対象:男女

平内いきいき健康館(よごしやま温泉)

温浴施設 - 青森県 東津軽郡平内町

イキタイ
18

サウナー20250121

2025.01.30

1回目の訪問

平日、日中そんなに混んでないけどサウナおばさま方。
サウナ中狭め、6.7人くらい入れるくらいの広さ。

温度低め、90℃前後。
12.3入ってようやく汗かき初める、湿度低め
水風呂は程よく冷たい。

浴室内にイス、ベンチがあって整える。
お風呂は大浴場、電気風呂、そのほか3つくらいあって良い。
綺麗め。

更衣室にレストルームあり、無料で使用できるが
常連方場所取りしているため使いにくい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
0

【カーン!てトトノウ。カーン!て!】

久々のよごしやま温泉。

初めて、よごしやまって名前を聞いた時は
汚し山??
と変換しちゃったけど、
夜越山、でよごしやま。

由来は農作物に悪影響の「ヤマセ」という風から町を守るために、神様にお願いして夜のうちに引っ張ってもらったとかなんとか。へー。

浴室は明るくて広くて、

熱湯、ジャグジー、アロエの湯、電気湯、子供向けのお湯など、湯船がたくさんある。

洗い場はスタッフさんの清掃へのこだわりが伝わる。掃除が終わったところは、洗面器にぐるっとシャワーを巻きつけ、ベッドの向きをキレイに揃える。美しい!思わず心の中でアッパレ!と叫んだ。

何かと「人として常識ない行動してたら追い出すからね」といった内容の(ちょっとおっかない)注意書きが貼られているところからも、徹底して環境整備に取り組んでらっしゃる心意気が伝わってくる。安心感。

サウナは90-94度のあたりを行ったり来たり。ベンチはL字型2段で、6人くらいは入れる。

ストーブがゴゴゴゴゴゴゴ…と頑張っている94度のボーナスタイムのサウナが、めっちゃいがった。汗ぶっふぁー出た。

そして水風呂の温度、なんと!
14.7度!キター!!!!

ギリッと冷たい!しっかり冷たい!多分表面が14.7度であって、底はもっとしゃっこい!!足が痛くなるくらい!

なんとかゆっくり歩いて、浴室の真ん中、掛け湯の裏にある、公園にありそうなトトノイベンチへ。私はこれを勝手に「待ち合わせベンチ」と呼んでいる。

カーン!

トトノイをこう表現したくなったのは、
初めてかもしれない。

本当にそんな音が聞こえてきそうな感じでトトノイ、トトノイすぎて目が閉じられなかった。

待ち合わせベンチから、
窓の向こうの木々を眺めながら
まばたきもせずにトトノウ。

くぅー。こりゃ、たまらん…。

すいていたので、3セット目には、待ち合わせベンチで仰向けに寝かせてもらった。

天井の水滴が目の中に落ちてきて入っても、目を閉じないんじゃないかと思うくらい、目を開けて、カーン!てトトノッてた。

4セット。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
51

サウナはメタル🤘

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

田味噌ラーメン

続きを読む
0

2025.01.11

2回目の訪問

夜越山スキー場でスノーボードを楽しんだ後に寄りました。
野辺地のタカラ湯と迷いましたが、ウエアー等大荷物なのと汗だくだったので少しでも早くお風呂に入りたかったので、こちらへ!

#サウナ
地元の方々だろうか、元気なお父さん達が数名。
浜言葉だと聞き取るのも難しい🤨
90℃設定のサウナは程よい湿度でこちらでも汗だくに!

#水風呂
蛇口開けっ放しで冷たくて気持ちいい!
キンキンじゃないけど、いい冷たさ!

#休憩スペース
浴室内のベンチで休憩。
水の音が心地よくて意識が飛びそうになった!

こちらの施設は脱衣所の奥に昼寝できるスペースがあって、お気に入りの場所です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

カビゴン

2024.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

D

2024.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hashigo no Takahashi

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恐山例大祭

2024.06.22

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はなびぃ

2024.05.18

1回目の訪問

14:40~17:40
サウナテレビありリモコンあり
サウナ・水風呂ほぼひとり

続きを読む
1

食パンマン

2024.05.05

1回目の訪問

旦那が子供を温泉入れてくれることになり(珍しい!)
短時間だけど唐突にサウナチャンス到来!
40分しか時間なく1セット目休憩なしで無理やり2セット。
急いでてサウナ室の温度は分からず、体感だけどゆったら温泉と同じくらいな気がする広さも似てる。
水風呂はけっこう冷たく健康ランドとゆったらの間くらい
かなり省略サウナだったけどしっかりあまみ出た✌️
しかし全然リラックスは出来ず…(もちろんサッパリシャキーンとはするけど)
いい施設なのに残念でした😢
サ活は時間の余裕がある時にしないとダメですね。
いい勉強になりました。

施設の中は大浴場以外にも大広間や子供の遊べる大きめの遊具、ゲームなど置いてあって、小さい子供のいる家族連れは楽しめると思う!

