リニューアルした白竜湖へ!
しばらくお休みされてて、大岩風呂の改装?だったんかな。
オープンと同時にIN
フロントの方が、リニューアルして料金は1000円になりましたと伝えてくださいました。
PayPayで支払い。
フェイスタオル1枚貸出でついてきます。
脱衣場キレイになってる!ロッカーも新しくなってました。
そして浴場は、何が変わったかよく分かんないけど、安定の気持ちよさでした。
…そしてサ室!
外から見てガラスのステンドグラスは変わってないからこちらも変化は無いのかなと思って入ると…
めっちゃキレイなサ室になってる!
板も張り替えられて、ストーンがある所もなんだかオシャレになってて、12分計も温度計もある!
広さは変わらず四人も入ればキツキツな感じですが、今日は私は終始一人で楽しめました。
以前まであったノシロ工業さんの面白可笑しい日本語のサウナの説明の看板がなくなってたのは残念ですが笑、新しいサウナを体験できて幸せでした☺
整いスペースはないので、岩に腰掛けたり洗い場の湖に面したところで隙間風が通るところを見つけてそこでくつろいだり。
今日は一人で行ったから、連れの時間を気にすることもなくゆっくりできました。
水風呂も気持ちいいし、その横にある弱バブルの湯の温度もホッとできる心地よさで、半身浴でウトウトしてました。
帰りは近くの寄りん菜屋にて。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5a045dbf-eb30-4205-ab52-b90e52827f08/post-food-image-3385-92843-1639284961-8ODNeiJE-800-600.jpg)
女
-
84℃
今日もウナ活!
11時前にIN
サ室利用は私一人でした。
途中二人ほどお風呂に入られてましたが、すぐ出ていかれました。
大岩風呂は少し温度が高いかな
泡風呂はぬるくて入りやすい
サ室はテレビもなく狭い空間ですが、ものすごい落ち着きます。
マイサウナマット持ってきてなくても備え付けのがあるから良いです☺
ノシロ工業のサウナの説明文を読みなが汗かきます。古い文章って面白い。
水風呂はキンキンではないけど私には少し深くてゆらーと大の字で浮かんでしっかり冷えました。
蛇口からはずっと水が出てます。
5セットゆっくりくつろげました。
外気浴がないのは惜しいけど、陽のあたる場所で岩風呂の壁を背中にぼーっとできます。
シャンプーなどは備え付けがあるけど、ボディスポンジとか荷物があると置くところが浴場内には無いので、持って入るのはタオルくらいの方が楽かもです。
10月4日からしばらく改装工事に入るそうなので、今日行けてよかった☺
女
-
92℃