温度 98 度
収容人数: 5 人
「ラドンスチームサウナ」です
温度 95 度
収容人数: 7 人
日、祝日のみ稼働
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
ドライヤーは有料(20円)駐車、駐輪場なし。店の前の空きスペースに自転車、原付バイクをとめるしかない 浴場は洗い場、湯船は1階フロアにあるが、ラドンスチームが半地下、ドライサウナ、水風呂、露天風呂が中二階と面白い構造 整いスペースがないので、脱衣所のソファまで戻るか、中二階ドライサウナ前に洗い場があるのでそこに座るか
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
北花田に用事で来ていつもならさらさなのですがサックリ入るなら銭湯ね
ということで、サウイキで検索して高評価な奥本温泉にやってきました
入口入るといい感じの照明とラドン発生機
(注意)ドライサウナ平日はやっていないはずなので問い合わせてください
サウナ料金100円を支払うと番台さんがサウナついてるかシブい内線電話で確認
ついていると確認とれたので黄色のバスタオルを受け取り中へ
洗い場は造り付けの石の腰掛け排水溝にはナニワ
浴槽はクリニックバス、電気風呂、深湯とかたまっています
ラドンスチームは奥にあります
サウナと水風呂、露天風風呂は2階にあって2〜3人用でコンパクト
2階だけでも楽しめます
ドアを少し開けて温度を下げる先客が帰ったのでソロでした
サ室は温度計103℃でしたがそんなことはなくタオル巻いてくつろげます
水風呂は良く冷えていて少し熱めの深湯との交互浴もGood
水風呂と露天風風呂で交互浴する人がおり水風呂の縁に座る
入りたいのですいませんと入ります
「3、40代の時はよくサウナに入った」ナンタラカンタラと言う背中を見ながらの水風呂
サウイキ投稿の通りホント綺麗にしてありお湯や水もきれい、サ室はにおいもなくどうやって管理しているのか?
お店の人もいい人ばかりで気持ち良かったです
脱衣所はパーテーションが低くて大らかな感じでした
追記
あとで色々調べましたところドライサウナは日祝日のみ
なんで今日入れたのだろうか?
平成の天皇誕生日?
サウナやってなかったらやめにしてたかもしれないしご縁があって良かったです





昭和の雰囲気が漂うレトロな銭湯で、訪れると昔懐かしい気持ちに浸れます。施設内は掃除が行き届いており、清潔感が保たれていますが、少し戸惑う点もあります。シャワーは固定式で、温度調整ができず、赤ボタンと青ボタンのみで温水と冷水を出す仕組みです(夏だからか、青ボタンもお湯でした)。初めての方は、事前に心構えをしておくとよいでしょう。
階段を上がると右手にあるサウナは、3〜4人が入るのに丁度良いコンパクトなサイズで、温度も快適な高さ感じられました。サウナを出たところにある洗い場には手持ち式のシャワーがありますが、ホースが短いため、座って汗を流す形になります。そのすぐ隣には、2人が限度の水風呂があり、サウナ後にさっと入るのに適しています。
ととのいスペースは脱衣所内のベンチで、サウナ後のひとときを過ごせます。サウナに入る際は、受付で借りられるオレンジのタオルを巻いて入ることができます。全体的に、小さな工夫とレトロな雰囲気を楽しみながら、リラックスできる銭湯です。
男
-
95℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 奥本温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大阪府 堺市 北区 |
アクセス | - |
駐車場 | なし |
TEL | 072-250-5631 |
HP | - |
定休日 | 土曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:15〜23:50
火曜日 15:15〜23:50 水曜日 15:15〜23:50 木曜日 15:15〜23:50 金曜日 15:15〜23:50 土曜日 定休日 日曜日 15:15〜23:50 |
料金 | ドライサウナ利用料金は別途100円で貸しバスタオルを借りる必要あり |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