続きを読む
16

あきぽん

2024.04.30

1回目の訪問

今朝、めんこい姪っ子ちゃんたちを学校・保育園へお見送り。
「もう帰るのー?ねぇーまだいてよぉ〜🥺」って寂しそうに何回も言われた。
今度またゆっくり来るね〜☺️💓‪

菜の花畑を見てからよごしやま温泉へ♨️
来たことはあるけどサウナは‪✕‬

温度はいい感じに熱い!!温度計見ると98℃👀✨️
洗い場は8割くらい埋まってる感じだったけどサウナは空いててあずましい。優しい灯りで癒される😌

水風呂は腰くらいまであるちょっと深め。
2分入ってちょうど気持ちいい位の温度。
露天は無いので浴室の椅子で休憩。

お風呂の数が多くて良い◎
あつ湯で湯通ししてからのサウナは爆汗!!
気持ちよすぎた〜3セットで終了。

さて、次へ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
39

ぽむ

2024.04.20

1回目の訪問

とっても良かった!!!広さも休憩スペースも温度も!水風呂表記より冷たく感じたな???

温泉内はちびっこ走り回っててヒヤヒヤした!笑

サウナ後はコテージ泊。カメムシの多さは目を瞑ろう。良き1日になりました〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

はなびぃ

2023.10.30

3回目の訪問

15:00~17:00

続きを読む
0

恐山例大祭

2023.10.29

18回目の訪問

久しぶりに来たら入浴料が上がってましたね。まあしょうがない。
17時前は混むのを分かった上だがやっぱり混んでると落ち着かない。
1セットで退却。

続きを読む
18

表では90度だよといいながら、
94度あるサウナ。
いいね!
いい汗でるぅ。

水風呂は温度がわからない!
そんなに冷たくない。
19?20?

ずっっと入っていられちゃう危険な温度。
お山の水!って感じのシャキッと感と、
柔らかさがある。

マダム達の下北弁×津軽弁のトークを
リスニングをしながら
「葬式は金をかけるもんじゃない」
「かへー!!どもなんねな!!」
という学び?を得て、

2セット。

ホワホワしながら帰った。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
42

はなびぃ

2023.10.22

2回目の訪問

14:50~17:40

続きを読む
0

紅しょうが

2023.10.22

1回目の訪問

入浴料480円。鍵付きロッカーあり、無料のドライヤーが2つ。シャンプー類の備え置きがあるが、客はみんな風呂道具を持ってきてるので、使ってる人はいなかった。

浴槽がいくつかあるが、アロエ成分が入ったお湯が珍しかった。

サウナは2段ベンチで、詰めて10人ほど。対流式ストーブで温度は93度。天井が少し高めなので、体感ではもう少し低めに感じた。

水風呂は体感で18〜19度。めちゃくちゃ冷たいと聞いていたが、冬限定なのかな?個人的にはこれくらいがちょうどいいが、ちょっと肩透かし。

ととのい椅子は1つ、ベンチが1つ。露天がありそうで無かったのは、ちょっと残念。

続きを読む
1

冷静と情熱の利根川

2023.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

バイアス 嵩元

2023.06.04

2回目の訪問

サウナ飯

八戸からの帰りの道すがら、ちょっと足が疲れたので昼飯ついでにサ活。今年も運動会とかあったらここのお世話になるんだろうか。

ゲームコーナーが無くなっていた。浴場棟と健康棟に分かれていて健康棟にはトレーニング室も。内履きがいるな。
アロエ湯、気持ちがいい。風呂のバリエントが多く飽きが来ない。シャンプーやボディソープの備え付けもあるのが高ポイントだ。
サウナは少々手狭ながらじっくり入れるタイプ。今日気が付いたがテレビのリモコンが入口のすぐそこに。流石に必ず誰かがいたから変える事は出来ませんでしたがな。
ここのウリは汗流しに絶大な効果を発揮する全方位シャワー。キンキン水風呂のすぐ隣に、動線は完璧である。
浴室のあちこちに椅子があり、そこで休憩。昨日のライブの余韻とともにととのいGET。

さて、青森市に戻ったら点検に出してた愛車を取りに行かねば。

ラーメン

あっさり系のスープは最後の一滴までいける。

続きを読む
12
登録者: sauna_no_tami
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設