対象:男女

平内いきいき健康館(よごしやま温泉)

温浴施設 - 青森県 東津軽郡平内町

イキタイ
18

恐山例大祭

2022.01.30

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

恐山例大祭

2022.01.10

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

恐山例大祭

2022.01.07

10回目の訪問

ホームに行きたいけど吹雪の為、夜越山温泉へ。
サ室が元気一杯で100℃近くまで上がり発汗良し。水風呂も冷たすぎずゆっくり入れた。冬場はここでいいかも知れん。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
26

恐山例大祭

2021.11.28

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

恐山例大祭

2021.11.22

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

恐山例大祭

2021.10.30

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

恐山例大祭

2021.10.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

まるこ

2021.09.04

1回目の訪問

サウナ10分×4
水風呂2分×4

サウナの中は地元の方かな?マナーの悪さが目立ってました
横になっている人が2人
場所取りしてる人が2人
広くないサウナだし、今のご時世ソーシャルディスタンスで、座る所が…

それさえ改善されれば、じわじわと汗かけるし、いいサウナです!

続きを読む
34

恐山例大祭

2021.08.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃

恐山例大祭

2021.07.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

恐山例大祭

2021.06.26

3回目の訪問

サウナ:10分 × 1 8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

疲労困憊で遠くにサ活する気もなくなり近場で済ます。
しっかりとととのい明日の鋭気を養う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

恐山例大祭

2021.05.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃

かめ

2021.04.15

1回目の訪問

『想像以上にヨカッタ〜\(^^)/』

本日は倉庫で夜勤…しかも22時から…
いつもより時間がズレているので日中余裕があります🌀しかも天気予報は晴れ☀️
『バイクノリタイ』
朝起きるとなぜか道路濡れてる…雨降ったのかな⁇これじゃバイク乗れない…
とりあえず子供保育園に送り、『財布落とし事件』でキャッシュカードも止めたので銀行で手続きです。銀行員さんにも『財布落とし事件』のこと聞かれたので話すと『良い話聞けました✨』と感激しておりました✌️
帰宅すると10時過ぎ…道路も乾いてきた😃うーん、『十和田温泉』リベンジには寝る時間考えると時間ないし、バイクで行くには近くだと物足りない🌀『そうだ!よごしやま温泉だ💡』ナビで検索すると40分❗️ちょうど良い👍GO‼️
前から気になっていた『よごしやま温泉♨️』重い腰上げて行くには微妙に近いし、『サウナイキタイ』情報では男湯には休憩スペースが無いとの情報…女湯にはあるみたいなのに…
前置き長くなりましたが入館すると『ととのいイス三脚‼️』『ベンチ一脚‼️』全然あるやん‼️施設情報も更新させてもらいました💡
浴室も広いしさすが『平内』です‼️
『電気風呂』『アロエ風呂』『滝風呂』『子供プール』『水風呂』『熱風呂』『メインの大きい風呂』充分な種類です♪『電気風呂』等で湯通しし『サ室』へ…
ストーンのストーブのサウナです!『設定温度は90度です』の貼り紙…温度計も90度オーバー。でも少し物足りない🌀なんでだろ?あ、天井が高い…もう一段高いとこに座れればベストなんだろうなぁ😅7分くらい入ってもあまり発汗せずで私にしては長めの10分でまぁまぁ発汗💦
水風呂はチョロチョロ注水でしたが体感19℃くらいかな。『気持ちいい☺️久々水風呂と一体化しました🌈』最近は加水少なめで温度冷たい水風呂が好みです👍カットマンのあとは若干イヤですが🌀休憩5分して2セット目はサウナ12分。水風呂2分半。休憩5分。3セット目は何故かサ室の温度上昇で10分で充分発汗💦水風呂1分半❗️休憩10分でいい感じに『ととのい』ました〜✨若干気になったのはサ室の木がボロボロだったことですね…まあ、行きつけの『あさひ温泉』も木のボロボロ具合は負けてませんけど😱
青森市内からだと道中も海眺めながら行けて時間的にも疲れない運転時間なので気に入りました🙆‍♂️やはり実際に行ってみないとわかりませんね✨コレからも『サウナイキタイ』情報は参考にしますけど行った気になって行ったことないのに『語る』ことはしないようにしたいです🌀
サ飯には近くの『もりもり弁当』の唐揚げだけ買ってきてつまみにしました!
これから寝ます💤
おやすみなさい😴

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
54

くっくどぅ

2021.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恐山例大祭

2021.02.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2 15分 × 1
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

何年振りかのよごしやま温泉。
サ室は貸し切り、水風呂はキンキン。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
31

anuas.junk

2020.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

goodvibes.saunaハコダテ

2020.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

n子

2020.08.13

1回目の訪問

夜越山へキャンプに来たので
思いがけずサ活( ´ー`)

#サウナ
湿度低めのカラカラサウナで
発汗控えめ。
リモコンがラップにくるまれて置いてある笑
12分計が無いので、体感で。

#水風呂
深さがしっかりあるので、
温度は低くないけれど
ざっぷり入れて気持ちいい

#休憩スペース
ととのいイスが豊富!
ベンチもデッキチェアもあり
好みで選べるのが良き◎
脱衣場の横にレストルームも。
コロナの影響か?使用不可


家族がいたのでサクッと2セットだけ。
お風呂も、あつ湯がしっかり熱く
温冷交代浴も楽しめて
大満足で疲れが取れました〜

続きを読む
38

きんのじ

2020.08.08

1回目の訪問

サウナ10分
水風呂2分

町の温泉センターといった感じで風情は全くない建物
しかし青森の温泉らしく、トド寝をするお客さんもいて、なかなか楽しい

源泉は16.5度、それを加温したお湯
無色透明で海水のような匂いだけど全く塩味じゃなく、むしろ少し甘味がある

43度ぐらいのあつ湯湯船は、お湯が湯船の中から投入され、身体に少し泡つきがあって心地よい

この湯船とサウナ、水風呂のローテーションが最高

他にもいろんな種類の湯船があり、料金450円
さすがに加温しているので他の地域より少し高い

続きを読む
30

sauna_no_tami

2019.06.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:キレイとは言えないが、最低限サウナ楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7
登録者: sauna_no_tami
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設