対象:男女

男女入れ替え施設

瀬戸内温泉 たまの湯

温浴施設 - 岡山県 玉野市

イキタイ
307

つくね

2024.04.06

1回目の訪問

たまの湯サ活記録✏️
グランピング利用でたまの湯使いたい放題😊
明日チェックアウト後も1回使えるみたい☺️

露天風呂もサウナもよかった🧖

普通サウナ:?℃ 12分 × 1
塩サウナ :?℃ 10分 × 1
普通サウナ:?℃ 12分 × 1

合計:3セット

普段サウナ行ってるからか、
今までより明らかに耐久あがってる⤴️⤴️
今からBBQ😎🥩🍻
→たまの湯温泉&サウナ2回目行く予定

素晴らしき休日

続きを読む
13

koo0o0oohei

2024.04.03

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
塩サウナ:20分 × 1
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 ×2
合計:2セット

一言:先月のサウナの日から塩サウナにハマってしまい、ここへ来ると塩サウナに入りたくなる。
今回は畳側でインフィニティチェアが恋しい気持ちからスタート。
塩を塗り込み、BGMのジャズを聞きながら長めにゆっくり入り、ハルビアのサウナタワーからのじんわりとした熱を受け浸透圧で汗が徐々に出だし、最終的にはもう滝のように出てきて、シャワーして水風呂したらもう肌ツルツルで外気の風が最高に気持ちよかった。

サ飯第4弾:黒鯛あぶり石焼き丼

おこげのお茶漬けは最高に美味い

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

SCtT♂

2024.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

めちゃくちゃイイ😎

次は出張じゃなく
プライベートでゆっくり来たい♨️

お刺身

付け合わせのワカメも全部美味い

続きを読む
34

大樹

2024.04.02

1回目の訪問

サウナと水風呂が少しぬるいですが、
マッサージがダントツうまいです。
またいかないと

続きを読む
4

キャンプ道具撤去し終えて、そのまま再び身を清められるんも最高ですね。

昨晩は真っ暗で分からへんかったけど、露天は海がキラキラ光ってて素晴らしい。

鳴瀧園 ふくろう亭

蕎麦定食

美味すぎるやろて!!! 滝ある蕎麦屋とか絵にしかならへん。

続きを読む
0

坂元裕二になりたいボーイ

2024.03.30

1回目の訪問

キャンプ場のガチ真横にある、スーパー銭湯で、ここまで綺麗な身体でキャンプ楽しめたんは初めて!
ほんで施設内容も抜かりなく、めちゃ楽しめる!
ただ湯船が循環して無さそうなんだけ、残念!

洗い場で温水出るのんは、ここのお陰なんやろね!

続きを読む
0

33

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

みなさんこんばんわ🌕
今日は岡山に足を伸ばして大事なサイズ変更
をしにケイウノへ
その帰りに児島に寄っていざたまのまで!

棚田の湯で海岸から見える島々の
美しさを堪能しながらサクッと2セット🫡

インフィニティチェアの倒し方を
若人に教えたりしながら、、
最初は困惑しますよね😧
帰りはたまの御膳を食べて、瀬戸大橋を越え帰宅👌

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:良きでしたー♪♪♪!
どなたかの🦵のオイニーで下駄箱エリアが、、、

たまの御膳

豆乳鍋がアッチッチで美味しい、 ご飯小さめ🍚 おかわり自由笑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
31

たかやんき

2024.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

岡山の肉重

続きを読む
25

なかなか来ることが出来なかったたまの湯さん
前評判通りの素晴らしさでしたーー!
ビューもいいし、お湯もいいし、接客もいいし、食事もめちゃうまだし!

海鮮丼

肉厚!!

続きを読む
20

to-to.

2024.03.08

2回目の訪問

オートロウリュウ→外気浴✖️3
オートロウリュウ→水風呂→外気浴✖️4
しっかりトトノイましたが、、、
海沿いだからなのか風が強くて
寒っっとなるためサウナタイム長めでした
4セット目から芯からあったまり
ポカポカでした

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
2

倉敷サウナー📷

2024.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

【サウナの日イベント開催日】

棚田露天風呂が有名な宇野港の脇にある瀬戸内海を臨む和風な温浴施設

内風呂やいろいろな露天風呂、オートロウリュウサウナ、岩盤浴の他 和食レストランやドリンクバー マッサージ、酵素風呂などがあり 和の雰囲気が他の施設とは雰囲気の異なる温浴施設

この日は3/7サウナの日のイベントでとても有名な方らしい大森熱狼氏の熱波イベントがあった
男性側ではサウナ室に入りきらないようで2〜3回に分けて入室していた

大森氏の軽快なトークの後アロマ入りロウリュウ水をストーブに掛けて深呼吸  その後全体扇ぎと個人別扇ぎを受けた 途中数量限定の「サウナ〜る」の配布があり最前列の端っこに座ってたのだけれど貰えたのがとてもラッキーだった

