対象:男女

神辺天然温泉 ぐらんの湯

温浴施設 - 広島県 福山市

イキタイ
316

けんけん

2025.02.19

13回目の訪問

サウナ飯

月に一度はぐらんの湯の源泉掛け流しに入りたいので来ました。
平日昼間にしては混んでました。
1セット目タワーサウナへ入るとまさかのほぼ満席。上段に空きあったので8分。ほぼ満席でしたが喋る人はいなくて良かった。水風船から源泉掛け流しへ。これこれ!って感じです。雪も降り始めて雪見風呂も楽しみつつ2セット目へ。
2セット目は瞑想サウナへこっちは今日は人気無いみたいで空いてました。8分入ってシャワーからの雪見外気浴、寒い!その後の露天風呂が最高に気持ちいい。
3セット目はタワーサウナへ、7割ほど埋まっておりましたが人の出入り少なくて快適8分、水風船から源泉掛け流しでフィニッシュ。

福山エーガル8シネマズ

フライドポテトセット

サウナ後にコーヒー飲みながら映画最高ですやん

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,90℃
19

こあらっこ

2025.02.16

5回目の訪問

福山だとここが行きつけになりつつあります。
壺湯や露天など、お風呂の種類が多いから寒い冬にゆったり浸かれる。
遠赤外線サウナと瞑想サウナを1セットずつ。
今週は体調を崩すわけには行かないので、軽めのサ活。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
15

ごんちゃん

2025.02.16

63回目の訪問

先週はマッサージ行くタイミングで
天満屋前昭和ストロングサウナに行ったから久しぶりのぐらんの湯♨️やはりホームは
落ち着きますな😙いろいろ変化が激しい世の中皆様がサウナで少しでも幸せになりますように👍

続きを読む
19

ak

2025.02.15

51回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
合計:5セット

今年に入って2度目のサウナ😢
やっぱり週一くらいでいかないと、心身の調子が整わない🥲

続きを読む
9

その辺のサラリーマン

2025.02.12

1回目の訪問

本日二本立ての二本目。
どうやら広島のシーレと同系統の施設らしいと言うこともあって、外しは無いだろうと本日の締めの施設として此方を選んだ。

CMもやってるから施設は知っていたけど来た事が無い。
初めての施設は勝手に期待値が上がるもんです。

年配の方が多く地元の憩いの場となってる様子。
フジグランと併設されてるから利用しやすい施設なのだろう。
まー人が多く感じる。

尾道のぽっぽの湯から流れて来た身としては、急に都会の温浴施設に来たイメージだ。
サ室も5段?それぞれ4人から5人座れるスペースはあるがひっきりなしに人が入れ替わり落ち着かない。
サ室の体感温度は高いが、湿度が低いのかガツンと来る。
静かに落ち着ければと瞑想サウナ?に入るもさらに温度が高く、サ室の空気が良く無い。
110℃少し下を指している。
久しぶりにガツンと来るサウナだ。
正直、ゆっくりと楽しみたい。

人が多く感じたのはタイミングのせいだと自分に言い聞かせては見たものの、他の人との距離感がかなり近く感じる施設。
近くに住んでいて、サクッと済ませるのであれば気にならないかもしれないが、施設をゆっくり楽しみたい私には合わなかったかなぁ。
広島から福山に来てサウナに入るとすれば、お気に入りのサウナに入るのが1番なのだろう。

ところで御湯印帳は残り3施設。
岡山と鳥取が残ってしまっている。
特別欲しいわけでは無いと書いたTシャツも、制覇して在庫間に合わず貰えないと言う事も有るのだろうか。
それはそれで寂しいぞ。
全て揃った最後の施設で貰うのかな?その施設が在庫持ってなかったら終わりなのか?
よく分からないが、、、サウナイキタイやってるトップサウナーの方々は制覇された方もいらっしゃるのだろうか。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
23

ひろ

2025.02.08

1回目の訪問

行ってきましたよ。
福山にある神戸天然温泉、ぐらんの湯。
土曜日の午前中に行ったら券売機にて入館料930円+入湯税50円の980円を支払って、受付に渡して入館。
大体入館料に入ってるので、間違えて買う人多そうだけど、温泉施設以外にも漫画が読めるしご飯も食べれるから分けてるのだろうか?

