対象:男女

極楽湯 堺泉北店

温浴施設 - 大阪府 堺市

イキタイ
161

あつし

2025.05.19

10回目の訪問

毎週月曜日はサ活の日。
本日も帰宅後、極楽湯を訪問。
先週よりは若干混んでいましたが、待ち時間が生じるレベルではありませんでした。
いつも通り、サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分を3セット。
2セット目の外気浴で、完全に整いました♨️

続きを読む
12

TAO

2025.05.18

1回目の訪問

朝9:50より初めて極楽湯堺泉北店に伺いました。
清掃中のスタッフさんも挨拶をしてくれてキチンとした印象です。
現在ポケモンコラボ中のようです。洗い場も多いですがシャワーがすぐに止まる設定は何度も押さないといけないのでちょっと面倒。露天エリアにはツバメが巣を作っていて5〜6羽のツバメが飛びまくりです。
ドライサウナは広くてやや高温。ロウリュサウナは低温でセルフロウリュができますが、やたらバシャバシャと水をかけて大きな声で会話する人がいたので早々に退散。
ドライサウナ6分→水風呂30秒→外気浴10分
ロウリュサウナ5分→水風呂30秒→外気浴10分
ドライサウナ8分→水風呂30秒→外気浴10分
ドライサウナ8分→水風呂30秒→外気浴5分

今日は時間がなかったのでサ飯無しで移動です。

続きを読む
22

サウナコウジ

2025.05.18

47回目の訪問

アサ活してきました。
下段のテレビ横の温度計が80℃。指していました。
以前よりしっかり熱くなってます。
水風呂のアナログ温度計は14℃とキッチリ冷えてます。
だけど長く浸かれるのは地下水のおかげなのか。
椅子も十分な数用意されていて、バッチリ休憩出来ました。

続きを読む
18

湯気湯気の実の能力者

2025.05.13

20回目の訪問

サウナ10分、水風呂、外気浴✖️1

続きを読む
0

あつし

2025.05.12

9回目の訪問

毎週月曜日のサ活、復活です。
今日も極楽湯堺泉北店へ。
お客さんの入りはやや少なめでした。
1セット目は
サウナ10分→水風呂1分→外気浴7分
2.3セット目はいつも通り
サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分

月が綺麗に見え、外気温もちょうど良い感じで1セット目から割と整いました。

続きを読む
12

仕事帰りにホームへ🏠日曜夜の混み具合は?そこそこでしたー😆混んでるのはイヤだけど空きすぎても心配になるもの😅

6:00チェックイン。念入りに洗体して長めに下茹でしてサ室へ。温度計は112℃指してますがカラカラアチアチ🔥しばらくすると114℃まで上がる😱

時間もないのでサクッと3セットして19:30チェックアウト。今日もホームはサイコーでしたー😍

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
117

アツトモ

2025.05.11

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つぼち

2025.05.11

4回目の訪問

ととのい椅子がいいやつに変わってました!!
ととのい力UPでいい感じでした😆

続きを読む
22

あつし

2025.05.08

8回目の訪問

GWを避けたため、久々のサ活で訪問。
いつも通りサウナ10分→水風呂1分→外気浴5分を3セット。
2回目の外気浴で完全に整いました。
外気浴では嬉しい変化がありました。
また、来週訪問します‼️

続きを読む
20

せっかくの休日も朝からがん検診で朝ウナ出来ず😭検診終わっただ後はyomeを買い物に連れ終わると後は好きにして良しとありがたいお言葉😆ただ野暮用もあり、こないしていくとそれなりの時間に😅

ならホームしかないよね!ということでレッツラゴー♨️平日午後は常連のおじじ達で賑やかと思いきやエライ空いてるやん😲なんか最近アディロン導入したりというところは色々あるのだろうか?🤔

いつものルーティンで洗体からの炭酸で下茹で。今日もサ室はカラカラアチアチの昭和ストロング🔥外気浴はアディロンに座ると必然的に休憩時間が長くなる😆休憩長めのまったり4セットでフィニッシュ💨個人的には改めてホームにハマる🙈

かつお刺身(自宅)

ノンアルで乾杯🍻

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
127

kohe

2025.05.06

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナコウジ

2025.05.04

46回目の訪問

この日は朝6時過ぎに到着しました。
2セット目に低温ロウリュサウナに入りました。
以前は温度が低すぎて十分に温まらず、それ以来入っていなかったのですが、今回はしっかりと暖かく感じました。
ロウリュで蒸気を発生させると、汗もよく出ました。
外気温は20℃前後で、とても心地よかったです。
朝サウナを終え、スッキリと休日のスタートを切ることができました。

