護岸工事の基礎部分、もろに潮位の影響を受けての作業で、朝も昼も夜もなし、月が地球に及ぼす引 力は偉大である。
とりあえず本日基礎が完成して、ホッと一息
フラフラになりながら帰宅して、
嫁さんと久しぶりに地元のオリーブ温泉満天の湯にやってきました。
19時イン
風呂上がりの時間を約束してそれぞれの浴室へGO
まずいつものように洗髪洗体を済まして
露天風呂につかり水風呂で引き締めて
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3
外気浴でボーッと夜の海を見ていると、数々の家々のひかり、灯台のひかり、遠く島々の影、讃岐屋島の影、満天の星空をみながら昇天しました。
溶接作業で疲れてた目も美しい島の夜の風景で癒されました。
20時30分退館
サ飯は自宅で嫁さんお手製のおでん
暑い時期のおでん&ビールも最高でした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/IRonBGP6b8Vb1GBoPfBEL092O422/1725622134532-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/IRonBGP6b8Vb1GBoPfBEL092O422/1725648629624-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/IRonBGP6b8Vb1GBoPfBEL092O422/1725648632544-800-600.jpg)
港湾工事でギラギラ太陽の中フラフラになりながら帰宅、リフレッシュを求めて、オリーブ温泉満天の湯に誕生日月の入浴クーポンを使って入館
家族と一緒でしたので、風呂上がりの時間を約束して早速男性浴室へ
まず洗髪、洗体を済まし露天風呂で下茹でから水風呂で身を引き締めていざサ室へ
サウナ12分
水風呂1分
外気浴10分
(夜の海をボーッと見ていると、遠くに航行する船舶の灯り、月明かりを色々な角度から演出してくれてる波の動きなどを楽しめました)
上記を2セット
もう一度頭と身体を洗い
ジェット風呂で凝りをほぐして仕上げに水風呂でクールダウンして退館。
港湾工事なので潮の時間との闘いで疲労が溜まってたのが少し楽になりました。
明日からまた頑張ります✊‼️
サ飯は
帰宅後
イクラ丼を家族でいただきました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/IRonBGP6b8Vb1GBoPfBEL092O422/1724272238662-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/IRonBGP6b8Vb1GBoPfBEL092O422/1724272242976-800-600.jpg)
朝イチで土庄鹿島海水浴場で海水浴です。すぐ隣にあるオリーブ温泉満天の湯さんの駐車場に車停めて、ビーチへ。
金曜日とはいえ夏休み中。なのにだーれもいません。私たち家族のみ。少し先に海の家も2〜3軒ありますが、だーれもいません。海水浴って、やはりそれなりに人がいた方がいいですね。
気温が上がり耐えられなくなる前に撤収です。水着(と言ってもスパッツ履いてるし、ラッシュガード着てます)のままで、オリーブ温泉満天の湯さんへ。10時40分インです。
女湯チームとだいたいの待ち合わせ時間を合わせ、男湯へ。広い脱衣所、ガラーン。だーれもいません。裸になりグッズなど持って浴場へ。ゆったり広々としてます。ここもだーれもいません。いろんな種類のお風呂があり、露天風呂は瀬戸内海の絶景に面してます。最高の景色。内風呂に2脚、露天に5脚プラ椅子があります。水風呂、てを浸けてみると、しっかり冷たいです。
洗体で塩気を落とし、主湯で湯通し、サ室へ。ここも当然だーれもいません🤣
片側2段、16人ほど座れそうです。温度計は84℃を指しています。マイルドな熱さです。
1セ目12分、2セ目10分、3セ目10分。水風呂各セット1分。
外気浴はプラ椅子陰に置いて、前半いつも通り目を瞑り、後半は瀬戸内海の絶景を眺めてボーッと......
マイルドにととのいました😊
穏やかな海です。天気は快晴です。この後すぐ近くのエンゼルロードを渡りに行きます。
ちなみにオリーブ温泉満天の湯さんは、イオン系列のマルナカ新土庄店の中にあり、百均や本屋さんレストラン、カラオケボックスなどもある複合施設でした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/uvkMjYpFFVcVCUkTsXfem6oHdGh1/1722581045914-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/uvkMjYpFFVcVCUkTsXfem6oHdGh1/1722581048175-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/uvkMjYpFFVcVCUkTsXfem6oHdGh1/1722581101383-800-600.jpg)
男
-
84℃
用事があって小豆島に来ていたので、先月営業を再開したばかりのオリーブ温泉へ!
めちゃくちゃ久しぶりの訪問です。
開店後の午前10時過ぎにイン!
今日は向かって右側の浴室で、サ室が広い方でした!
身体を清めサ室へ入り、上段であぐらをかいてじっくりと蒸されます。
最初は温度が84℃とマイルドでしたが、時間が経つにつれて上昇し、出る頃には90℃を超えていました😄
しっかりと発汗し、徒歩2歩と動線抜群の水風呂へドボン!
深くて首まで浸かれて、体感18℃程でめっちゃ気持ちいい〜🤤
そして瀬戸内海が目前に広がるロケーション抜群の露天スペースで休憩。
オリーブ温泉の露天スペースの景色は県内でもトップクラスだと思います😄
そして椅子に座って潮風を浴びているとバッチリとキマりました。
時間の都合でサウナは2セットのみで、天然温泉の内湯に浸かって終了。
めちゃくちゃ久しぶりのオリーブ温泉でしたが、やっぱりとてもいい施設でした!
また必ず行きたいと思います!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DesYQK0mp0PxaNNJ5uKqIXi4NnC2/1722054414127-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DesYQK0mp0PxaNNJ5uKqIXi4NnC2/1722054416484-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DesYQK0mp0PxaNNJ5uKqIXi4NnC2/1722054418107-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DesYQK0mp0PxaNNJ5uKqIXi4NnC2/1722054419419-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DesYQK0mp0PxaNNJ5uKqIXi4NnC2/1722054442434-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
18℃
- 2019.01.03 18:39 Gunsyu
- 2019.01.03 18:42 Gunsyu
- 2019.06.01 19:52 Gunsyu
- 2019.08.18 16:22 Gunsyu
- 2020.01.02 23:40 Gunsyu
- 2020.01.02 23:43 Gunsyu
- 2020.05.01 19:06 Gunsyu
- 2020.08.09 21:34 ノン子
- 2020.11.08 22:26 Gunsyu
- 2021.01.11 12:47 Gunsyu
- 2021.02.11 21:33 Gunsyu
- 2021.04.03 00:48 Gunsyu
- 2021.07.16 07:29 サウナ坊や
- 2022.01.02 21:28 Gunsyu
- 2022.01.02 21:29 Gunsyu
- 2022.05.19 10:42 オリーブアニキ
- 2022.08.17 18:05 ビシエド
- 2023.01.02 22:03 Gunsyu
- 2023.01.30 21:51 mikiitos. p
- 2024.04.15 22:39 ジョン・ナラン
- 2024.07.22 14:02 yukari37z