.10

7回目の訪問

朝一時間くらい公共施設のジムに行って、天気もいいのでエリアワンに。

人は少ないものの、ほとんどの人がサウナされてた。
ハットもマットも持参者多数。

テレビでミステリーしてて、結末が気になってCMの度に水風呂、そしてテレビを繰り返し。
謎も解けてスッキリ。

水風呂冷たさに欠ける。
日差しもあるので外気浴は一度のみ。
脱衣所で涼む。

サウナカラカラ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
77

アマミスト

2024.07.25

1回目の訪問

割引期間中でありがたいんですが、
水風呂がぬるいすぎ…
水風呂より冷水シャワーの方がまだマシでした。
家から近いし、外気浴スペースはかなり良いし、嫌いじゃないけど、冬場サウナの低温度と、夏場水風呂のぬるさだけは改善して欲しいっす。

続きを読む
43

えり

2024.07.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きりん

2024.07.20

7回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
暑い季節になりました。暑くて汗をかくのはちょっといやですけど、サウナでがっつり汗をかくのは気持ち良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
12

GT

2024.06.30

1回目の訪問

サウナの温度、発汗、ロケーション良し。
空港から近く、アクセスもいい。
人も少なく、ゆっくりくつろげる。
水風呂がぬるめなのがマイナス。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
11

孤狼の蒸♨️

2024.06.20

2回目の訪問

サウナ飯

今日はつぼ焼きカレー亀屯黒瀬本店でカレーを食べてから獅温にサ活に行くと決めていたのですが、黒瀬本店は定休日、広店も定休日...完全に亀屯カレーの口になってたのですが、呉店が営業してました!
コンビーフカレーにエッグ、トマトをトッピングして大満足です。
獅温はやはり良いサウナでしたが、エリア的に近い雲母の里が店休日だったせいか、いつもの平日より混んでました。
良いランチと良いサウナでしっかりとリフレッシュ出来ました🍛♨️
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

コンビーフカレー(エッグ、トマトトッピング)

もはや、つぼ焼きカレーは広島のソウルフードです‼️旨い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
31

taitai

2024.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

初 獅温IN!

外気浴の写真見て行きたかったこちら

思っていたより広く

想像していたより温いサ室。

動線はバッチリ!

外気温30℃ 水風呂は20℃

冷水専用のシャワーの方が冷たい。。。

外気浴は文句なし!!

5昇天で終了

それほどの混雑もなく

まったりするには最高!!!

佐藤

もつ鍋

スープ旨い醤油

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
28

えり

2024.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

色々故障中だからか?いつもじゃらんP消化してるスパソラニ大和温泉がじゃらん予約が出来なくなっていて😱
じゃらん限定Pどうしよう...と迷って初めてのエリアワン♨️

平日のみ予約できるので、午後休の日狙って。
タオルバスタオル、シャンプーバー付き1100円。
1000P使えました😊

露天エリアは開放感あり、良い感じ‼️
内風呂は広い湯船は普通の温度、小さめの湯船は、暑くも冷たくもない、不感風呂⁇っていうのかな。不思議な感じ☺️

サウナは90度指してる割にはそんなに熱く感じないなーと思いながら入ってたら、先に入室していた常連っぽい人がドアの方へ。出るのかと思ってたら、ドアを思い切りバタンっとされました。

私が閉めた時ドアが微妙にキチンとしまってなかった様子。
思わず、スイマセン。って謝ったけど、そこまで怒ってる感じでもなかった。時々あるのかな?少し閉まりが悪いようで、、初めて行く際は気をつけましょう。

そして、水風呂…びっくりするほどぬるかった💦

長い時間入れるから、これはこれで良いかなーって思ったけど、水風呂の温度ってこんなに大事なのね。
素敵な外気浴スペースでくつろいでも、コレジャナイ感😓

2セット目からは水シャワーの方が冷たいのに気づき、シャワー時間をかなり長めにして→水風呂で良い感じになるのに気づきました。

結果、腕にも太ももにも久しぶりのあまみが出ましたー‼️

ホーホケキョ聞きながら外気浴できるし、お湯♨️良いし、露天スペース浅めで貸切状態の時間結構あったのでストレッチもしっかりして、結果満足⭕️
でも水の温度もう少し下げて欲しいな😊

かっぱ寿司 広島呉店

ランチセット

ホットペッパー500 P 使って。今日はポイント消化デー

続きを読む
40

きりん

2024.05.26

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

ダニャまる(*´-`)

2024.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

孤狼の蒸♨️

2024.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

昨年初訪問してから約1年ぶり、2回目の訪問です。平日なので混雑も無く快適でした!
サ室の広さ、温度もまあまあ、水風呂の温度も緩めで初心者向けかもですが、しっかり堪能できます!
露天にはビーチベッドタイプの整い椅子が3脚あり
凄く快適です。
サウナ施設、水風呂を更に改良し、整い椅子を増やせば最高のサウナ施設に化けると思います。
混雑するのは嫌ですが、ポテンシャルの高い施設なので成長を願うばかりです(^^)
サウナ 12×4
水風呂 1.5×4
外気浴 10×4

レストラン YOGANSU

だいわ丼

地元食材たっぷり、醤油、七味、バルサミコ酢付き、バルサミコ酢と七味のコンビが最高に旨いヘルシー丼です

続きを読む
18

きりん

2024.04.14

5回目の訪問

サウナ:5分、7分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
日曜日ですが今日は空いてました。
洗い場のシャワーの温度変動がひどくなってしまってます。
前来た時は、カランが悪くなっているのかなと思っていましたが、よく見るとカラン周辺にスケール的なものがたくさんついていたので、カラン・シャワーも源泉を使っているのかも...
だとしたら、配管に温泉の成分が詰まっちゃってるのかも、と思いました。
結構お金かかりそうですけど、修理していただけるとありがたいです。

脱衣所で水が飲めるようにしてあるのですが、飲泉の効能とかが隣に貼ってあったので、源泉が飲めるようにしてあるのかもしれません。飲んでみましたが変わった味はしませんでした。
飲泉できる温泉施設って多くないと思うので、体験できるのはおもしろいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
13

2024.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
登録者: toppytopper
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設