続きを読む
4

ちの

2025.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

今日は休日出勤だったので昼から半休で極楽湯堺泉北店さんへ〜

今日の炭酸泉はミミッキュの湯😅
キレイなピンク色でした🩷
いつものミストから〜やっぱりマスク必須で入る人入る人皆3分程で出ていっちゃいます💦
マスク装着で何とか10分蒸されてそのまま外でクールダウン。
風が強くて最高でした👍

その後ドライサウナを4セット、そのままベンチ浴で寝落ち……
最後にもう一度炭酸泉に入り今日のサ活は終了〜🎶

生姜焼き定食

余り外で生姜焼き食べたことなかったけど美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
34

バクシンオー

2025.05.03

3回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク中最近行ってなくて混まないとこないかなぁと決まった極楽湯泉北店さん(ゴメン)

変わり湯はロケット団ソーナンスの湯ソーナンスが何か分からんけどアクア系?の香りの湯

女湯
サウナは昔ながらのカラカラ系
古い人間なので結構好き
やまぶきいろのタオルマットが自由に使えるのもポイント高い
水風呂は天然水17度

露天の岩風呂の上の軒下でツバメの夫婦がせっせと運んできた枯れ草で巣をつくるところを観察
これは真下が風呂なので閉店後に撤去されると思うと気の毒だ
ガラス張りのサウナの外側の巣は黙認されているのだろうか
サ活というよりツバメの観察になってしまった

男湯の方はそこそこの入りで快適に過ごすことができたようでふたりともにっこりして帰りました

スシロー 泉北2号線店

寿司、アサリうどん他

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,55℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ターキー

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ〜カツサカツ〜🎵

気になってた極楽湯♨️
とりあえず全体の確認wうーんなんか昔っぽくて俺には落ち着く感じw整い椅子があるけど寝転べる所がないのが少し残念だな〜😅
天然温泉に浸かり湯通しオッケー👌
サウナは二重扉になってる⭕️中に入ると温度はそこそこ暑い⭕️上段奥に行けばなかなかの暑さ、でももうちょい湿度が欲しいところかな💦
サウナ室にはテレビ有り、そして良いところが全面がガラスになってて外の状況がみえる、椅子が空いてるな〜って見えますからタイミング合わせて出れるし、逆にサウ室を外から見えるので混雑してないなーって感じで入れるし👍
なんやかんやでしっかり整えました😆
なかなか良いところですね🙆リピート確定ですわw

丸源ラーメン 泉北店

ラーメンと餃子

クセになる味、酢を入れて味変で👍

続きを読む
61

今朝はウォーキングから筋トレしてラン🏃朝ウナせずに朝からスマホの機種変更や家の掃除に追われ自転車さんへ行きチャリ購入🚲

予定ではCOCOFUROおおみね湯さんで昭和歌謡曲を堪能する予定でしたが、予定が遅れ遅れ。近所のどこにしようか迷いましたが虎デイゲームを見ようとホームへ。

びっくりしたのは露天エリアにアディロンダックチェアが5脚新設😲しかもプラオットマン付き!最近サ室はカラカラドライは変わらずも116℃のアチアチ🔥水風呂は15℃と非常に良い感じ👍これは頻度が上がる予感😆

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 15℃
127

yuuu828

2025.04.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
1

羊頭のやんもり🐏

2025.04.28

3回目の訪問

夕方6時半チェックイン
雨上がり、20分ほど歩いて到着
GWで子供たちもお風呂にわちゃわちゃにぎやか
1月に初めて来て以来、実家に帰省する際の楽しみになっている極楽湯✨✨

サウナ室はテレビがついていていつもみんながそれにリアクションしてるのが大阪っぽくて面白い
常連さんが貫禄あってみんなお知り合いっぽい
お邪魔しますーと言いたくなる感じ
水風呂の温度も17℃と好みだし、なんと言ってもここの外気浴が最高 
サウナの温度、水風呂の動線と温度、外気浴のコンビネーションが絶妙な気がする
4セットでキメキメ度120度

植え込みの軒下にツバメの巣があって、「ツバメが入ってくるのでドアを閉めてください」って書いてある地元感もよかった
また伺います。

続きを読む
20

びんびん

2025.04.27

30回目の訪問

暫くぶりに…
こちらも価格改定&GW料金に⤵︎

脱衣所ロッカーが新しくなってました!

続きを読む
6

サウナコウジ

2025.04.27

45回目の訪問

午前6時の開店に到着。
最近熱めになった感があるサウナ室は湿度が低めに感じます。
ストーブから離れた3段目に座るとちょうど良い発汗ができました。
外気浴スペースの一部の椅子がアディロンダックチェアと足台のセットに変更されていました。
泉北の極楽湯で新鮮な休憩が味わえました。
古い椅子は施設入口に引っ越ししてました。
今日は午前中に用事があったので約1時間半で3セット楽しみました。

続きを読む
17
登録者: サウナコウジ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設