サウナはイベント来場者が多かったため1回のみ 本格的にサウナで暖まるにはイベント開催日はなかなか難しそう

たまの湯系列のUNO HOTELに宿泊すれば 当日と翌日午前中はたまの湯に何度でも出入り自由の無料チケットをもらえるので そちらがコスパ的に大変オススメ

近隣の食事処は少なめなので 館内のレストランを利用するか事前に街のお店を調べてからがベター

露天エリアにある塩サウナもリフォーム検討しているそうだが予算的になかなか進んでいないそう

入館料は高めだが 館内の綺麗さ 設備の綺麗さなどは他には無いので 贅沢にゆったり過ごしたい方におすすめ

BAR河MURA

お任せ料理コース

とびきりの魚介を使用したコースは絶品 同系列の隣の牡蠣小屋は海鮮や肉のBBQも可

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
1

koo0o0oohei

2024.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウサウナ(アウフグース):15分 × 1
塩サウナ:15分 × 1
ロウリュウサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの日にイベントがあると聞き、駆けつけました!プロの熱波師大森熱狼さんのアウフグースを受けるのは初めて、慣れない人の多さにちょっと気疲れしたがジンジャーのアロマ水が最高の香りでした。
ここの塩サウナは初めて入りましたが地味にハルビアタワーやった。
こんだけ人が多いと水風呂も温度上がるし、整い場も人多いしで不便さもあるけど、たまの湯にこんなにインフィニティチェアがある湯船の方は知らなかったのでまた来ようかと思います。締めは370円のビールとサ飯で〆て最高のサウナの日でした!

明太子石焼きビビンバ

明太子が丸まる一本入っていて食べごたえ最高。

続きを読む
5

リーマンsaunner

2024.03.07

5回目の訪問

サウナ飯

本日は仕事終わりにたまの湯に行きました。
そして本日は3月7日、サウナの日です🧖‍♂

プロ熱波師 大森熱狼さんの熱波を受けれるということでアウフグース受けてきました💆‍♂️✨

人は沢山いましたが、皆さんマナーよく、岡山で熱波を受けれるという新鮮な体験もでき最高の日となりました☺️✨

麺道楽

ホルモンそば

うますぎです🔥

続きを読む
17

シュウ

2024.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナの日に大森熱狼氏の熱波を受ける。

台湾料理 天福

麻婆豆腐セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
14

サ衛門

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

本日は3/7...そうサウナの日。有給を使うもどの施設に行くか迷いネットで調べて目に止まったのが【瀬戸内温泉 たまの湯】

車で飛ばし、渋滞に巻き込まれる事も無く13:00にin。37番のシューズロッカーキーをGETする好調な滑り出し。

サ室の方はというと最上段に陣取るもあれっ?🙄そんなに熱くなく温度計を見ると82℃。けれども湿度は高く感じるしオートロウリュのお陰かじわじわと体に効いていくようでこれはこれで悪くはない。外気浴はインフィニティチェアに腰掛けながら海風に当たるのが気持ち良い。

少し間をあけて、3セット目はメインイベント:プロ熱波師『大森熱狼』氏によるロウリュサービスへ。思った以上の人出だからか15:00と15:20の2部に分けてサービスを行う粋な計らいをしてくれました。(おそらく参加人数計40〜45名程)

サ室のコンディションを考えて15:20の部に参加。(開始前に大森さんから希望者数名にサウナ専用アプリ「サウナ〜る」が配布されました)
ジンジャーとパインのブレンドアロマを2度かけて熱さだけではないロウリュ本来の音と香りによる心地良さを底上げさせるこの道13年のベテランならではの技と力による締めの1人につき体の前面と背面の3回ずつの熱波でテンションは最高潮へ❗️(心拍数も驚異の200rpm超え)

風呂から上がりサウナ飯の後は喜多嬉かきも注文🦪こうなってくるとお酒🍶が飲みたくなってくるが、車利用の為我慢我慢😂代わりにオれもとジェラートを堪能。
よくよく考えたら鉄道アクセスも悪くないし電車で来ればよかったな😅

サウナ:12分× 2、16分(ロウリュサービス)
水風呂:1分× 3
休憩:8分、30分、12分
合計:3セット

石焼明太ビビンバ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
27

泣火ちゃん

2024.03.07

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大森熱狼さんの熱波!平日なのに人多すぎて2回に分けてしてもらいました!2回目の人には数量限定でサウナールも貰えてよかったです!岡山ももっといろんな施設で熱波イベントやってほしいですね!

続きを読む
16

to-to.

2024.03.05

1回目の訪問

オートロウリュウ→水風呂→半身浴×3
オートロウリュウ→水風呂→外気浴×3
しっかりトトノイました
サウナハット装着率、、、自分のみ
おじ様、お爺様達が多いからかな
水風呂はぬるめでした(温度計無かったので分からず、あしからず)
ラックは設置してるのですが、サウナから少し歩かないと行けないのが残念
セルフのウォーターサーバーをサウナ出てすぐの所に置いてあり、紙コップも置いてあるのは嬉しい
自分はマイマットでしたが
マットもちょくちょく従業員の方が洗って消毒くしてくれてるのが
分かるくらい補充してくれてる姿が見れました笑
温泉は塩分を含んでいて
身体がすべすべになりました
雨がパラついていて、風も強く
露天は寒かったので
リベンジしたい!!が、少し値段が高いかなー、と感じてしまう
サウナ後は『オれも』というなにやら限定の飲み物を頂きました♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
12

KO

2024.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいきち

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分2セット
ここの水風呂も気持ちいいな😊

瀬戸内海鮮丼

続きを読む
12

なっぱ

2024.02.27

2回目の訪問

(自分用記録📝)
初めての酵素風呂
入る前に37度のしずくの酵素ドリンク、初めて飲んだけど飲みやすくて美味しかった!
その後着替えて酵素風呂へ。
檜の香りと、自然の温かさで汗たくさんかきました。15分あっという間!
眼精パックが気持ち良過ぎ。
酵素をスクラブがわりに全身を洗ってお肌もツルツル、体もポカポカになりました。
上がった後のお茶と梅干し、塩昆布が最高でした。

続きを読む
6
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設