女
-
94℃
-
18℃
八戸からの帰りの道すがら、ちょっと足が疲れたので昼飯ついでにサ活。今年も運動会とかあったらここのお世話になるんだろうか。
ゲームコーナーが無くなっていた。浴場棟と健康棟に分かれていて健康棟にはトレーニング室も。内履きがいるな。
アロエ湯、気持ちがいい。風呂のバリエントが多く飽きが来ない。シャンプーやボディソープの備え付けもあるのが高ポイントだ。
サウナは少々手狭ながらじっくり入れるタイプ。今日気が付いたがテレビのリモコンが入口のすぐそこに。流石に必ず誰かがいたから変える事は出来ませんでしたがな。
ここのウリは汗流しに絶大な効果を発揮する全方位シャワー。キンキン水風呂のすぐ隣に、動線は完璧である。
浴室のあちこちに椅子があり、そこで休憩。昨日のライブの余韻とともにととのいGET。
さて、青森市に戻ったら点検に出してた愛車を取りに行かねば。


木の匂いがしてとてもキレイです。
最近改装したのかな?
初めは2段目に座っていたのですが、
段々熱くなってきたので最後の3分間は
1段目でまったり。
結構室内が熱くて、入口の張り紙には90℃という
表記でしたが実際の室温計だと96℃。
そりゃあつい。
でもしっかり温まったので水風呂が楽しみ😊
#サウナ
水温計はなかったですが13℃という情報で
心躍らせながらザブーン。
ひえひえ!きもちいい!!
やっぱり15℃以下が好きだなあ。
#水風呂
このまま外気浴出来たらいいな…!と淡く
期待をしてましたがそもそも露天風呂も無いし、
室内で粛々と休憩。
ベンチがあったのでそこでのんびり。
窓が大きくて外の空や林の様子が目に入ってきて
視界からも癒されました。
室内の温度も熱すぎず寒すぎずで適温。
#休憩スペース
初めて来ましたが洗い場が広いし席数多いしで
絶対の安心感…!
お風呂の種類も結構あるし、
お風呂好きの方も楽しめるところだと思います。
サウナも熱くて汗ダラダラですごく好みでした。
またぜひ来たいです🥰👍


女
-
96℃
サウナ:8・10・10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:八甲田ロープウェイで散策し、下山後平内のホタテ一番にて昼食後こちらは寄り道
🌋サウナはカラカラ系の98℃
そして、テレビ📺リモコンがサ室に置いてある。チャンネルはご自身で変えられるってことか❓試しはしなかったけど…
🚰水風呂は「保健所の指導のもとコップは置きません」と書いてあったのでおそらく地下水かな❓
露天はないので休憩は浴室ないの椅子で、だが地元の人達は桶を枕に床に寝そべり💤
毛染めを浴室内でやると役場に通報して出禁にしてやると言う注意文攻めてますね👍
平日の昼間の訪問で浴室はガラガラ好きなところで寝転んでいる人もいるが、のんびりしているところがホッコリ出来ました😊
そして館内にある【ホタテ養殖の父】の説明書きがゲームセンターに追いやられていたのは悲しかった😢
温泉♨️がすべすべ系で気に入りました。今度はいつ来れるのかわからないけどまた訪れたい施設👍
鰐come🐊も含め青森なかなか侮れない🤔


男
-
100℃
-
16℃
男
-
94℃
男
-
96℃
-
20℃
男
-
96℃
- 2019.05.13 18:27 sauna_no_tami
- 2020.08.13 09:58 n子
- 2021.01.30 11:14 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.04.15 15:08 かめ
- 2022.09.13 20:37 ドックパッチ
- 2023.10.30 16:43 恐山例大祭
- 2023.10.30 16:45 恐山例大祭
- 2025.02.24 23:28 P太郎