対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉 華の湯

温浴施設 - 大阪府 羽曳野市

イキタイ
87

西岡

2025.04.06

1回目の訪問

初訪問。あまり時間がなく短時間で。
日曜ですが比較的空いており快適でした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
12

7245

2025.04.01

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5-10分 × 4
合計:4セット

一言:4月ですねー
人が動き、私にも子供にも大きく潮目が変わる
ここはしっかりと落ち着くために
華の湯さんへ

で、返礼品チケット忘れる!
落ち着いてない!

今日は4セット
全て上段ですが、熱すぎずにまったりと
ここ数日暑い日が続いてましたが
曇りで少し肌寒い中、外気浴も満喫

最後は掛け流しでおやすみ😴

自己流ラーメン 綿麺

松原油かす難波葱ラーメン

ラーメンWalkerのスペシャル限定麺 専用のパスが必要ですよー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

イクピー

2025.03.23

6回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!

家から近くて、気軽に来れるのがいいですね!
しかも天然温泉!ほろ苦い香りが好きですね!

今日は、男湯は檜風呂で、女湯は岩風呂。
どっちもいいですが、僕は檜風呂の方が好きですね。

サウナも檜風呂の方が、温度が高いです。
シャンプー、ボディソープはついてますが、シャンプーはリンスインシャンプーです!

僕はどうもリンスインシャンプーが苦手で、備え付けがリンスインシャンプーのときは、持参しているコンディショナーを使いますね。

ゆっくり浸かって、気持ちよかった!

続きを読む
9

いいちこ

2025.03.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うたはな

2025.03.20

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

Y

2025.03.16

1回目の訪問

天然温泉でサウナも広くて最高です

続きを読む
1

いろは

2025.03.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

車欠イ本

2025.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

7245

2025.03.13

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8-10分 × 5
合計:5セット

一言:華の湯さん、今年初めてやな〰︎
去年の年末に、ふるさと納税で
入浴券の返礼品頂き当分は無料です✌️
春めいてポカポカ陽気になってきました
大好きなラーメン屋さんから
お決まりの華の湯さんコース

華の湯さんのサ室は熱くなく
85-90℃をウロウロで1周は余裕でいれる
水風呂も冷たすぎず
この気温の外気浴は最高です!
3セット目の休憩は寝湯で寝る💤
ゆっくり5セットで〆‼️最高‼️

自己流ラーメン 綿麺

限定 家系ラーメン「綿田家」

この限定最高にうめーーーー‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

タモリ

2025.02.23

1回目の訪問

華の湯さんに初訪問です。
皆さんのサ活を見ると休憩スペースがないことと、サウナが少しぬるいことを予習の上、訪問です。

Googleマップに従って現地に行くと、地元の方が通るように案内された挙げ句、駐車場の入口に迷っていしまう始末…😓
何とか駐車場に着いて、辺りを見回すと、広い入口が南の方に…
道沿いにフツー来たら良かったんや!って一人で突っ込みながらいざ施設へ。

以下、とりとめのない文章ですが、備忘録的な感じです。

券売機は現金かPayPayのみです。
靴のロッカーキーを渡すと脱衣室の鍵を渡してくれます。
脱衣室は少し年季が入った感はありますが、明るくて綺麗です。
 
洗い場、内湯、露天エリア、サ室、水風呂など全体的にコンパクトな感じですね。
連休ですが、比較的空いてました。

露天のお風呂は少しぬるめです。
サウナも少しぬるめ。
サウナの温度計を見ていると、84度を指してるときもあれば、90度くらいまで上がっているときもありました。90度の時はええ感じだったので、熱いときに入りたいですね。

サ室は4段のタワー型。
14人くらいが限度ではないでしょうか。
サウナは混んでました。
なお、テレビがうるさいので、没頭はできません。

露天エリアの休憩スペースはベンチのみ。
テレビの前にも休憩スペースぽいのがありましたが、皆さんに見られながら休憩する勇気はありません。
寝湯もありますが、隣の方が気になる設計なので、ちょいとビミョーかも。

ただ、露天エリアの至るところに屋根があるのは良いですね。
雨の日も安心な感じがしました。

温泉は少ししょっぱくて、湯上がり後はポカポカしました。
サウナメインより温泉メインで来る方が良いかもです。

連休中にも関わらず、比較的空いていたので、穴場的な感じで利用するのはありかもしれませんね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
49

いいちこ

2025.02.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみ特命担当大臣

2025.02.21

2回目の訪問

前回はじめて来たけど時間がなく堪能できなかったので再訪。
リベンジするはずが、ごん太でチャーシューメン大盛+替玉食べて満腹状態でのサ活。

平日夜でも思ったよりお客さん入ってて、サ室も常に5割以上の入り。地元のじいさんたちが多く、若者はチラホラ。

サ室の温度は85℃下回るくらいなので、仕事で冷えた身体だとなかなか汗が出ず15分でなんとかじんわり汗が。
結局サウナは2セットで終えましたが、泉質がいいのでゆっくり温泉を楽しみました。
サウナメインで考えると微妙やけど、仕事終わり近場でのんびり温泉に入りたいときにまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
24

たか

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

超サウラー

2025.02.12

1回目の訪問

久しぶりの華の湯。
サウナ15分×3回
水風呂3分×3回
天然温泉なので湯上がりもポカポカでした!
電気風呂も程よい加減で最高!

続きを読む
103

あまみ特命担当大臣

2025.02.11

1回目の訪問

前回、機械故障で臨時休業やったのでリベンジ。はじめての華の湯。

旅館のような風情で清潔感あり。
こじんまりしてるけど、浴槽の種類も多く、塩分の効いた泉質も好み。

時間がなくサウナ1セットで露天風呂ササッと入っただけやったけど、祝日にしては空いてたし今度は平日に再訪してみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
35

りょうた

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかさう

2025.02.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241002

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せいこさん

2025.02.02

1回目の訪問

先月前に定期点検的なお休みあり。久しぶり。サウナも冷水もぬるめだけど、これでじっくりも心地よいです。

続きを読む
9

Shoji Yamamoto

2025.01.31

1回目の訪問

今月最後のサ活。
一回投稿忘れて月に8回。
中々のペースで今月は行けたな〜

10分 12分 12分
サウナはぬるめ。水は冷ため。
温泉の泉質は良し。

続きを読む
17
登録者: つぶ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設