温度 122 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 94 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ室にタオルなし。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
10:55〜12:10
旦那と今年2回目の芦野公園の花見してから、しゃりき温泉へ。Googleマップに従ったら、車1台がぎりぎり通れる裏道へ案内され、軽でも切り返し不可能なところを右折の表示。運転手の旦那が大変そう。
下駄箱、大と小で鍵なし。
和室の休憩室が40畳ぐらいありそう。
売店に熊本の商品とくまモン商品。
食堂はカウンターが5席ぐらい。休憩室に座卓もあり。
脱衣所にロッカー(100円返却式)があるが、場所によってベルトが無い(千切れた?)ところもある。
ドライヤーは10円で5分ぐらい。
浴場内に入ってすぐ左側に飲料水あり。自前のボトルに水を追加して準備万端。
洗体して、まずは手前の浴槽。ちょい熱めの湯。ほどよい強さのバイブラで、範囲も広くて良き。奥の方の浴槽は、手前よりも熱め。
次に半身浴と書かれたジェットバスに入ったが、胸の上まであるから半身浴とはいえない。こちらも程よい強さ。・・・あすなろ温泉のジェットバスの10分の1ぐらいの強さだが、これが標準だと思う。
下茹で完了してサウナへ。誰もいなくて貸切状態。
上段にサウナマットを敷いて座ったら、右の太ももに激痛を感じて思わず立ち上がる。よく見たら、手前の板とネジが浮き上がっていて、その熱くなったネジが太ももにジュッといったらしい。マットの位置を調整して解決。誰もいなくてよかった。
体全体に熱気が吹き付けるような感じが気持ちいい。94度、ほんのり湿度があるせいか、2分ほどで汗が出てくる。水風呂は2m×1mぐらい。17度で気持ちいい冷たさ。
休憩は浴場奥の水色のマットの上にごろ寝。やっぱり横になれるのはいいね!
サウナ8〜10分、水風呂1分、休憩5分×3セット
汗をしっかりかいて気持ちよかった。また来たいな!
*サウナ前メシ
芦野公園の屋台。毎年常連のどてやき屋。白い髭のじいちゃんが店主。だいぶ耳が遠くなってきたみたいで声をかけたが気づいてもらえず、しかも中って言ったのに小と聞き間違えられ、「小食っとけ。うまかったら、後でまた買いに来てな。」と言われた。毎年食べてるからうまいの知ってるけど。仕方ないから、今年は小で我慢。しょっぱいけど、うまー。米か酒があれば最高。小1000円、中1500円。ほろ酔いセットは酒が付いて1500円。







女
-
94℃
-
17℃
【🐴活前のASA活】
今日は仕事休みヾ(〃^∇^)ノ♪激務で体力と気力が削がれて来たのでそろそろサ活+馬刺しでリフレッシュ&栄養チャージしたい🐴🐴🐴
どうせなら行った事ない施設に行ってみようと思い前から気になっていたしゃりき温泉へ🚗💨
🔥サウナ(124℃)
🚰水風呂(測定値12℃)
🪑休憩
♨️温泉
サ活
①🔥7分→🚰40秒→🪑5分
②③🔥6分→🚰30秒→🪑5分
④🔥8分→🚰1分
計4セット
♨️6分→🚰10秒→終了☑️
現地には10時50分到着🚗💨受付に350円を支払い入場🚶(市営だから安い)✨施設内は食堂もあり小腹が空いた際は食べれるのも良きポイントですね😊
中に入ると中央に2種類の温度の温泉♨️があり手前から左側にサウナ・水風呂・独立したカラン、右側は立ちシャワー・掛け湯・寝湯・仕切りのないカランが広がっていた。早速洗体を済ましサ活開始(*´∀`)♪
◾️サウナの温度は100〜110℃設定に対して温度計で124℃🥵今まで入ったサウナの中でも上位に入る熱さ🔥適度に湿度もあり僅か数分で滝汗が止まらない💦利用者も終始自分しか居なかったので上段で6〜8分蒸される🧖
◾️水風呂はガーくん測定値で12℃🚰 季節変動型らしいが水風呂しゃっげー(ame©️)蛇口近くに行くと速攻で体中が痺れてくる🤤体感はグルシンレベル🥶