とりあえず脱衣所に向かって、全裸になってロッカーに100円投入式のことに気付いて全裸で財布をごそごそ。
靴箱がお金入れないタイプだったので、逆にして欲しかった。。
もし財布に100円なかったらめんどくさい事になってた。
にしても後で100円返却されるのに、このロッカーには何の意味が、、、

大浴場に入り体を清めて、1番大きい内湯に入って疲れを取って癒されて→ジェットバス→露天風呂→炭酸風呂→桶風呂?に入りサウナへ。
タワーサウナと瞑想サウナがあり、悩んだ末にタワーサウナへ。
4、5段?になっており、温度はまあまあ。テレビあり。
3分ほど蒸されて、水風呂には入らず室内の整い椅子に。
そこで少し休憩して、瞑想サウナへ。

仕切りで分けられており自分の好きなスタイルで入れるけど2つ?以外は結構狭いので、奥のストーブ横の広いところに座って、通常サウナではしない方が良い座禅スタイルで蒸されました。
5分ほど蒸されて、水風呂に入って、外の整い椅子へ。
ただし寒すぎて整えませんでした。。
足までキンキンに冷えたので、室内の寝湯?へ。
そこで少しゆっくりして、1番最初に入った大きい内風呂で温まって、洗い場に。

最初は気付かなかったけど、ミストシャワーにも切り替えられるし、横並びの洗い場も台の間に凸凹があって、泡を流した時に隣の方に泡が行ったり、隣の人の泡がこっちに来ないような工夫がしてあったのは良いポイント。

色々と種類がある温泉やサウナも2種類、水風呂も冷たいのと温いのがあった点は良かったけど、岡山から行くと場所が結構遠いので、こっちに来る用事がなければコロナワールドか美福の湯でいいかなーってなるかもしれない。
福山に住んでたら通うかもしれないけど。。

以上、現場からお伝えしました!

続きを読む
14

える

2025.02.06

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しん

2025.02.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかえ

2025.02.02

1回目の訪問

日曜日の昼にドライブがてら福山まで🚗

まだ行ったことの無かったぐらんの湯へ♨️

瞑想サウナは仕切りがあり、低温、中温、高温の座席があっておもしろい😊
大きめのタワーサウナもテレビ付きで広々

地元の人たちなのか、若者から高齢の方まで大勢で賑わっていてずっとほぼ満席でした

外気浴の風は冷たいけど、途中少しだけ日差しが出て気持ち良いタイミングも☺️

瞑想サウナ 8分×2
タワーサウナ 12分×2
水風呂 3分×3
休憩 ×3

続きを読む
65

kii

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

塩サウナ:10分 × 1
熱波サウナ10分×3
タワーサウナ10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:熱波サウナ人おらず貸切✨
60度のサウナで作務衣様のサウナ着が必要。
500円でマットも貸し出し。
テレビあり。

モスバーガーセット

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃,15℃
11

2025.01.30

7回目の訪問

激寒バイト終わりのサウナ外気浴はちょっとキツかった。ミラ、インプ

続きを読む
1

える

2025.01.30

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.30

7回目の訪問

体調不良ぎみだったけどサウナ行って元気になった。
瞑想サウナ貸し切り率高くて嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

けんけん

2025.01.30

12回目の訪問

サウナ飯

1月サ活投稿10回目。今月はサウナ良く行ったわ。
1セット目瞑想サウナ9分→水風船→掛け流し生源泉→うたた寝湯。
2セット目タワーサウナ8分→水風船→外気浴(寒い)。
3セット目瞑想サウナに入るがおしゃべりさんがいたので即退室、タワーサウナ→水風船→掛け流し生源泉→寝湯。
4セット目タワーサウナ5分→水シャワー→掛け流し生源泉。
ぐらんの湯はサウナのあと水風船外気浴以外の選択肢が多くて色々楽しめるのが良いわ。
タワーサウナで話すのは仕方ないと諦めてるからせめて瞑想サウナでは喋らないでくれ頼む。

リンガーハット フジグラン神辺店

まぜ麺

辛すぎず旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,90℃
25

けぇち

2025.01.30

121回目の訪問

サウナ1セット
塩サウナ1セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

けぇち

2025.01.26

120回目の訪問

サウナ飯

風呂の日
サウナはぼちぼち、風呂は混雑め
サウナ2セット
塩サウナ1セット
塩サウナの塩が激減笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

mirorinn

2025.01.25

19回目の訪問

サウナ飯

ゆっくりしたくて、今年初ぐらん♨️
昼頃家を出たのに、買い物とかしてたらもう夕方。
駐車場は停めるところ困るくらいでしたが、中はそこそこでゆっくりできました。

初代サウォッチ楽しく使ってたんですが、新モデル出るからさっさと譲って待ってたんだけど、即完売&お値段2倍近くだったんで、また格安(600円)のスマートウォッチ買ったんですよ。

それを今日初めて使ったんだけど、サウナ入ってすぐ、延々バイブ&液晶つかないとなって、ご臨終されたようです…めっちゃショック😱
前の格安ウォッチは3年使えたんだけどな〜。
やっぱりお高い新モデル買おうか悩み中です💦

ショックのせいか今日はととのいもなかったけど、ゆったりのんびりできました。
漫画の棚が畳のとこまで増えてたよね。嬉しい。
ラストまでお風呂と漫画を楽しみました。よき休日w

炙りチャーシュー丼

味噌汁が熱々だった。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
42

ryo

2025.01.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

ふじわらととのう

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

える

2025.01.23

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナウナ男
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設