対象:男女

男女入れ替え施設

オリーブ温泉満天の湯

温浴施設 - 香川県 小豆郡土庄町

イキタイ
77

サ心者

2024.09.26

1回目の訪問

時間がなかったので、1セットのみ
9分、2分、15分
海を眺めながらの外気浴は最高すぎた。
また小豆島に訪れた時は、必ず行くことに決めた。

続きを読む
8

oyaG

2024.09.20

12回目の訪問

夏の疲れが抜けず
最近はお仕事半日にしてもらってます
空いた時間でメンテナンス👍

サウナ:8x1 10x1 12x1 8x1
水風呂:1x4
休憩:外の椅子
合計:4セット

一言:テレビ見ながらサウナ
世界の大谷‼️ブラボ

続きを読む
15

カミ ノ オツゲ

2024.09.20

90回目の訪問

10分、6分、8分 各1セット

続きを読む
18

カミ ノ オツゲ

2024.09.19

89回目の訪問

8分×3セット

続きを読む
16

カミ ノ オツゲ

2024.09.13

88回目の訪問

10分×1セット、6分×2セット

続きを読む
14

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.09.06

20回目の訪問

護岸工事の基礎部分、もろに潮位の影響を受けての作業で、朝も昼も夜もなし、月が地球に及ぼす引 力は偉大である。
とりあえず本日基礎が完成して、ホッと一息
フラフラになりながら帰宅して、
嫁さんと久しぶりに地元のオリーブ温泉満天の湯にやってきました。
19時イン
風呂上がりの時間を約束してそれぞれの浴室へGO
まずいつものように洗髪洗体を済まして
露天風呂につかり水風呂で引き締めて
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3
外気浴でボーッと夜の海を見ていると、数々の家々のひかり、灯台のひかり、遠く島々の影、讃岐屋島の影、満天の星空をみながら昇天しました。
溶接作業で疲れてた目も美しい島の夜の風景で癒されました。
20時30分退館

サ飯は自宅で嫁さんお手製のおでん
暑い時期のおでん&ビールも最高でした。

続きを読む
46

カミ ノ オツゲ

2024.09.06

87回目の訪問

12分×1セット、8分×2セット

続きを読む
12

高橋

2024.09.04

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はあまり時間がなく、サウナは6分で。
夕暮れの瀬戸内海を眺めながらの外気浴が異次元に良い!

続きを読む
14

oyaG

2024.08.28

11回目の訪問

午前で仕事終わり、田んぼやら台風対策してから癒しに行きました🥴

サウナ:10x1 12x2
水風呂:1分 × 3
休憩:外チェアー
合計:3セット

一言:お湯からの水風呂🥴サイコーね

サウナぬるいと思ったら止まってたみたいで、フロントに連絡して再起動
勉強になりました
外気浴風が強くて小雨パラパラで気持ちよかったです😊

続きを読む
19

カミ ノ オツゲ

2024.08.24

86回目の訪問

10分×2セット
サウナの調子が悪かったのか、温度が60℃でした。
仕方がないので、外気浴(日光浴)を15分×2セット
出る時には直っていた模様です。

続きを読む
14

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.08.21

19回目の訪問

港湾工事でギラギラ太陽の中フラフラになりながら帰宅、リフレッシュを求めて、オリーブ温泉満天の湯に誕生日月の入浴クーポンを使って入館

家族と一緒でしたので、風呂上がりの時間を約束して早速男性浴室へ
まず洗髪、洗体を済まし露天風呂で下茹でから水風呂で身を引き締めていざサ室へ

サウナ12分
水風呂1分
外気浴10分
(夜の海をボーッと見ていると、遠くに航行する船舶の灯り、月明かりを色々な角度から演出してくれてる波の動きなどを楽しめました)
上記を2セット