◾️休憩は奥のスペースに寝ながら休憩できるゴムマットを敷かれたところがあったが、人生の先輩が気持ち良く大の字で寝ていたので邪魔をしないよう浴室近くに2脚設置してあったガーデンチェアー🪑に座り、あさひ温泉にあるヴィーナスに似たナイスバディな後ろ姿と天井のステンドグラスを愛でながらクールダウン😇天国かここは👼
最後に熱々の温泉に入って終了♨️
しゃりき温泉…超穴場な施設です😍再訪確定👍👍👍
あーさっぱりした〜😮💨
このあとは馬肉やに寄って例のブツを買って家で呑んだくれようと思います🐴🍶😍











男
-
124℃
-
12℃
GW後半戦。
妻方のおばあちゃん家に初挨拶。
その2日目として最寄りのしゃりき温泉に着弾。
町場の銭湯、という感じか。
アメニティ類はないので窓口で牛乳石鹸の赤箱をゲッツしていざ。
けど浴場は広くて天井が高い。開放感。
この私、4月は部署内異動でクソほど残業まみれ。そう、サウナから遠ざかっていたのである。
つまりは今日がリハビリなのだ。
それをこの青森で迎えるワクワク感!
てなわけで熱湯はあつすぎる!泡湯へ。
こちらもなかなかなわけだけれども気持ちいい。
さて、サ室へ。
こじんまりな2段式。テレビあり。
調べてはいたが結構あつい。
そしてサウナマットはない。
あっちぃ板に直尻!チンチン!これはこれでしびれる!
水風呂へ。
これもまたキンキンの掛け流し。
先人のレビューにもあるが体感15度前後って感じかな。
きもちいい。
さて、休憩は外気浴スポットがないので室内のデッキチェアーになる。今日見たところ2脚。
2セット目で初座り。やっぱ椅子あると違うわ〜と昇天。
探し方が悪かったのかないのかわからないけれど冷水機はなし。水分補給できてれば余裕を持って楽しめたなと反省。ロビーの自販機等で飲み物確保してから浴場へ行くこと強くおすすめ!
そんなこんなでもしっかり気持ちいい昭和ストロングサウナだった。
全身で体感!それでこの入浴料。すばらしい。
ありがとうしゃりきの湯。青森の時は必ず来よう。
サウナ:6→7→8分
水風呂:45→55→45秒
休憩:ててててのてきとう
合計:3セット
基本情報
施設名 | つがる市車力ウェルネスセンター しゃりき温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 青森県 つがる市 車力町花林48 |
アクセス | ⚫旧つがる市車力支所から徒歩1分(0.1km) ⚫JR木造駅から車で30分(約20km) |
駐車場 | あり |
TEL | 0173-56-4126 |
HP | https://sr-onsen.com/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 08:00〜21:00 水曜日 08:00〜21:00 木曜日 08:00〜21:00 金曜日 08:00〜21:00 土曜日 08:00〜21:00 日曜日 08:00〜21:00 休館日は毎週月曜だが、月曜日が祝日の場合は営業し、翌日(火曜日)が休業。 |
料金 | 大人:350円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2019.09.16 19:01 ひっとん
- 2019.10.07 19:48 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.12.22 17:56 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.12.22 20:35 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.09.20 16:52 ひっとん
- 2020.09.20 16:55 ひっとん
- 2020.09.20 18:26 ひっとん
- 2020.10.01 22:50 サカナベット
- 2024.12.23 22:31 ame
- 2025.02.16 16:12 眠り磨呂(ゴースト中)