男
- 88℃
- 20℃
お疲れ様です。
少し前ですが、サウナ報告です。無事整いました。
=====
〜鳥羽国際ホテル潮路亭〜(1度目)
[環境]
・サウナ
-種類:ドライ
-キャパシティ:4人(2段)
-温度:ぬるめ?
・水風呂
-キャパシティ:3~4人
-温度:ぬるめ
-動線:サウナ眼前
・外気浴
-種類:椅子なし
-キャパシティ:-
-動線:水風呂から4~5mほど
・温浴
-浴槽:3箇所
-種類:普通、露天に名物虹湯
・シャワー
-形式:一般的なシャワー
-水圧:〇
-備付:有り
・脱衣所
-鍵:鍵付き無料
-ドライヤー:5箇所無料
-自販機:無し(ウォーターサーバー)
[感想]
・サウナ履歴
-サウナ8~10分・水風呂1分・外気浴を3セット→整い〇
・旅館の大浴場の為、高級感・清潔感は◎
・源泉垂れ流しの露天風呂は非常に美しいが、温度が高く長湯には不向き
・朝風呂は貸切でノーサウナでも満足
男
- 80℃
- 20℃
男
- 85℃
- 19℃
オーロラパール風呂目的できた旅館でしたが、またまたサウナがあったのでラッキー!
サウナ自体は4人座れる程度で、密閉がうまくできていないのか、少し風が入ってきますが、段々と暑くなってきていい感じです。大体90度くらい。
水風呂は、蛇口から水がずっと流れていました。結構冷たく感じました。前日に入ったウェルビー栄の水風呂が12〜13くらいでしたが、体感それと同じでした。
この日は結構冷えてて気温も低かったので、水道の水がたまたま冷たかったのかも?
サウナがすこし温度低めでしたが、水風呂がなかなかに冷たかったため、満足。。。
サウナ15分
水風呂30秒
の2セットしました。
明日は帰りがてらに、しきじ!楽しみです。
男
- 88℃
- 13℃
宿泊したホテルにまさかのサウナあり!ラッキー!!
しかし、日の出を見たいがためにのんびりは入っていられませんでした。
サウナ室には誰もいない。
落ち着くヒーリング音楽が流れれているだけで、確か温度計はありませんでした。時計があったと思われる形跡がありましたが、今は砂時計のみ。
温度は体感的には80℃程度。
清潔で綺麗なサウナ室です。人数は3人目安かしら。
時間があれば(夜に気が付いていればゆっくり入ったのに~!!)もっと楽しみあかった。
時間がないので、7分程楽しみました。温まらなかったので、水風呂はパス。
でもね、ここの大浴場で楽しむべきは絶対にミキモトのパール湯です。
淡いピンクのパール色に輝く露天風呂が最高です。
私が行ったときは、期間限定でゴールドのパール湯もありました。
お風呂あがってビックリ。肌にゴールドのラメがチラチラと輝いている~。
タオルは使い放題。お水と黒豆茶も飲み放題。
たまりませんね。
また行きたいです!次は何回も楽しみたい(^^)
女
- 74℃
男
- 90℃
- 12℃
女
- 82℃
- 20℃