もう一度頭と身体を洗い
ジェット風呂で凝りをほぐして仕上げに水風呂でクールダウンして退館。

港湾工事なので潮の時間との闘いで疲労が溜まってたのが少し楽になりました。
明日からまた頑張ります✊‼️

サ飯は
帰宅後
イクラ丼を家族でいただきました。

続きを読む
38

カミ ノ オツゲ

2024.08.19

85回目の訪問

12分、8分 各1セット

続きを読む
7

oyaG

2024.08.19

10回目の訪問

雨の中田んぼで草取り頑張って
そのままサウナイン

サウナ:10x1 12x2 15x1
水風呂:1x5
休憩:外椅子 雨
合計:5セット

一言:外椅子で整って寝てしまいました
雨に打たれながら🥴
サウナのテレビでは総裁選と甲子園が盛り上がり

続きを読む
27

カミ ノ オツゲ

2024.08.16

84回目の訪問

12分×1セット、10分×2セット
午前中に入りました。
空いてました。
サウナは86℃前後でした。

続きを読む
16

うどんダイバー

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ひっさしぶりに小豆島観光したついでにマルナカの隣にあるオリーブ温泉入ってきました!ぱっと見マルナカにしか見えないですwwwサウナは時間の関係であんまり入れなかったですが気持ちよかったです🤤
外気浴は海を見ながらで最高でした!柵が低くて海からも見られるかもしれませんが…

続きを読む
18

oyaG

2024.08.09

9回目の訪問

サウナ:10x1 12x1 15x1 10x1
水風呂:1x4
休憩:外気浴
合計:4セット

一言:久々で癒されました😊

続きを読む
7

カミ ノ オツゲ

2024.08.02

83回目の訪問

サウナ10分×2セット、ミスト約5分
2セット目はサウナの調子が悪いのか、70℃でした。

続きを読む
11

SENNA

2024.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

朝イチで土庄鹿島海水浴場で海水浴です。すぐ隣にあるオリーブ温泉満天の湯さんの駐車場に車停めて、ビーチへ。

金曜日とはいえ夏休み中。なのにだーれもいません。私たち家族のみ。少し先に海の家も2〜3軒ありますが、だーれもいません。海水浴って、やはりそれなりに人がいた方がいいですね。

気温が上がり耐えられなくなる前に撤収です。水着(と言ってもスパッツ履いてるし、ラッシュガード着てます)のままで、オリーブ温泉満天の湯さんへ。10時40分インです。

女湯チームとだいたいの待ち合わせ時間を合わせ、男湯へ。広い脱衣所、ガラーン。だーれもいません。裸になりグッズなど持って浴場へ。ゆったり広々としてます。ここもだーれもいません。いろんな種類のお風呂があり、露天風呂は瀬戸内海の絶景に面してます。最高の景色。内風呂に2脚、露天に5脚プラ椅子があります。水風呂、てを浸けてみると、しっかり冷たいです。

洗体で塩気を落とし、主湯で湯通し、サ室へ。ここも当然だーれもいません🤣

片側2段、16人ほど座れそうです。温度計は84℃を指しています。マイルドな熱さです。

1セ目12分、2セ目10分、3セ目10分。水風呂各セット1分。
外気浴はプラ椅子陰に置いて、前半いつも通り目を瞑り、後半は瀬戸内海の絶景を眺めてボーッと......
マイルドにととのいました😊

穏やかな海です。天気は快晴です。この後すぐ近くのエンゼルロードを渡りに行きます。

ちなみにオリーブ温泉満天の湯さんは、イオン系列のマルナカ新土庄店の中にあり、百均や本屋さんレストラン、カラオケボックスなどもある複合施設でした。

オリーブそうめん 天ぷらセット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
61

カミ ノ オツゲ

2024.07.27

82回目の訪問

10分、8分 各1セット
露天風呂側の地面に去年と同様にスプリンクラーが設置されていました。

続きを読む
13

ジョン・ナラン

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

用事があって小豆島に来ていたので、先月営業を再開したばかりのオリーブ温泉へ!
めちゃくちゃ久しぶりの訪問です。
開店後の午前10時過ぎにイン!

今日は向かって右側の浴室で、サ室が広い方でした!
身体を清めサ室へ入り、上段であぐらをかいてじっくりと蒸されます。
最初は温度が84℃とマイルドでしたが、時間が経つにつれて上昇し、出る頃には90℃を超えていました😄
しっかりと発汗し、徒歩2歩と動線抜群の水風呂へドボン!
深くて首まで浸かれて、体感18℃程でめっちゃ気持ちいい〜🤤
そして瀬戸内海が目前に広がるロケーション抜群の露天スペースで休憩。
オリーブ温泉の露天スペースの景色は県内でもトップクラスだと思います😄
そして椅子に座って潮風を浴びているとバッチリとキマりました。

時間の都合でサウナは2セットのみで、天然温泉の内湯に浸かって終了。
めちゃくちゃ久しぶりのオリーブ温泉でしたが、やっぱりとてもいい施設でした!
また必ず行きたいと思います!

ラーメン桃福

ラーメン、チャーハンセット

かつての絶品チャーハンの味が復活していました😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31
登録者: Gunsyu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設